50 min

第13回|【質問】産業医による復職面談の際に必要な事前情報と‪は‬ 復職名人が読む三手先

    • Management

前回から少し間が空いてしまいましたが、今回は高尾メソッド公式アカウントの方へ頂いていた質問に回答しました。

番組へのご意見・ご質問・ご感想をこちら↓↓
https://peing.net/ja/takaomethod

【PR|有料のオンラインサロンをやっています。番組を応援いただける方は、ぜひご加入くださいませ】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/307210

■質問

産業医として、復職面談をする際に、事前に知っておきたい情報はなんでしょうか?
産業医に十分な情報収集をして提供しても、前職や大学、学生時代の部活の情報まで求められる時があります。これさえあれば十分という情報を教えていただけると嬉しいです。

■回答

復職者本人から知りたい、知らねばならぬ情報は、ほとんどないのではないでしょうか。
なぜならば、就労を再開すること(復職)に関する諸条件は、会社と労働者の二者間において確認すべきことだからです。
ですので、当該二者間で予備的に合意ができているのであれば、産業医としては、特に復帰を延期すべき具体的な理由がないかぎりは、復帰に積極的に賛同(すなわち、「復職しても大丈夫ですよ!」)することはないにせよ、逆に復帰を止める必要がないので、(つまり、「復帰に対して消極的に賛成」)との立場となり、こうすれば特に情報収集は必要ありません。
おそらくは情報収集すればするほど、「復帰を延期すべきとまではいえないものの、一方で復職可の判断に躊躇するような情報」が出てくるだけ、という状況がよくある現状なのではないでしょうか。

■議論の概要

すべてを産業医面談で判断しよう(判断してもらおう)という姿勢が、こういった状況を招いているのでは
医療的に考えると情報はいくらあっても良い。一方で業務的に考えると情報を知れば知るほど安全配慮義務が拡大する。かつ配慮の追加が行われていく
診断的治療
職場巡視の際に、復職者の職場へ行って周囲の同僚のヒアリングをしてみたら・・・
とはいえ、産業医の判断を合理的にするためには、一定程度の情報はあった方が良いのでは?
損害賠償のスキーム
療養期間中の産業医面談もやらない方が良いものの一つ。結局主治医と同じような確認をしているだけになる
メンタル不調の履歴があっても、「現在、通常勤務ができる」のであれば、全く構わないのでは
産業医面談を強く要望する労働者が時々いる
お医者さんは人の主張を疑わない、とても良い人なのでは?
労働条件とか契約上の地位とか、そういう情報の方が重要

前回から少し間が空いてしまいましたが、今回は高尾メソッド公式アカウントの方へ頂いていた質問に回答しました。

番組へのご意見・ご質問・ご感想をこちら↓↓
https://peing.net/ja/takaomethod

【PR|有料のオンラインサロンをやっています。番組を応援いただける方は、ぜひご加入くださいませ】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/307210

■質問

産業医として、復職面談をする際に、事前に知っておきたい情報はなんでしょうか?
産業医に十分な情報収集をして提供しても、前職や大学、学生時代の部活の情報まで求められる時があります。これさえあれば十分という情報を教えていただけると嬉しいです。

■回答

復職者本人から知りたい、知らねばならぬ情報は、ほとんどないのではないでしょうか。
なぜならば、就労を再開すること(復職)に関する諸条件は、会社と労働者の二者間において確認すべきことだからです。
ですので、当該二者間で予備的に合意ができているのであれば、産業医としては、特に復帰を延期すべき具体的な理由がないかぎりは、復帰に積極的に賛同(すなわち、「復職しても大丈夫ですよ!」)することはないにせよ、逆に復帰を止める必要がないので、(つまり、「復帰に対して消極的に賛成」)との立場となり、こうすれば特に情報収集は必要ありません。
おそらくは情報収集すればするほど、「復帰を延期すべきとまではいえないものの、一方で復職可の判断に躊躇するような情報」が出てくるだけ、という状況がよくある現状なのではないでしょうか。

■議論の概要

すべてを産業医面談で判断しよう(判断してもらおう)という姿勢が、こういった状況を招いているのでは
医療的に考えると情報はいくらあっても良い。一方で業務的に考えると情報を知れば知るほど安全配慮義務が拡大する。かつ配慮の追加が行われていく
診断的治療
職場巡視の際に、復職者の職場へ行って周囲の同僚のヒアリングをしてみたら・・・
とはいえ、産業医の判断を合理的にするためには、一定程度の情報はあった方が良いのでは?
損害賠償のスキーム
療養期間中の産業医面談もやらない方が良いものの一つ。結局主治医と同じような確認をしているだけになる
メンタル不調の履歴があっても、「現在、通常勤務ができる」のであれば、全く構わないのでは
産業医面談を強く要望する労働者が時々いる
お医者さんは人の主張を疑わない、とても良い人なのでは?
労働条件とか契約上の地位とか、そういう情報の方が重要

50 min