12 episodes

日本語勉強を"した事のない"韓国人が日本語でラジオをします・ 懐かしい話、個人的な話、今日の韓国の話、日本との縁とか。。。本当に個人的な雑談をしてます。よろしく^^いろんな質問やコメント待ってます!

メール:slowtalk2023@gmail.com

Background Music: storyblocks.com
2023 Winter/Spring Theme Songs:
Intro: Romantic and relaxing jazz piano and rhythm section for rainy days / Artists: Gerardo Garcia Jr
Ending: No More Lies / Artists: Zuper


#ソウル
#韓国人
#韓国文化
#韓国オッサン
#80年代
#jpop

slow talk|韓国人の一人雑‪談‬ Philip Roe | Slow Talk

    • Society & Culture

日本語勉強を"した事のない"韓国人が日本語でラジオをします・ 懐かしい話、個人的な話、今日の韓国の話、日本との縁とか。。。本当に個人的な雑談をしてます。よろしく^^いろんな質問やコメント待ってます!

メール:slowtalk2023@gmail.com

Background Music: storyblocks.com
2023 Winter/Spring Theme Songs:
Intro: Romantic and relaxing jazz piano and rhythm section for rainy days / Artists: Gerardo Garcia Jr
Ending: No More Lies / Artists: Zuper


#ソウル
#韓国人
#韓国文化
#韓国オッサン
#80年代
#jpop

    slow talk #12: 韓国に来たら、私からのおすすめ、クーインメーカーのキムヒエ、私の韓流ドラマ

    slow talk #12: 韓国に来たら、私からのおすすめ、クーインメーカーのキムヒエ、私の韓流ドラマ

    ついに韓国と日本を行ったり来たりが便利になりましたね。韓国ソウルは意外とナイトドライブが良いんです。そして、最近話題のクーインメーカーのキムヒエさんは本当に韓国代表的女優!、でも実は私が大好きなドラマは別にあります。私も日本の旅の計画を作ってみました。

    • 39 min
    slow talk #11: 韓国は今日が師匠の日、日本が大好きな韓国人の最近の日本の思い、私のペンパルの思い出

    slow talk #11: 韓国は今日が師匠の日、日本が大好きな韓国人の最近の日本の思い、私のペンパルの思い出

    今回は最近日本を訪問して来た日本大好き韓国人たちの想いの話、昔私がやてたペンパルの思い出、そしてそれに続くコロナの真ん中の時に起こった出来事について話します。いつもslow talkを聞いてくださってありがとうございます〜〜^^。

    • 37 min
    slow talk #10: 明洞で発見日本雑誌ザ・ベストワン、5月は仏様のお誕生日がある、中森明菜の思い出

    slow talk #10: 明洞で発見日本雑誌ザ・ベストワン、5月は仏様のお誕生日がある、中森明菜の思い出

    5月は本当に色んな記念日があります。勤労者の日(5月1日)、子供の日(5月5日)、ご両親の日(5月8日)、師匠の日(5月15日)、仏様の誕生日(5月27日)など。1980年代に韓国のソウル明洞に日本雑誌を売る本屋さんが多がったです。そこでの思い出がたくさんです。そして、お金持ちの友たちと中森明菜の思い出が懐かしいです。特に、ザベストワンって言う雑誌は本当にJ-POP情報の元でした。^^

    • 44 min
    slow talk #09: 韓国も桜が満開、坂本龍一さんの思い出、IUのマイ・ディア・ミスター、伝説のカフェ 「サザンオールスターズ」

    slow talk #09: 韓国も桜が満開、坂本龍一さんの思い出、IUのマイ・ディア・ミスター、伝説のカフェ 「サザンオールスターズ」

    今日は何より坂本龍一さんの話が長くなりました。そして、私が面白く観たマイ・ディア・ミスターの話、最後に 「今日のJ-POP」のコーナーではサザンオールスターズです。でもほぼあるカフェの話をします。^^いつもありがとうございます。

    • 36 min
    slow talk #08: ザ・グローリー、WBC野球の反応、日本文化禁止の時代、近藤真彦の話

    slow talk #08: ザ・グローリー、WBC野球の反応、日本文化禁止の時代、近藤真彦の話

    今週は韓国はザ・グローリーにみんなハマっています。昔より野球は人気がなくなり、サッカー好きの若者が増えました。80年代は日本文化は禁止でした。その時代はテレビもモノクロでしたけど、唯一カラーの番組が出てるチャンネルがありました。<今週も下手くそうな日本語ラジオを聞いてくれましてありがとうございます>

    • 39 min
    slowtalk #07: 韓国人はアニメからJ-POPを知り始める。キリンジ、真心ブラザーズとの出会い。

    slowtalk #07: 韓国人はアニメからJ-POPを知り始める。キリンジ、真心ブラザーズとの出会い。

    今週は韓国人がJ-POPを知り始めるきっかけについて話します。そして昔日本文化が禁止だった韓国でのJ-POP状況もぞっと見せます。私のJ-POPコーナでは1997年の渋谷で出会った最愛J-POPアーチストについて話します。いつも聴いてくれまして有難うございます。もう3月なんでみなさん気持ちいい一日なりますように。

    • 32 min

Top Podcasts In Society & Culture

Where Everybody Knows Your Name with Ted Danson and Woody Harrelson (sometimes)
Team Coco & Ted Danson, Woody Harrelson
Stuff You Should Know
iHeartPodcasts
Shawn Ryan Show
Shawn Ryan | Cumulus Podcast Network
This American Life
This American Life
The Unplanned Podcast with Matt & Abby
Matt & Abby | QCODE
Call It What It Is
iHeartPodcasts