78 episodes

世界を回る小学校の先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」はるかのInstagram⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。

💡毎週火曜日、朝6:00に配信!

Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
☞https://teacherteacher.jp

活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!
☞https://teacherteacher.jp/application

お便りはこちらへ
☞https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6

書き起こしはこちら
☞https://listen.style/p/teacherteacher?vIyxAyCK

Xで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!
InstagramへのDMも大歓迎!
☞https://www.instagram.com/team_teacherteacher/

子育てのラジオ「Teacher Teacher‪」‬ はるか と ひとし

    • Kids & Family
    • 5.0 • 2 Ratings

世界を回る小学校の先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」はるかのInstagram⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。

💡毎週火曜日、朝6:00に配信!

Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
☞https://teacherteacher.jp

活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!
☞https://teacherteacher.jp/application

お便りはこちらへ
☞https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6

書き起こしはこちら
☞https://listen.style/p/teacherteacher?vIyxAyCK

Xで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!
InstagramへのDMも大歓迎!
☞https://www.instagram.com/team_teacherteacher/

    【発達障害01】大人ができる支援とは何か? #54

    【発達障害01】大人ができる支援とは何か? #54

    発達障害の調査回が始まりました。中心となる問いは「発達障害がある子が困り感を抱えている場合、大人はどんな支援ができるのか」です!


    【今回の内容】

    きっかけはインスタライブ / 4つの視点(医学・教育・社会・家庭) / 結論「ニッチづくりをしましょう。ニッチづくりする力をつけましょう」 / 過去回・まもなく、不登校問題の解決を目指すフリースクール「コンコン」がオープンします! 特別編03 (⁠Spotify⁠ , ⁠Apple⁠)



    活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!



    【法人スポンサー様】

    株式会社スダチ様は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

    株式会社Co-Lift様は⁠⁠⁠こちら⁠⁠

    株式会社偕建様はこちら



    Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【お便りはこちらから】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【別番組「とりおき教育」はこちら】

    🟢Spotifyの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🟣Appleの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【番組概要】

    世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」



    はるかの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。



    Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠へのDMも大歓迎!



    💡毎週火曜日、朝6:00に配信!



    【ひとしの編集後記】

    教育調査回は色々な人を巻き込んでいる上に、重要な内容でもあるので、いつものテンションと若干異なってますね。編集をしていると少しだけ緊張感が伝わってきました。この文章を書いている段階では発達障害回の2話目以降をまだ収録していないので、これからが僕も楽しみです。

    • 15 min
    「自分の苦手なことを子どもに教えるには?」メタ認知を促す支援方法 #53

    「自分の苦手なことを子どもに教えるには?」メタ認知を促す支援方法 #53

    専門領域外のことを人に教えるときに「メタ認知を促す」ように接することができるといいよね、という話をしました!


    【今回の内容】

    とりおき教育(Spotify , Apple)メタ認知とは「自己を俯瞰的に捉え、自己について学ぶ機能」 / 客観と俯瞰の違い / ポイントは「複数の定点」を持つこと / 例「逆上がり」と「日記」 / 過去回「勉強するのはなんのため?」を真剣に考えてみた #13(Spotify , Apple) / メタ認知のしすぎも良くない / 箱崎みどりの子育てラジオ(Apple)


    【参考文献】

    工藤勇一 , 青砥瑞人 最新の脳研究でわかった! 自律する子の育て方

    junebokuさん作成「メタ認知のイメージ図」



    活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!



    【法人スポンサー様】

    株式会社スダチ様は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠

    株式会社Co-Lift様は⁠⁠こちら⁠



    【お悩み】

    いつも有益な発信を本当にありがとうございます!小学校4年生の息子と中学2年の母です。私はずっと両親から頭が悪いと言われ続け、勉強もスポーツも何も自信がありません。



    なので、子どもたちの勉強やスポーツをどのようにサポートしていいのか分からなくて、とても困ります。



    子どもたちが勉強ができなくて辛そうな時や、逆上がりができなくて困っている時に何もできないので、とても情けなさを感じます。自分ができない場合、子どもたちに何か協力できることはないのでしょうか。



    Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【お便りはこちらから】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【別番組「とりおき教育」はこちら】

    🟢Spotifyの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🟣Appleの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【番組概要】

    世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」



    はるかの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。



    Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠へのDMも大歓迎!



    💡毎週火曜日、朝6:00に配信!



    【ひとしの編集後記】

    今回はメタ認知の話をしているのに、自信満々に連想ゲームの話を始めた自分を悔やみました。しかしその後、はるかが優しかったことと、自分で間違いに気づく力があったことで少しだけ救われました。僕の妻は睡眠の件について「あんたそん

    • 34 min
    「子育てに厳しさは必要か?」褒めるだけが子どもを苦しめる仕組み #52

    「子育てに厳しさは必要か?」褒めるだけが子どもを苦しめる仕組み #52

    ヨイ出しを大事にしている一方、「厳しさ」をどう捉え、向き合えばいいの?という話をしました。


    【今回の内容】

    厳しさとは「子どもにとって思い通りにならない経験」 / 「褒める」だけによる苦しみ3つ(自己イメージの高まり , 欲求不満に耐えられない , 環境ギャップ) / ネガティブな自分と向き合い、乗り越える力をつけるためのポイント4つ(外界での傷つく+家族に支えられる , 子どもとごちゃごちゃする , ありながら , 急に変えない) / 詳しくは文字起こしサイトlistenにて


    【参考文献】

    藪下遊, 髙坂康雅 「叱らない」が子どもを苦しめる

    中室牧子氏 2つの重要な非認知能力「自制心」と「GRIT」



    【法人スポンサー様】

    株式会社スダチ様は⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠

    株式会社Co-Lift様は⁠こちら



    【お悩み】

    4歳の息子がいて毎日可愛くてついつい夫も私も甘やかしてしまっています。

    最近、両親からそろそろ厳しく育てないと、後から息子が困ることになると言われます。

    自分とお友達が傷つく事はダメといつも言っていますが、大きな声で怒ってもあまり意味がないと思うのと、息子は怒ってもおどけてあまり効果を感じません。

    両親は人生の先輩なので、大事なのかもしれませんが、厳しさはそんなに大事なのでしょうか。



    Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!



    【お便りはこちらから】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【別番組「とりおき教育」はこちら】

    🟢Spotifyの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🟣Appleの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【番組概要】

    世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」



    はるかの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。



    Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠へのDMも大歓迎!



    💡毎週火曜日、朝6:00に配信!

    • 39 min
    「リターンあるの?」株式会社がコンコンを応援できるわけ 特別編04

    「リターンあるの?」株式会社がコンコンを応援できるわけ 特別編04

    TTの法人スポンサーであり、法人COTEN CREWでもある株式会社Co-Lift代表のカンタさんをゲストにお呼びし、「なぜ株式会社がTTにお金を払えるのか」を語っていただきました。(※ティーチャーティーチャーのことはTTと省略することにしました)


    【参考url】

    ・スダチさんの書籍「不登校の9割は親が解決できる 3週間で再登校に導く5つのルール」はこちら

    ・2人目としてダンスを踊るYouTube動画⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠はこちら

    ・Nodebaseで図解されたコンプリメント回はこちら

    ・Nodebaseでティーチャーティーチャーの魅力回はこちら



    【法人スポンサー様】

    株式会社スダチ様は⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠

    株式会社Co-Lift様はこちら



    Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!



    【お便りはこちらから】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【別番組「とりおき教育」はこちら】

    🟢Spotifyの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🟣Appleの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【番組概要】

    世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」



    はるかの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。



    Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠へのDMも大歓迎!



    💡毎週火曜日、朝6:00に配信!

    • 1 hr 2 min
    「存在価値を認める」≠「子どもの行動を全肯定する」 #51

    「存在価値を認める」≠「子どもの行動を全肯定する」 #51

    存在価値の回にいただいた感想を踏まえて振り返り回を収録しました!存在価値と機能価値をどちらも感じながらバランスをとっていけると良いなぁと思いました。



    ※23:55に話している書籍「限りある人生の使い方」は言い間違いで、正しくは「限りある時間の使い方 人生は『4000週間』あなたはどう使うか?」です。申し訳ありません。


    【今回の内容】

    高校の進路選択は、one-way-door? / 信頼と信用は分けて考える / 機能価値と存在価値は右足と左足 / 時間の使い方編「将来への投資」か「今を楽しむか」 / 次回「厳しさは必要?か」


    【参考文献】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠小倉 広「もしアドラーが上司だったら」⁠

    オリバー・バークマン「限りある時間の使い方 人生は『4000週間』あなたはどう使うか?」



    【法人スポンサー様】

    株式会社スダチ様は⁠⁠こちら⁠⁠



    【お悩み】

    中学三年生の息子を持つ母です。高校受験を目前に息子が無気力で、どんどんやる気をなくしていくのをどうにもできず、子育てラジオにたどりつきました。



    息子は塾に通い、成績も学年の4分の一くらいのところにいる感じでした。ただ、塾はホントに行きたくて通っているわけではなかったとは思います。受験が本格的になる9月の終わりに急に、通信制高校に行くから塾をやめると言い出し、しばらくは通わせてましたが、塾に行くふりをして、実際は行かず、数時間ですが行方不明になるということを起こしたのでもうこれは無理かなと退塾しました。



    そのかわり家でちゃんと勉強するという約束でしたが、まったくせず、テレビでアニメをみるかタブレットで動画をみるかの毎日です。塾をやめると言い出した少し前に、学校でも成績が悪い子で有名な子とずっとつるむようになりました。学校から帰宅するとすぐその子とどこかに遊びに行き、夕飯直前(6時過ぎころ)まで帰宅しません。これが毎日です。



    通信高校全否定も良くないと思い何校かみてみました。レベルも色々ですが、通信高校の中でも、楽に過ごせそうな所を選択しようとしています。息子が通信を希望する理由は、「自由な時間で、将来ハンドメイドルアーの店をやりたいから、釣りをして経験を積む、アルバイトをする」と言っています。



    経営するなら経営やビジネスに関する勉強が必要ではないのか?商業科の高校へ行くのもいいのではと言っても、全日制はテストに追われて自分の時間が持てないし、バイトもできないから嫌だと 一点張りです。



    「店もネットで売るところから始めていけばいい、経営は本を読んだりして勉強する」から大丈夫とかなり考えが甘いです。色々書いてしまいましたが、お二人のお話を聞いていると、私の息子への対応が過干渉だったり、否定的だったりすることが、今の息子にしてしまったのだと感じています。でも、もうどんどん落ちていく息子をみているとまた、どうしても色々と言ってしまい・・・



    この週末には進路決定です。もう本人は**通信制高校と心を決めてしまっています**。どうやら、いつも一緒に遊んでいる友人も通信制らしく、通信制を知ったのも彼からのようです。あと、3年で18歳、成人になります。息子が自立できるようサポートするにはどうするべきなのでしょうか。



    Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 34 min
    【ゲスト 愛の楽曲工房】コンテンツのプロにTeacher Teacherを分析してもらった 番外編19

    【ゲスト 愛の楽曲工房】コンテンツのプロにTeacher Teacherを分析してもらった 番外編19

    樋口さん、太陽さん、たかやさんをゲストにお招きしました!たくさんヨイ出ししていただいて有り難い回でした。



    愛の楽曲工房(⁠Spotify⁠ , ⁠Apple⁠)

    Daily Portal「斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか」

    ギチの完全人間ランド #20「人生は一冊の本、一本の映画」樋口の空想世界が広がり過ぎる(Spotify , Apple)



    【ゲストの方々の関連番組】

    コテンラジオ(Spotify , Apple)

    ギチの完全人間ランド(Spotify , Apple)

    フラミンゴリスクラブ(Spotify , Apple)

    超相対性理論(Spotify , Apple)

    青柳兄弟の「人間よ、ありがとう」(Spotify , Apple)

    新型オトナウィルス(Spotify , Apple)

    樋口聖典の世界(⁠Spotify⁠ , Apple)

    アットホームチャンネル(YouTube)



    Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!



    【お便りはこちらから】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【別番組「とりおき教育」はこちら】

    🟢Spotifyの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    🟣Appleの方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



    【番組概要】

    世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」



    はるかの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。



    Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠へのDMも大歓迎!



    💡毎週火曜日、朝6:00に配信!

    • 1 hr

Customer Reviews

5.0 out of 5
2 Ratings

2 Ratings

Top Podcasts In Kids & Family

Calm Parenting Podcast
Kirk Martin
Good Inside with Dr. Becky
Dr. Becky Kennedy
Greeking Out from National Geographic Kids
National Geographic Kids
Circle Round
WBUR
Parenting & You With Dr. Shefali
Dr. Shefali / Maia Wisdom
Wow in the World
Tinkercast | Wondery

You Might Also Like

今晩、子どもと何話す?
NewsPicks for Kids
TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
TBS RADIO
となりの雑談
TBS RADIO
ジェーン・スー 生活は踊る
TBS RADIO
土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
J-WAVE
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO