17 episodes

渋谷の某施設でコミュニティマネージャーとしてはたらくあゆかちゃんとがんちゃんによる観察日記。全てのものにはコミュニティが関わっているんじゃないか説を検証中。コミュニティのことなどについて喋ります。毎週金曜日21時更新。

お便りはこちら
https://forms.gle/3m3vKMku2TtW67Yr9

コミュニティ観察日‪記‬ コミュニティ観察日記

    • Society & Culture

渋谷の某施設でコミュニティマネージャーとしてはたらくあゆかちゃんとがんちゃんによる観察日記。全てのものにはコミュニティが関わっているんじゃないか説を検証中。コミュニティのことなどについて喋ります。毎週金曜日21時更新。

お便りはこちら
https://forms.gle/3m3vKMku2TtW67Yr9

    #17 コミュニティ観察日記、17日目|お客様は神様ですか?

    #17 コミュニティ観察日記、17日目|お客様は神様ですか?

    話題の"カスハラ"について。手前味噌ですが、接客というコミュニケーションにおける大事な着眼点を取り上げられた気がします!店員に「ありがとうございました」とか「ごちそうさまでした」って言えない人、私は普通に嫌いです(あ)

    カスタマーハラスメントって何?/鉄道会社の接客コンクールという謎カルチャー/あゆかちゃんのカスハラ経験談/「お客様は神様」に代わる言葉を見つけよう etc...

    • 33 min
    #16 コミュニティ観察日記、16日目|「関心領域」から勝手に考えるコミュニティ論

    #16 コミュニティ観察日記、16日目|「関心領域」から勝手に考えるコミュニティ論

    映画「関心領域」を題材に、「コミュニティの内と外」を考えてみる回です。「悪は存在しない」についても少しばかり。

    ある「仲間」をつくった瞬間に「そうでない」が生まれるとき、それは突如として関心から外れる危険性を孕むのではないかと思うんです。あなたの”仲間”は、そうでないものを排除してなかったものにしていませんか?(がん)

    • 37 min
    #15 コミュニティ観察日記、15日目|雑談回

    #15 コミュニティ観察日記、15日目|雑談回

    15回記念なのに更新が遅れました!すみません!!!今回は15回記念!ということで、最初で最後?の雑談回です。これまでのお気に入り回の振り返りやこれから録りたいテーマを"ポジティブ"に話しています。雑談回なのに、結構真面目に「雑談」の話もしています。雑談って難しい(あ)

    • 29 min
    #14 コミュニティ観察日記、14日目|部活動とサークル

    #14 コミュニティ観察日記、14日目|部活動とサークル

    部活動に青春を捧げてきたがんちゃんとあゆかちゃんが、結局なんで苦しい部活を続けてきたのか、その経験が今に活きていることについて暑苦しく話しています。体育会と一括りにされるのはキライ、だけど体育会であったことは誇りに思っている、めんどくさいやつだなと自分でも思います(がん)

    なんで部活始めたんだっけ?/周りの環境が選択に影響与えるよね/思い出したくもないあの地獄/努力は夢中に勝てない話/セルフマネジメントとメタ認知/ etc…

    • 45 min
    #13 コミュニティ観察日記、13日目|ある街のコミュニティ論争〜三軒茶屋・三宿編〜

    #13 コミュニティ観察日記、13日目|ある街のコミュニティ論争〜三軒茶屋・三宿編〜

    三軒茶屋に引っ越してきて半年が経ったあゆかちゃんの三茶友達募集中!という話を38分間かけてしています。自分の街について知ること、考えてみることは愛着を持つことに繋がるはず(街の愛着については#11を聞いてください)。あなたのとっておきの三茶情報をお待ちしています!(あ)

    三軒茶屋という街の由来/三軒茶屋には業界人が多い説/業界人ってそもそも誰/三宿というエリアについて/三茶マウントおじさん etc…

    • 36 min
    #12 コミュニティ観察日記、12日目|のみニケーション

    #12 コミュニティ観察日記、12日目|のみニケーション

    大人になると、どうして集まりには「お酒」がつきまとうのでしょう?飲み会・懇親会や様々なパーティ、そこには「のみニケーション」がずっと行われてきました。今でこそ減ってきた「飲み会」文化ですが、金曜日の繁華街はお酒に酔いしれる人たちに今もなお溢れています。

    どうして人はこんなにお酒を飲みたがるのでしょう。でも飲まない人が増えてきている今、私達はどうしたらいい?そんなことを話しています。

    大抵の飲み会で覚えているのって、話した内容ではなく「なんか楽しかったな」っていうよくわかんない身体感覚なんですよね。何を目的にするでもない、非生産的な時間を共有することは、僕にとっては大切な無駄なのではと思っています(がん)

    ↓おたよりはこちら↓
    https://forms.gle/3m3vKMku2TtW67Yr9

    • 38 min

Top Podcasts In Society & Culture

Stuff You Should Know
iHeartPodcasts
Shawn Ryan Show
Shawn Ryan | Cumulus Podcast Network
This American Life
This American Life
The Ezra Klein Show
New York Times Opinion
Animal
The New York Times
Call It What It Is
iHeartPodcasts