16 episodes

11次元へようこそ。人生を生きづらくさせる「アンコンバイ(アンコンシャスバイアス)」を外す達人たちによる、視座を変えるPodcastです。
【Plofile】安田佳生:境目研究科/いーさん(泉一也)/ゆうこりん(小野裕子)/星野良太

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外‪す‬ 安田佳生/泉一也/小野裕子/星野良太

    • Religion & Spirituality

11次元へようこそ。人生を生きづらくさせる「アンコンバイ(アンコンシャスバイアス)」を外す達人たちによる、視座を変えるPodcastです。
【Plofile】安田佳生:境目研究科/いーさん(泉一也)/ゆうこりん(小野裕子)/星野良太

    #16 脱・足の引っ張り合い文化

    #16 脱・足の引っ張り合い文化

    【TOPICS】

    足の引っ張り合い文化/日本は同質性が高い国/くぁり物を叩くのは恐怖心から/1億総下流/徴兵の代りに海外派遣する制度/10代20代の普通を変えるところから始める/同質化が平和を生んでいた?/結論持ち越し→答えのない話をすること自体がメタ?

    • 10 min
    #15 日本高齢化の矛盾を考える

    #15 日本高齢化の矛盾を考える

    【TOPICS】

    乳児死亡率が高い方が人口が増える矛盾/仲間を集めないと生きていけない社会/腸内環境のように、お金と生命でエネルギー全体のバランスをとっているのでは?/50代からでも発達する脳の部位を鍛える/孫世代と組ませる

    • 12 min
    #14 日本人には、あと一歩のトリガーが足りない

    #14 日本人には、あと一歩のトリガーが足りない

    【TOPICS】

    メタ思考が行き過ぎた達観の弊害/日本人のメタ認知力は高い?/出来上がっている社会や民度への信頼感が高い?/戦後、日本人は自ら洗脳されていった?/日本人は自分の力で生き延びないと主体性が育たない/メタで見た上で、自分で意味づけをすることが大切/あと一歩の仕掛けがあれば投票率は95%になるかもしれない

    • 12 min
    #13 民主主義はなぜ金持ちを優遇するのか?

    #13 民主主義はなぜ金持ちを優遇するのか?

    【TOPICS】

    インドで振り回されてきたいーさん/両極がそこら中にある世界/民主主義国家はなぜ金持ち優遇になるのか/二世三世政治家は限られた層の中で生きてきたから?/貧しい社会に生まれると層を抜け出すチャンスが少なくなる/日本人が選挙に行かない理由は?

    • 14 min
    #12 いーさんのスタンドに命名「百目千耳」

    #12 いーさんのスタンドに命名「百目千耳」

    【TOPICS】

    命とは動的平衡である/因果だけでは循環しない/全体で見れば輪廻/動いてバランスを取っている/動き続けるから立てるし座れるし、自転車をこげる/石の内部にもブルブル震える水分子がいるから固まれている/断面はみんな発光体/情報は光/いーさんのスタンド命名「百目千耳」

    • 13 min
    #11 波動が重なり合うとうねり・調和が生まれる

    #11 波動が重なり合うとうねり・調和が生まれる

    【TOPICS】

    粒子と波動/波の感覚を高めて自由にするとスタンドになる/それぞれが持つ周波数・振動数がスタンドの性質=個性/振動数=バイブス/A+Bで新たなCという振動を生む→うねり・重合波=調和/重ね合うと新しい響きを生み出せる/そのために自分の振動数を整えておく必要がある/「五大皆有響」地水火風空が重なり響き合う仕組みが自然/ロゴスとエトスとパトス

    • 11 min

Top Podcasts In Religion & Spirituality

The Bible in a Year (with Fr. Mike Schmitz)
Ascension
The Bible Recap
Tara-Leigh Cobble
With The Perrys
The Perrys
followHIM: A Come, Follow Me Podcast
Hank Smith & John Bytheway
BibleProject
BibleProject Podcast
Joel Osteen Podcast
Joel Osteen, SiriusXM