1 hr 1 min

どう生きるか?なにを大切にする? 迷いの中でつかみ取るもので人生ができ‪る‬ 暮らす実験室ラジオ

    • Documentary

やばい~のニヤニヤが止まらない、ゆうたんこと、森祐介さんインタビュー回の第二話。



21歳くらいまで続く、自意識過剰期間を<おばあちゃんとトイレ問題>との出会いによって乗り越えていく話を聞いた前回(詳細は本編をぜひ)。



今回は、ゆうたんはどう生きるか?をテーマに話を聞いてみました。



東北の震災へのボランティア活動を通して、生涯を通じて向き合っていきたい大切な事柄と出会ったというゆうたん。



その後、宮崎県の諸塚村へ住み、おいちゃんやおばちゃんたちと愛おしい関係性を築きつつ、村の課題解決に向けて取り組み。



同時に、パートナーである松岡可奈ちゃんと、竹田市でkana's kitchen を共同経営するため、諸塚と竹田を行き来するという忙しい日々。



2つの土地で、繋がりたい人たちと、叶えたい夢を描くことで、どうしても生まれる葛藤。



そんな話を、ゆるゆる聞いてみました。ゆうたんと飲む会、開催したいなぁ



暮らす実験室のしほとまさしが

おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。

2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。

今では2つのシェアハウスを運営し

田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。

今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。

https://www.instagram.com/kurasu_iki/

やばい~のニヤニヤが止まらない、ゆうたんこと、森祐介さんインタビュー回の第二話。



21歳くらいまで続く、自意識過剰期間を<おばあちゃんとトイレ問題>との出会いによって乗り越えていく話を聞いた前回(詳細は本編をぜひ)。



今回は、ゆうたんはどう生きるか?をテーマに話を聞いてみました。



東北の震災へのボランティア活動を通して、生涯を通じて向き合っていきたい大切な事柄と出会ったというゆうたん。



その後、宮崎県の諸塚村へ住み、おいちゃんやおばちゃんたちと愛おしい関係性を築きつつ、村の課題解決に向けて取り組み。



同時に、パートナーである松岡可奈ちゃんと、竹田市でkana's kitchen を共同経営するため、諸塚と竹田を行き来するという忙しい日々。



2つの土地で、繋がりたい人たちと、叶えたい夢を描くことで、どうしても生まれる葛藤。



そんな話を、ゆるゆる聞いてみました。ゆうたんと飲む会、開催したいなぁ



暮らす実験室のしほとまさしが

おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。

2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。

今では2つのシェアハウスを運営し

田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。

今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。

https://www.instagram.com/kurasu_iki/

1 hr 1 min