1 hr 45 min

本とこラジオ #106 樫永真佐夫(人類学者‪)‬ 本とこラジオ

    • Books

第106回目、年明け1本目の本とこラジオ。ゲストは人類学者の樫永真佐夫さん。ベトナム・ラオスにまたがって暮らす少数民族の記憶と歴史をめぐった『道を歩けば、神話』(左右社)を書かれた樫永さんは、国立民族学博物館教授、月刊みんぱくの編集長でもあります。この本を装丁・レイアウトするときにびっくりしたのは、丁寧かつ繊細な絵解きがふんだんにかきこまれたフィールドノートの数々。その一方で、ボクサーの経験も持ち、『殴り合いの文化史』などの著書もおもしろい、異色の文化人類学者です。樫永さんはどうしてそのような研究者になったのか……その道のりのエピソードを一緒に歩いてみたいと思います。

第106回目、年明け1本目の本とこラジオ。ゲストは人類学者の樫永真佐夫さん。ベトナム・ラオスにまたがって暮らす少数民族の記憶と歴史をめぐった『道を歩けば、神話』(左右社)を書かれた樫永さんは、国立民族学博物館教授、月刊みんぱくの編集長でもあります。この本を装丁・レイアウトするときにびっくりしたのは、丁寧かつ繊細な絵解きがふんだんにかきこまれたフィールドノートの数々。その一方で、ボクサーの経験も持ち、『殴り合いの文化史』などの著書もおもしろい、異色の文化人類学者です。樫永さんはどうしてそのような研究者になったのか……その道のりのエピソードを一緒に歩いてみたいと思います。

1 hr 45 min