60 episodes

知的好奇心って、どんどん倒れていくドミノみたい。
倒れる瞬間にブルっとくるし、一つ知ると次も次も知りたくなる。
その結果、思いもしないジャンルの本を手に取っていたり、会っているヒトの幅が拡がっていたり。

ドミノと同じで一枚目さえ倒すことができたら、
本当は誰でも、知らないことを喜べるはず。世界の余白の広さに心が躍る瞬間があるはず。

このラジオは、いつかまわりまわって誰かのドミノの一枚目が倒れるきっかけになるといいなー、そんなことを思いながらカクの最近のへー!をヤナさんにゆるく聞いてもらう番組です。

ファースト・ドミ‪ノ‬ Kaku Sane

    • Society & Culture

知的好奇心って、どんどん倒れていくドミノみたい。
倒れる瞬間にブルっとくるし、一つ知ると次も次も知りたくなる。
その結果、思いもしないジャンルの本を手に取っていたり、会っているヒトの幅が拡がっていたり。

ドミノと同じで一枚目さえ倒すことができたら、
本当は誰でも、知らないことを喜べるはず。世界の余白の広さに心が躍る瞬間があるはず。

このラジオは、いつかまわりまわって誰かのドミノの一枚目が倒れるきっかけになるといいなー、そんなことを思いながらカクの最近のへー!をヤナさんにゆるく聞いてもらう番組です。

    #59 こんなイベントのお手伝いもやっています!コテン深井さんと山口周さんが登壇!

    #59 こんなイベントのお手伝いもやっています!コテン深井さんと山口周さんが登壇!

    ▼今回のトーク内容

    ソーシャルキャリアフェス2024:https://sociareer.com/social-career-fes2024

    はじめてのお仕事紹介/50社500名の複業マッチングイベント/ソーシャルベンチャーが50社集結/メインセッションは、深井さん、山口さん、ボーダレス田口さん、エール篠田さん/さらさら(合理的)とざらざら(非合理的)/時代は少しずつしか動かないが、少しずつなら動かすことができる

    ▼ MC

    カクさん

    大学卒業後、総合商社を経てマーケティング会社に入社。取締役として上場を経験しその後独立。経営コンサル会社に所属しつつ合同会社Tasukiを設立。現在は主に、組織開発プロデューサーとして「思い込みを断ち切り、個人・法人の可能性を解放する」プロジェクトを手掛けている。

    HP:https://tasuki-inc.studio.site/

    Twitter:https://twitter.com/sankon_kaku

    ▼ サブMC

    ヤナさん

    音楽ラジオディレクター。70年代から90年代のブラックミュージックを中心に、制作歴20年のラジオディレクターがクラブ世代に向けて、いま聞いておきたい音楽をセレクトしたTHE RADIOを運営。

    Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/bootystar/⁠⁠

    • 19 min
    #58 AIはどのように戦争のルールを変えたのか?AI兵器のイマを知る

    #58 AIはどのように戦争のルールを変えたのか?AI兵器のイマを知る

    ▼今回のトーク内容

    半導体チップ(AI)が戦争を左右するとはどういうことなのか?/有人パイロット1機のみ周りは無人(AIパイロット)で戦闘機の編隊/人間操縦するラジコン型ドローンは突破出来ない場所をAIドローンは突破/ガザの人口をAIでタグ付けしハマスを特定?/次のフェーズの自動化とは/ラベンダーとローズとは

    ▼ MC

    カクさん

    大学卒業後、総合商社を経てマーケティング会社に入社。取締役として上場を経験しその後独立。経営コンサル会社に所属しつつ合同会社Tasukiを設立。現在は主に、組織開発プロデューサーとして「思い込みを断ち切り、個人・法人の可能性を解放する」プロジェクトを手掛けている。

    HP:https://tasuki-inc.studio.site/

    Twitter:https://twitter.com/sankon_kaku

    ▼ サブMC

    ヤナさん

    音楽ラジオディレクター。70年代から90年代のブラックミュージックを中心に、制作歴20年のラジオディレクターがクラブ世代に向けて、いま聞いておきたい音楽をセレクトしたTHE RADIOを運営。

    Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/bootystar/⁠⁠

    • 26 min
    #57 【番外編】インプットと好奇心の強度が上がった1年。印象的なエピソードを振り返ってみる(後編)

    #57 【番外編】インプットと好奇心の強度が上がった1年。印象的なエピソードを振り返ってみる(後編)

    約1年間で配信本数が55本/後半はパレスチナ問題、哲学、テロの歴史、半導体と気ままなテーマ設定/哲学では神々たちのラップバトルに無茶ぶりでやなさんが登場/配信があることでインプットの強度が上がった/好奇心の幅と強度も同時に上がった/

    ▼ MC

    カクさん

    大学卒業後、総合商社を経てマーケティング会社に入社。取締役として上場を経験しその後独立。経営コンサル会社に所属しつつ合同会社Tasukiを設立。現在は主に、組織開発プロデューサーとして「思い込みを断ち切り、個人・法人の可能性を解放する」プロジェクトを手掛けている。

    HP:https://tasuki-inc.studio.site/

    Twitter:https://twitter.com/sankon_kaku

    ▼ サブMC

    ヤナさん

    音楽ラジオディレクター。70年代から90年代のブラックミュージックを中心に、制作歴20年のラジオディレクターがクラブ世代に向けて、いま聞いておきたい音楽をセレクトしたTHE RADIOを運営。

    Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/bootystar/⁠⁠

    • 20 min
    #56 【番外編】大感謝!1周年なのでこれまでの印象的なエピソードを振り返ってみる(前編)

    #56 【番外編】大感謝!1周年なのでこれまでの印象的なエピソードを振り返ってみる(前編)

    ▼今回のトーク内容

    約1年間で配信本数が55本/前後半2回に分けて二人が印象的なエピソードを振り返ってみる/学びのインプットだけでなく、好奇心の幅と強度が上がった/

    ▼ MC

    カクさん

    大学卒業後、総合商社を経てマーケティング会社に入社。取締役として上場を経験しその後独立。経営コンサル会社に所属しつつ合同会社Tasukiを設立。現在は主に、組織開発プロデューサーとして「思い込みを断ち切り、個人・法人の可能性を解放する」プロジェクトを手掛けている。

    HP:https://tasuki-inc.studio.site/

    Twitter:https://twitter.com/sankon_kaku

    ▼ サブMC

    ヤナさん

    音楽ラジオディレクター。70年代から90年代のブラックミュージックを中心に、制作歴20年のラジオディレクターがクラブ世代に向けて、いま聞いておきたい音楽をセレクトしたTHE RADIOを運営。

    Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/bootystar/⁠⁠

    • 17 min
    #55 イスラエル-イラン問題について_いま中東で何が起こっているのか?(後編)

    #55 イスラエル-イラン問題について_いま中東で何が起こっているのか?(後編)

    ▼今回のトーク内容

    イスラエルとアメリカはなぜここまで近いのか?/米国内にイスラエル本国と同数のユダヤ人/組織力と資金力で大統領選挙にも影響を及ぼす/イスラエルの建国後の歴史を超駆け足でまとめてみる/なぜイスラエルは度を越えて外敵を刺激するのか/戦時下内閣の危ういバランス/アメリカのスタンス/指導者が国内の不満の矛先を外敵に向けるという歴史的にも繰り返されてきたカード/

    ▼ MC

    カクさん

    大学卒業後、総合商社を経てマーケティング会社に入社。取締役として上場を経験しその後独立。経営コンサル会社に所属しつつ合同会社Tasukiを設立。現在は主に、組織開発プロデューサーとして「思い込みを断ち切り、個人・法人の可能性を解放する」プロジェクトを手掛けている。

    HP:https://tasuki-inc.studio.site/

    Twitter:https://twitter.com/sankon_kaku

    ▼ サブMC

    ヤナさん

    音楽ラジオディレクター。70年代から90年代のブラックミュージックを中心に、制作歴20年のラジオディレクターがクラブ世代に向けて、いま聞いておきたい音楽をセレクトしたTHE RADIOを運営。

    Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/bootystar/⁠⁠

    • 32 min
    #54 イスラエル-イラン問題について_いま中東で何が起こっているのか?(前編)

    #54 イスラエル-イラン問題について_いま中東で何が起こっているのか?(前編)

    ▼今回のトーク内容

    イスラエルとイランの間に何が起こっているのか?/2つの国の確執の歴史とは?/イスラエルの戦時内閣の危うさ/在外公館を狙われたイランのジレンマ/イランから直接攻撃というサプライズ/史上最極右といわれているイスラエル戦時内閣の気になる動向/

    ▼ MC

    カクさん

    大学卒業後、総合商社を経てマーケティング会社に入社。取締役として上場を経験しその後独立。経営コンサル会社に所属しつつ合同会社Tasukiを設立。現在は主に、組織開発プロデューサーとして「思い込みを断ち切り、個人・法人の可能性を解放する」プロジェクトを手掛けている。

    HP:https://tasuki-inc.studio.site/

    Twitter:https://twitter.com/sankon_kaku

    ▼ サブMC

    ヤナさん

    音楽ラジオディレクター。70年代から90年代のブラックミュージックを中心に、制作歴20年のラジオディレクターがクラブ世代に向けて、いま聞いておきたい音楽をセレクトしたTHE RADIOを運営。

    Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/bootystar/⁠⁠

    • 22 min

Top Podcasts In Society & Culture

Disrespectfully
Katie Maloney, Dayna Kathan
Shawn Ryan Show
Shawn Ryan | Cumulus Podcast Network
Fail Better with David Duchovny
Lemonada Media
Stuff You Should Know
iHeartPodcasts
What Now? with Trevor Noah
Spotify Studios
This American Life
This American Life