【記憶25】手島清美さん/Memories25_Kiyomi Teshima「少年の眼に映った満州‪」‬ 【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)

    • Society & Culture

▼今回のインタビュー 昭和18年(1943年)。当時6歳だった清美さんは、満州の「鉄の都」鞍山に家族5人で移り住んだ。当初は「家は3階建てアパート、愛犬はベローとアミー。楽しいことの連続だった」。しかし翌年の昭和19年(1944年)7月、暮らしはB29の空襲により一変した。生還して帰国の途につくまでの約3年間。手島少年は何を眼にし、何を感じたのか──75年前の記憶をたどった。 (2020年8月13日オンライン取材) ▼手島さんの著書『少年の眼に映った満州 鞍山・七嶺子村の出来事』 https://amzn.to/31KqR9a sensou25_teshimakiyomi_20200813.mp3

▼今回のインタビュー 昭和18年(1943年)。当時6歳だった清美さんは、満州の「鉄の都」鞍山に家族5人で移り住んだ。当初は「家は3階建てアパート、愛犬はベローとアミー。楽しいことの連続だった」。しかし翌年の昭和19年(1944年)7月、暮らしはB29の空襲により一変した。生還して帰国の途につくまでの約3年間。手島少年は何を眼にし、何を感じたのか──75年前の記憶をたどった。 (2020年8月13日オンライン取材) ▼手島さんの著書『少年の眼に映った満州 鞍山・七嶺子村の出来事』 https://amzn.to/31KqR9a sensou25_teshimakiyomi_20200813.mp3

Top Podcasts In Society & Culture

CHOĎ DO...
ZAPO
Ľudskosť
SME.sk
Večera s Havranom
RTVS
NA GAUČI Podcasts
Petush Nasklee
Break the Rules podcast s Nikou Vujisić
Nika Vujisić
TOUR DE SVET
ZAPO

More by KIQTAS

人生を変える出会い
北川八郎
社長に聞く!in WizBiz
WizBiz社長 新谷哲
こころが幸せになる和の離乳食教室
離乳食インストラクター協会
What does Japan mean to you?
Yohei Hayakawa
姿勢が変わると、人生が変わる。
姿勢治療家(R)仲野孝明
石田衣良の大人の放課後ラジオ
KIQTAS