27 episodes

[Podcast概要]
Deep Health Insightは国内外のヘルスケア・ディープテックのトレンドや、スタートアップのビジネスモデルについて発信しています。

[メンバープロフィール]
・酒井 寛
東京大学工学系研究科博士課程卒。
バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。
Twitterアカウント:https://twitter.com/C19357440

・もやし
Twitterアカウント:https://twitter.com/w_coast_0330

Deep Health insight/ディープヘルスインサイ‪ト‬ Wonder Camel

    • Business

[Podcast概要]
Deep Health Insightは国内外のヘルスケア・ディープテックのトレンドや、スタートアップのビジネスモデルについて発信しています。

[メンバープロフィール]
・酒井 寛
東京大学工学系研究科博士課程卒。
バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。
Twitterアカウント:https://twitter.com/C19357440

・もやし
Twitterアカウント:https://twitter.com/w_coast_0330

    B4Aに学ぶVertical SaaSのGo-to-Market戦略。急成長自由診療SaaS成長の裏側に迫る

    B4Aに学ぶVertical SaaSのGo-to-Market戦略。急成長自由診療SaaS成長の裏側に迫る

    [アジェンダ]・B4Aが解決する自由診療領域の負。保健領域とは別世界・B4Aの事業概況・自由診療領域ならではの地上戦での開拓。スーパーセールスの個人戦からチームでの事業開発へ移行・GMOも参入。自由診療領域の主要プレイヤー・自由診療市場の今後・Vertical SaaSがぶつかるTAMの天井の突破方



    採用サイトはこちら!https://corp.b4a.co.jp/recruit?fbclid=IwAR2TSQTjI0SKuLNR9fSx6wYmeoU6hZQU_HBFSwX9LJw5[…]zhRoUWu_GJ43tHGkNCYDOCvQ11PBS4JlL9m9rTN4F4ISpHyK2Qb1HCZd9PGBF



    [メンバープロフィール]・酒井 寛東京大学工学系研究科博士課程卒。 バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。

    Twitterアカウント:⁠https://twitter.com/C19357440⁠

    ・もやしTwitterアカウント:https://twitter.com/makemmd



    ・植松 正太郎SBIホールディングスに新卒入社、社長直轄で営業・経営企画・人事・マーケティングなど広範な業務に従事。エムスリーにて 当時史上最年少でコア事業のディビジョンヘッドに就任、150億円超の事業を統括。他、ゲノム医療や遠隔医療、医療情報サイトなど4社のCEO・COO等を担う。その後、メルカリの社長室ディレクターに就任し、鹿島アントラーズのM&Aなどのプロジェクトをリード。

    • 35 min
    exエムスリーグループ会社CEO、B4A植松さんが地獄のピボットを経て自由診療特化SaaSに辿り着くまで

    exエムスリーグループ会社CEO、B4A植松さんが地獄のピボットを経て自由診療特化SaaSに辿り着くまで

    [アジェンダ]・SBIを経てエムスリーへ転職。最年少で事業責任者グループ起業経営陣を歴任・メルカリを経てついに起業・toCの自由診療領域が難しかった理由・事業領域はチームが得意な領域を選定するべき。toBとtoCは別世界・苦闘を経て見つけた突破口。自由診療クリニック向け期間システムへのピボット



    採用サイトはこちら!https://corp.b4a.co.jp/recruit?fbclid=IwAR2TSQTjI0SKuLNR9fSx6wYmeoU6hZQU_HBFSwX9LJw5[…]zhRoUWu_GJ43tHGkNCYDOCvQ11PBS4JlL9m9rTN4F4ISpHyK2Qb1HCZd9PGBF

    [メンバープロフィール]・酒井 寛東京大学工学系研究科博士課程卒。 バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。Twitterアカウント:⁠https://twitter.com/C19357440⁠



    ・もやしTwitterアカウント:https://twitter.com/makemmd



    ・植松 正太郎SBIホールディングスに新卒入社、社長直轄で営業・経営企画・人事・マーケティングなど広範な業務に従事。

    エムスリーにて 当時史上最年少でコア事業のディビジョンヘッドに就任、150億円超の事業を統括。他、ゲノム医療や遠隔医療、医療情報サイトなど4社のCEO・COO等を担う。

    その後、メルカリの社長室ディレクターに就任し、鹿島アントラーズのM&Aなどのプロジェクトをリード。

    • 32 min
    NERON長崎さんに聞く。スタートアップのロビイング、バイオ企業のアウトリーチの大切さと非アカデミア発のメリット

    NERON長崎さんに聞く。スタートアップのロビイング、バイオ企業のアウトリーチの大切さと非アカデミア発のメリット

    [アジェンダ]・バイオ起業だからこそアウトリーチがすごく大切・非アカデミア初のバイオスタートアップの利点・Debt調達の秘訣とロビイング



    [メンバープロフィール]・酒井 寛東京大学工学系研究科博士課程卒。 バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。

    Twitterアカウント:⁠https://twitter.com/C19357440⁠



    ・もやしTwitterアカウント:https://twitter.com/makemmd



    ・長﨑 恭久(Yasuhisa Nagasaki)フィンランド由来の腸内細菌で Wellbeing を実現するNERONの代表。腸内細菌と病は気からの研究者。元国立研究開発法人理化学研究所 。大阪大学大学院修了。抗ストレス作用、認知機能の改善、鎮痛、食欲制御、粘膜免疫学などが専門。東京都主催TSG2021レジリエンス賞受賞。Tokyo Startup Degawa 2022出演。https://twitter.com/Neron_Ngsk32?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

    • 27 min
    非アカデミア発の異端のバイオ起業家、NERON長崎さん降臨。腸内細菌で人の幸福を追求する理由

    非アカデミア発の異端のバイオ起業家、NERON長崎さん降臨。腸内細菌で人の幸福を追求する理由

    [アジェンダ]・腸内細菌を利用してメンタルウェルビーイングを実現するNERONとは・日清で経験したのカップ麺のスープ製造、基礎研究部の立ち上げ、理研への出向・起業のきっかけになったTOKYO STARTUP GATEWAY・フィンランド人の腸内細菌に注目した理由・長崎さんのハードシングス



    [メンバープロフィール]・酒井 寛東京大学工学系研究科博士課程卒。 バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。

    Twitterアカウント:⁠https://twitter.com/C19357440⁠



    ・もやしTwitterアカウント:https://twitter.com/makemmd



    ・長﨑 恭久(Yasuhisa Nagasaki)フィンランド由来の腸内細菌で Wellbeing を実現するNERONの代表。腸内細菌と病は気からの研究者。元国立研究開発法人理化学研究所 。大阪大学大学院修了。抗ストレス作用、認知機能の改善、鎮痛、食欲制御、粘膜免疫学などが専門。東京都主催TSG2021レジリエンス賞受賞。Tokyo Startup Degawa 2022出演。https://twitter.com/Neron_Ngsk32?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

    • 23 min
    ジェリクルCEO増井さんに聞く、バイオスタートアップ経営における重要論点。資本政策・知財・アカデミアとの協業のポイント

    ジェリクルCEO増井さんに聞く、バイオスタートアップ経営における重要論点。資本政策・知財・アカデミアとの協業のポイント

    [アジェンダ]・日本でバイオベンチャーは資金調達をするべきではない・ジェリクルのケースから考える国内バイオスタートアップの取るべき知財戦略・アカデミアとのスムーズな協業を実現するポイント



    [メンバープロフィール]・酒井 寛東京大学工学系研究科博士課程卒。 バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。⁠https://twitter.com/C19357440⁠



    ・もやしhttps://twitter.com/makemmd



    ・増井公祐ジェリクル株式会社のCEO。ゲルで医療に革新を。レバレジーズのNO2▷IT系で起業も会社を乗っ取られる▷世界一周旅行▷強盗に拉致され殺されかける▷バイオベンチャー起業。資金調達せず黒字で成長中。ICC KYOTO 2021優勝。Berkeley SkyDeck Batch 17。海外展開推進中https://twitter.com/KosukeMasui

    • 28 min
    元レバレジーズNo.2起業家率いる黒字バイオ企業『ジェリクル』。自己資本経営で億単位の利益を創出するビジネスモデルとその歴史に迫る

    元レバレジーズNo.2起業家率いる黒字バイオ企業『ジェリクル』。自己資本経営で億単位の利益を創出するビジネスモデルとその歴史に迫る

    [アジェンダ]・VC調達無しでバイオ領域で黒字化を達成した驚きの企業・獅子奮迅の活躍をしたレバレジーズ時代から、友人との起業、タンザニアでの監禁を経て起業を決意・元IT起業経営者の増井さんがバイオ領域を選んだ理由・助成金を燃やしながら獲得した3年目の初契約・順調な国内市場の先に見据える海外展開。狙うは欧州市場

    [メンバープロフィール]・酒井 寛東京大学工学系研究科博士課程卒。 バイエル薬品を退職後、ボストンコンサルティンググループでヘルスケア業界を中心に新規事業策定、業務改革、中計策定など幅広いプロジェクトを経験。現在はWonder Camel取締役としてヘルスケアスタートアップの支援に従事。⁠https://twitter.com/C19357440⁠



    ・もやしhttps://twitter.com/makemmd



    ・増井公祐ジェリクル株式会社のCEO。ゲルで医療に革新を。レバレジーズのNO2▷IT系で起業も会社を乗っ取られる▷世界一周旅行▷強盗に拉致され殺されかける▷バイオベンチャー起業。資金調達せず黒字で成長中。ICC KYOTO 2021優勝。Berkeley SkyDeck Batch 17。海外展開推進中https://twitter.com/KosukeMasui

    • 24 min

Top Podcasts In Business

The Ramsey Show
Ramsey Network
REAL AF with Andy Frisella
Andy Frisella #100to0
Money Rehab with Nicole Lapin
Money News Network
Planet Money
NPR
The Money Mondays
Dan Fleyshman
Young and Profiting with Hala Taha
Hala Taha | YAP Media Network

You Might Also Like

Off Topic // オフトピック
Off Topic
ハイパー起業ラジオ
尾原和啓 / けんすう
This is 令和スタートアップ
Yusuke Asakura
Repeat Rhyme / リピートライム
Repeat Rhyme / リピートライム