聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお

K-BOOK振興会
聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお

K-BOOKの情報発信やフェスティバルを運営してきた、K-BOOK振興会のインターネットラジオです。 この番組では、韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんに、日本で刊行された翻訳本の新刊情報やイベント情報、韓国現地からの情報、そして読者の皆さんの声をご紹介します。 毎週金曜日 朝9時配信です! そして、皆さんが読んだK-BOOKへの感想や番組への感想・質問をお待ちしています。 Twitter、Instagram、YouTubeチャンネルのコメント欄に 「#kbookらじお」とつけてご投稿ください。 Twitter  【https://twitter.com/KBOOKshinkoukai】【https://twitter.com/kbookfes】 Instagram  【https://www.instagram.com/kbookfes/】 YouTubeチャンネル  【https://www.youtube.com/channel/UCVbSnfWUwslUUOckeHTeJrw】

  1. 8H AGO

    #140 身近なものに関心を抱く人が増えた? 10年以上続くお店の仕事の流儀もご紹介|ソ・ハナの韓国の本、ウロウロてくてく

    韓国在住のソ・ハナさんに、最近韓国で流行りだしているというバードウォッチングや少し変わったスタイルの本屋さんについてお話をお聞きしました。 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。 番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠⁠⁠ ◆放送で紹介した本◆ ■『1일 1새 방구석 탐조기(一日一鳥、お家でバードウォッチング記録)』パン・ユニ著、생각정원刊行 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=329417102 ■『탐조일기(バードウォッチング日記)』サプサロン著、카멜북스刊行 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=311966727 ■『매뉴팩트 커피, 커피하는 마음(マニュファクトコーヒー, コーヒーの仕事をする気持ち) 』 キム・ジョンジン著、キム・ジョンピル写真、スオ書斎刊行 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=356321334 ■『공씨아저씨네, 차별 없는 과일가게 コンさんおじさんち、差別のない果物屋 』 コン・ソクジン著、スオ書斎刊行 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=356321334 ◆放送で紹介した本屋さん◆ ■아직 독립 못 한 책방(아독방/アドクバン) まだ独立できていない本屋 ソウルの麻浦区にあるちょっと変わった本屋さん。薬剤師さんが、本が読みたくて薬局の一角に作ったお店。店主のパク・フリュンさんは、同じく本屋を営むオーナーとの往復書簡やお店に関する本も出版している。 https://www.instagram.com/a_dok_bang/ ■『책 읽다 절교할 뻔(一緒の本を読んでたら、絶交するところだった)』구선아・박훌륭、그래도봄刊行 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=343339981&start=slayer ■『약국 안 책방(薬局の中の本屋)』박훌륭 、인디고刊行 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=278104713 ◆新刊情報◆ ■3月28日刊行『朝のピアノ 或る美学者の『愛と生の日記』』キム・ジニョン著、小笠原藤子訳、CCCメディアハウス https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784484221274 ■3月31日刊行『朝鮮半島の住まいと家具の歴史』小泉和子著、中央公論美術出版 https://www.chukobi.co.jp/products/detail.php?product_id=922 ◆イベント情報◆ ■野間秀樹 オンライン講演会〈生きるための言語〉4/5(土)14時~ オンライン*詳細・申込は ⇒https://tokyogaigogakuin.wixsite.com/nomahidekiseminar ■『青い落ち葉』出版記念トークイベント ― 韓国の「脱北民」と「脱北小説」 4/17(木)19時~ オンライン *詳細・申込は ⇒⁠https://chekccori250417.peatix.com/ ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『Wave』 作曲 RYU ITO ⁠⁠⁠⁠⁠https://ryu110.com/⁠⁠⁠

    43 min
  2. MAR 21

    #139 気が付いたら本屋に行っていました!|わたし、これ推してます【神保町賞受賞】BOOKS ルーエ・高橋麻菜さん

    K-BOOKフェア2024のディスプレイコンテストで【神保町賞】を受賞された、BOOKS ルーエの高橋麻菜さんをゲストにお迎えし、フェア開催中のお客様の反応や気になるK-BOOKなど、たっぷりお話をお伺いしました。 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。 番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠ ◆BOOKS ルーエ◆ 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-3 ⇒ https://www.books-ruhe.co.jp/ ◆らじおでご紹介した本◆ ■『私の小さな日本文学』チェ・スミン編、夏葉社 https://x.com/natsuhasha/status/1898270955648242097 ■『ハングルへの旅』茨木 のり子著、朝日新聞出版 https://publications.asahi.com/product/24084.html ■『毎日読みます』ファン・ボルム著、牧野 美加訳、集英社 https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-773529-1 ■『コミック・ヘブンへようこそ』パク・ソリョン著、チェ・サンホ絵、渡辺麻土香訳、晶文社https://www.shobunsha.co.jp/?p=8613 ■『シャーリー・クラブ』パク・ソリョン著、李聖和訳、亜紀書房 https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=1115&kw=2 ■『滞空女 屋根の上のモダンガール』パク・ソリョン著、萩原恵美訳、三一書房 https://31shobo.com/2020/07/20005/ ◆新刊情報◆ ■3/25刊行『韓国・朝鮮の心を読む』野間 秀樹・白永瑞編集、クオン https://chekccori-bookhouse.com/surl/P/17751 ■3/25刊行『となりの植物相談所』シン ヘウ著、米津篤八訳、柏書房 https://www.kashiwashobo.co.jp/book/9784760156023 ■3/25刊行『こちら、空港医療センター 救急ドクター奮闘記』シン・ホチョル著、渡辺麻土香訳、原書房 http://www.harashobo.co.jp/book/b658353.html ■3/26刊行『韓国語の先生になろう』前田 真彦著、株式会社アルク https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784757442856 ■3/27刊行『ゼロからわかる! みるみる図形に強くなるマンガ』Team.StoryG著、オ・ヨンア訳、マガジンハウス https://magazineworld.jp/books/paper/3314/ ◆イベント情報◆ ■『나, 블루칼라 여자(私、ブルーカラーの女)』著者来日トーク! -韓国と日本の女性・労働の今を考える 4/10(木)19時~/ 東京神保町チェッコリ店内*詳細は ⇒ https://chekccori250410.peatix.com/ ■お部屋のアクセントやプレゼントに! ハングルカリグラフィーワークショップ 4/12(土) 11時~ / 東京神保町チェッコリ店内 *詳細は ⇒https://chekccori250412.peatix.com/ ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『⁠Wave⁠』 作曲 RYU ITO

    48 min
  3. MAR 14

    #138 不思議な縁と巡りあわせで在日朝鮮人作家"金鶴泳"の書籍を出版へ|わたし、これ担当しました|出版社dZERO 松戸さち子さん

    dZEROから刊行された『在日朝鮮人作家 金鶴泳の文学と思想と』。出版することになった経緯や、松戸さんのこれまでの編集者人生などたっぷりお話をお伺いしました。 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。 番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠h⁠⁠⁠ttps://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠⁠ ◆松戸さんが今回担当された本◆ ■⁠⁠⁠⁠⁠『在日朝鮮人作家 金鶴泳の文学と思想』沢部清著、dZERO ◆らじおで紹介した本◆ ■『凍える口 金鶴泳作品集』図書出版クレイン発行 ◆新刊書籍◆ ■3/19『なんでもなおします!かたつむりびょういん』ソン・ウンミ著、アン・ソンソンイラスト、わたなべなおこ訳、パイ インターナショナル ■3/19『ステラ村のかわいい動物たち ぬり絵ブック』パク・ラヒ著、岡崎暢子訳、パイ インターナショナル ◆イベント情報◆ ■チェッコリ読書クラブ:テーマ本は『スプレー』(キム・ギョンウク 著、田野倉佐和子 訳) 3/26(水) 19時~ / 東京神保町チェッコリ店内 *詳細は ⇒https://chekccori250326.peatix.com/ ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『Wave』 作曲 RYU ITO ⁠https://ryu110.com/

    49 min
  4. MAR 7

    #137 簡単に決めつけない、わかった気でいないことにヒントがある|わたし、これ訳しました|パク・キョンヒさん

    河出書房新社より刊行された『K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ』の共訳者のひとりである、パク・キョンヒさんをゲストにお迎えしました。この本を翻訳することになったきっかけや、実際に翻訳をして感じたことなど、たっぷりお話をお伺いしました。 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。 番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠ ◆パク・キョンヒさんが翻訳された本◆ ■⁠⁠⁠『K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ⁠⁠⁠』 ヨン・ヘウォン 編著、キム・セヨン、キム・ミンジョン 、パク・キョンヒ訳、河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309231518/ ◆らじおでご紹介した本◆ ■『脱コルセット:到来した想像⁠』 イ・ミンギョン著、生田美保、オ・ヨンア、小山内園子、木下美絵、キム・セヨン、すんみ、朴慶姫、尹怡景訳、タバブックス http://tababooks.com/books/datsucorset ■『⁠82年生まれ、キム・ジヨン⁠』チョ・ナムジュ著、 斎藤 真理子訳、筑摩書房 https://www.chikumashobo.co.jp/special/kimjiyoung/ ◆新刊情報◆ ■3/7刊行『在日コリアン教会の戦後再編されるエスニック・チャーチ』荻翔一著、春風社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784868160045 ■3/7刊行『熱狂的なファンを生み出す 「世界観」のつくり方』イ・ジヒャン著、李聖和訳、日本実業出版社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784534061720 ■3/10刊行『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH』後藤 哲也著・編集、グラフィック社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784766139594 ■3/11刊行『K-POPを読む』キム・ヨンデ著、桑畑優香訳、辰巳出版 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784777828722 ■3/11刊行『沖縄 スパイ』キム・スム著、孫知延訳、インパクト出版会 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784755403552 ■3/13刊行『はじめてのヴィーガン日記 菜食と動物のはなし』ボソン著、金みんじょん訳、太田出版 https://ohtabookstand.com/2025/03/vi-gann-01/ ◆イベント情報◆ ■3/28(金)19時~ /会場・ オンライン 『美人まで1000段』刊行記念トークイベント 金井真弓さん×桑畑優香さん 「ソウルで米国人女性が体感した『韓流美』のパワー」 *詳細・申込は ⇒https://chekccori250328.peatix.com/ ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『⁠Wave⁠』 作曲 RYU ITO

    52 min
  5. FEB 28

    #136 映画公開間近のチャン・ガンミョン作品やミレニアム世代に響くチョン・セラン作品など||わたし、これ読みました

    今週はみなさんが読んだK-BOOKの感想をご紹介します。 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。 番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠   ◆放送で紹介した本◆ ■『月に聞かせたい話』シン・ギョンスク著、村山俊夫訳、クオン ■『韓国が嫌いで』チャン・ガンミョン著、吉良佳奈江訳、ころから ■『はじめまして、ムンゲです。一匹の家族が教えてくれた、人生で大切なこと』yeye著、菅原光沙紀訳、PHP研究所 □K-BOOKらじお #133 可愛いだけじゃない信念が伝わるエッセイを届けたい|わたし、これ担当しました ⇒⁠⁠⁠配信はこちら⁠⁠⁠ ■『一九三〇 朝鮮人生徒の日記 十四歳、京城府での一年』原智弘著、帝京大学出版会 ■『カクテル、ラブ、ゾンビ』チョ・イェウン著、カン・バンファ訳、かんき出版 □K-BOOKらじお #116 怖くて切なくてちょっぴりコミカルな 新感覚ファンタジーホラー小説-カン・バンファさん|わたし、これ訳しました ⇒⁠⁠配⁠⁠⁠信はこちら ■『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』ファン・ボルム著、牧野 美加訳、集英社 ■『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』チョン・セラン著、すんみ訳、早川書房 ■『パチンコ 上』ミン・ジン・リー著、池田真紀子訳、文藝春秋 ■『パチンコ 下』ミン・ジン・リー著、池田真紀子訳、文藝春秋 ■『罰と罪 上』チャン・ガンミョン著、オ・ファスン訳、カン・バンファ監修 ■『罰と罪 下』チャン・ガンミョン著、オ・ファスン訳、カン・バンファ監修 □K-BOOKらじお #132 読まないと書けないから、初の警察小説に準備は2カ月掛けて完成!-「わたし、これ訳しました」|オ・ファスンさん ⇒⁠⁠⁠配⁠⁠⁠信はこちら⁠ ■『「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない 』三宅香帆著、ディスカヴァー・トゥエンティワン ◆新刊情報◆ ■3月1日刊行 『⁠崔承喜と現在』徐希寧著、クレイン ■3月3日刊行『ピンポン』文庫版 パク・ミンギュ著、斎藤真理子訳、白水社 ■3月5日刊行『死にたいんじゃなくて、こんなふうに生きたくないだけ』クォン・ラビン著、桑畑優香訳、辰巳出版 ■3月5日刊行『毎日読みます』ファン・ボルム著、牧野 美加訳、集英社 https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-773529-1 ■3月6日刊行『誰でもない』文庫版 ファン・ジョンウン著、斎藤 真理子訳、河出書房新社 ◆イベント情報◆ ■3/4(火)19時~ / オンライン 共同通信社・富樫記者が見た「ノーベル賞でつながるハン・ガンさん、そして韓国の被爆者たち」 *詳細・申込は ⇒https://chekccori250304.peatix.com/ ■3/20(木)19時~ / 東京神保町チェッコリ・オンライン 『美を感じる』出版記念イベント―共訳で得られたこと、訳して感じた美とは?伊賀山直樹さん、村山哲也さんトークイベント *詳細・申込は ⇒https://chekccori250320.peatix.com/ ■3/21(金)19時~ / 東京神保町チェッコリ・オンライン 著者・原智弘先生が語る「Y君の目に映った1930年京城」 *詳細・申込は ⇒https://chekccori250321.peatix.com/ ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『Wave』 作曲 RYU ITO ⁠⁠https://ryu110.com/

    39 min
  6. FEB 21

    #135 レンガ本を読む企画に、誰かの初めてが読める小説&エッセイ、そして雑誌専門書店|ソ・ハナの韓国の本、ウロウロてくてく

    韓国在住のソ・ハナさんに、ひそかにブームとなっているレンガ本や、韓国旅行の際におすすめの本屋さんなどをご紹介いただきました。 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。 番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠⁠ ◆放送で紹介した本◆ ■『セッセッ(셋셋)』、 キム・ヘス、イ・ソヒ、 キム・ヒョンミン、イ・ジヨン、ヤン・ヒョンモ、ジョン・ウンソ共著、ハンギョレ出版 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=356321334 ■『愛情なしで、私達は法のことを語れるのか(사랑 없이 우리가 법을 말할 수 있을까)』、チョン・スイ(천수이)著、ブキ刊 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ItemId=355173299&start=slayer ◆放送で紹介した本屋さん◆ ■종이잡지클럽(紙雑誌クラブ) パップジョンにあるライブラリ型本屋。一日6,000ウオンの利用料を支払うと、国内外で出版される様々な雑誌が読めるお店です。 https://www.wereadmagazine.com/ https://www.instagram.com/the_magazine_club/ ◆新刊情報◆ ■2月26日刊行 『疲れたこころの処方箋 禅思考で毎日が楽になる』ヘミン・スニム著、KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/product/322411001430/ ■2月27日刊行 『影犬は時間の約束を破らない』パク・ソルメ著、斎藤 真理子訳、河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309209197/ ■2月27日刊行 『不便なコンビニ2』キム・ホヨン著、米津 篤八訳、小学館 https://www.shogakukan.co.jp/books/09356750 ■2月27日刊行 『在日朝鮮人作家 金鶴泳の文学と思想』沢部清著、竹内栄美子・信田さよ子解説、dZERO ◆イベント情報◆ ■『不便なコンビニ2』刊行記念トークイベント キム・ホヨンさん×八木沢里志さん韓国と日本のヒーリング小説家が語る「今、国を超えて文学に癒やしが求められる理由」 3/5(水)19時~ 東京神保町のチェッコリ会場・オンライン *詳細・申込は ⇒https://chekccori250305.peatix.com/ ■小山内園子さん×斎藤真理子さん「翻訳でひらく となりの国の文学、社会、人」〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学(NHK出版)刊行記念 3/7(金)19時半~ 東京下北沢の本屋B&B・オンライン *詳細・申込は ⇒https://bb250307a.peatix.com/ ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『Wave』 作曲 RYU ITO ⁠⁠⁠⁠https://ryu110.com/⁠⁠

    47 min
  7. FEB 16

    #126 #kbookfes 2024に寄せられた感想でその熱気をお届け|これ、読みました

    今週はみなさんからお寄せいただいた、K-BOOKフェスティバル2024の感想をご紹介します。 読んだ本の感想や番組への感想は、SNSや投稿フォームからお気軽にお寄せください。 投稿フォームはこちら ⇒ ⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠ 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。    ◆新刊書籍◆ ■12/4刊行『おおきなて』チェ ドッキュ作、申 明浩シン ミョンホ訳、ひだまり舎 https://hidamarisha-ehon.com/product/fathersbighands/ ■12/6刊行『比較のなかの韓国政治』浅羽 祐樹著、有斐閣 https://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641149540 ■12/12刊行『つかめ!理科ダマン 8 「昆虫のふしぎ」を探れ!編』シン・テフン著、ナ・スンフンイラスト、呉華順訳、マガジンハウス https://magazineworld.jp/books/paper/3303/ ◆イベント情報◆ ■チェッコリ読書クラブ:テーマは『2024年マイベストK-BOOKを持ち寄ろうを持ち寄ろう』 12/17(火)19時~ / チェッコリ店内 *詳細・申込は ⇒ https://chekccori241217.peatix.com/ ■『〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学』刊行記念トークイベント 「文字から、音から――二つの〈翻訳〉で読み解く韓国文化」小山内園子さん×福留友子さん 12/20(金)19時~/ チェッコリ店内&オンライン *詳細・申込は ⇒https://chekccori241220.peatix.com/ ■第6回「梅屋敷ブックフェスタ 海外文学翻訳家編」 12/22(日)11:00~ / 大田区の仙六屋カフェ *詳細⇒https://x.com/youyousha_books/status/1841288581656305859?s=46 ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『⁠Wave⁠』 作曲 RYU ITO

    40 min
  8. FEB 16

    #130 Yo-Noや아보하など、2025年トレンドや新年に読みたい本をご紹介|ソ・ハナの韓国の本、ウロウロてくてく

    韓国在住のソ・ハナさんに、2025年にトレンドとなりそうな事柄や、韓国出版社と翻訳家が協力して企画した日本人著者の書籍、エネルギー自立村の本屋さんなどをご紹介いただきました。 「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。 番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠ ◆放送で紹介した本◆ ■『무지의 즐거움(無知の楽しさ)』 内田樹著 、 ユユ出版社 https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ISBN=K852934188&start=pn ■『내 사랑 조카- 평범한 고모의 특별한 그림 일기 (私の愛する甥っ子ー普通のおばの特別な絵日記)』 パク・ヒョンジョン著、モックス本屋(목수책방) https://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ISBN=K802035621&start=pn ◆放送で紹介した本屋さん◆ ■⁠대륙서점(大陸書店)⁠ エネルギー自立村の近くにある、1987年から続く街の本屋。現在は3代目の店主が2020年から運営。エネルギー自立村は、住民が自ら温室効果ガスの削減を実践する町単位の共同体で、その活動の中心になっている本屋。 Instagram⇒https://www.instagram.com/daerukbooks ◆新刊情報◆ ■1/24刊行 『2匹の猫と韓国の四季を旅する塗り絵ブック』バン・ジス(Ban Jisu)著、マイナビ出版 https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=146745 ■1/29刊行 『富者の思考 お金が人を選んでいる』ケリー・チェ著、小笠原藤子訳、CCCメディアハウス https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784484221250 ◆イベント情報◆ ■「新しい男子論がフェミニズムに応答する in 韓国&日本」『韓国、男子──その困難さの感情史』(みすず書房)刊行記念 ⁠⁠1/25(土)19時~ 下北沢の本屋B&B・オンライン*詳細・申込は ⇒https://bb250125a.peatix.com/ ■ノーベル賞作家ハン・ガン作品の魅力 日本語と韓国語であじわう 1/29(水) 13時~ 千葉市中央区の朝日カルチャーセンター・オンライン *詳細・申込は ⇒http://asm303.com/r/c/3IVQ/GVWj/A0d7l/ ■『ささきの部屋Vol.36-韓流エンタメのプロ・野田智代さんに聞く「韓流と私」を残すことの意義とは?』 1/31(金) 19時~ 東京神保町のチェッコリ・オンライン *詳細・申込は ⇒https://chekccori250131.peatix.com/ ------------------------ ◆使用BGM◆ 曲名『Wave』 作曲 RYU ITO ⁠⁠⁠https://ryu110.com/⁠⁠

    42 min

About

K-BOOKの情報発信やフェスティバルを運営してきた、K-BOOK振興会のインターネットラジオです。 この番組では、韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんに、日本で刊行された翻訳本の新刊情報やイベント情報、韓国現地からの情報、そして読者の皆さんの声をご紹介します。 毎週金曜日 朝9時配信です! そして、皆さんが読んだK-BOOKへの感想や番組への感想・質問をお待ちしています。 Twitter、Instagram、YouTubeチャンネルのコメント欄に 「#kbookらじお」とつけてご投稿ください。 Twitter  【https://twitter.com/KBOOKshinkoukai】【https://twitter.com/kbookfes】 Instagram  【https://www.instagram.com/kbookfes/】 YouTubeチャンネル  【https://www.youtube.com/channel/UCVbSnfWUwslUUOckeHTeJrw】

You Might Also Like

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada