14 episodes

気になることをゆるくおしゃべりしています。
Twitter: @Salo66230137

サロのぺちゃくちゃ日‪記‬ Salo

    • Society & Culture

気になることをゆるくおしゃべりしています。
Twitter: @Salo66230137

    14. デザイン×心理学で夢をサポート 人に寄り添う、人に伝えるデザイン提案 ゲスト:デザイナー あんころdesignさん

    14. デザイン×心理学で夢をサポート 人に寄り添う、人に伝えるデザイン提案 ゲスト:デザイナー あんころdesignさん

    ゲスト:デザイナー あんころdesignさん
    あんころdesignさんは”人に寄り添う、人に伝えるデザイン提案”をコンセプトにデザイナーとして活動されています。心理セラピーも学んでおられ、クライエントの夢の実現をデザインと心理を用いてサポートします。
    前半では、どんなデザイナーでありたいか、後半では自分の心をデザインし、”ごきげん”な生活を送るための秘訣を教えてもらいました。
    きっと、あんころdesignさんに心のデザインをしてもらいたくなるはず。ぜひお聴きください。
    ・Twitter:@an_cyan0821  あんころdesignさんへのお問い合わせはDMからお願いします。
    ・note:『あんころDiary』 https://note.com/ankorodesign

    • 35 min
    13. 縁を紡ぐゲストハウスをめざして "泊まれないゲストハウス"とは? ゲスト:ゲストハウス 紡さん

    13. 縁を紡ぐゲストハウスをめざして "泊まれないゲストハウス"とは? ゲスト:ゲストハウス 紡さん

    ゲスト:ゲストハウス 紡さん

    紡さんはゲストハウスオープンの夢に向けて、お家をゲストハウスに見立てて、知り合い向けにオープンしたり、沖縄の”ゆんたく”文化を取り入れたイベントを企画されたりしています。紡さんが縁が生まれる場所を作りたいと思ったきっかけ、どんな雰囲気の場所にしたいのか、今後の活動などについてお聞きしました。皆さんもきっと新しい縁と出会いたくなるはず。ぜひお聴きください。

    ・Twitter @tsumugi2023 紡さんへのお問い合わせはDMからお願いします。

    【過去のイベント】
    泊まれないゲストハウス紡でゆんたくを。(沖縄の”ゆんたく”文化を取り入れたカフェ、バーイベント) 出張ワークショップ (紡さんがお家にきてアルコールインクアートを教えてくれる会)

    • 25 min
    12. アイルランドの美味しいカクテルの作り方

    12. アイルランドの美味しいカクテルの作り方

    2020年最後の回は、美味しいアイルランドのカクテルを紹介しています。
    とても簡単なのでお家で作って年越しはいかがでしょうか?

    ★2020年もありがとうございました★
    聴いてくださった皆様、ゲストで来て下さった皆様、感想・アドバイスを下さった皆様のおかげでゆるゆると続けることができました。
    感謝の気持ちでいっぱいです。皆様、よいお年をお迎えください。



    レシピ

    ・The Black and black (ギネスビール×カシスジュース)
     ギネスビール独特の苦みを味わいながら後味さっぱりなカクテル
     【材料】
     冷えたギネス缶(440cc)、カシスジュース(50cc) ※私はぶどうジュースを代用しました。
     【作り方】
     ①カシスジュースをグラスに注ぐ。
     ②①にギネスビールをゆっくりと注ぎ、混ぜる。

    ・アイリッシュコーヒー
     コーヒーだけど寝る前に飲みたい?体が温まる甘くてクリーミーなカクテル
     【材料】
     アイリッシュウィスキー(30cc)、ホットコーヒー(120cc)、砂糖、生クリーム、ココアパウダー(お好み)
     【作り方】
     ①耐熱グラスにホットコーヒーを注ぐ。
     ②①にアイリッシュウイスキーと砂糖を入れ、ゆっくり混ぜる。
     ③②の表面に生クリームを浮かべ、ココアパウダーを振りかける。※シナモンパウダーでも美味しかったです!

    • 15 min
    11. 誰でも「ただいま」と言えるカフェ 家と社会の中間地点のような場所 ゲスト:陽風さん

    11. 誰でも「ただいま」と言えるカフェ 家と社会の中間地点のような場所 ゲスト:陽風さん

    ゲスト:陽風さん
    カフェ開業をめざして、自宅をカフェに見立てた「カフェ 陽風」を不定期開催しております陽風さんとお話しました。
    カフェを始めようと思ったきっかけ、カフェのコンセプト、陽風さん自身がカフェの中でどういう存在でありたいかについて教えて頂きました。家と仕事場/学校の中間地点にあって、来た人が心身ともにひと休みできるようなカフェをめざしていらっしゃいます。陽風さん手作りの美味しい焼き菓子を食べながら、ほっと一息つける場所をのぞき見してみましょう。
    Twitter:@mori_no_ko

    • 21 min
    10. 身近なところから始められるエコな取り組み ゲスト:整服師 コトブキエリナさん

    10. 身近なところから始められるエコな取り組み ゲスト:整服師 コトブキエリナさん

    ゲスト:整服師コトブキエリナさん エリナさんは、エコ、環境、安全な食を皆が日常で意識できるようなワークショップやイベントを企画されています。また、“整服師”として、身の回りの使わなくなった服や小物をお直しする活動もされています。環境に優しい活動って身近なところから始められるし、楽しいものだと感じられました。多くの人に聴いていただきたい回になりました。ぜひお聴きください。 ・Twitter @melmail1011 エリナさんへのお問い合わせはDMからお願いします。 【過去のイベント】 「本の虫」ワークショップ 刺繍を学べる読書会 eco自慢のお茶会 最近した「ちょっぴりecoなこと」を言い合うお茶会

    • 22 min
    9. 妄想力を使ってストーリーを描く【後編】 ゲスト:すぎおまりこさん ゲスト:すぎおまりこさん

    9. 妄想力を使ってストーリーを描く【後編】 ゲスト:すぎおまりこさん ゲスト:すぎおまりこさん

    日常の出来事や人間観察に独自の妄想を加えた文章を書いておられます、すぎおまりこさんとお話しました。

    後半編では、すぎおさんが文章を書くに至った経緯、影響を受けた本についてお話しています。

    日々の出来事にユーモアあふれる妄想をプラスした文章スタイルはどうやって生まれたのでしょうか。

    【紹介本】

    三浦しをんさん 『妄想炸裂』

    夢かなマップカウンセラー あいのひろさん 『なりたいあなたになれる夢をかなえる魔法のマップ術』

    • 14 min

Top Podcasts In Society & Culture

Shawn Ryan Show
Shawn Ryan | Cumulus Podcast Network
Stuff You Should Know
iHeartPodcasts
The Ezra Klein Show
New York Times Opinion
This American Life
This American Life
Call It What It Is
iHeartPodcasts
Animal
The New York Times