ねぎの自分を諦めないラジオ👠

145.お金の話ができない私の本音、のお話

「お金の話ができない」―― それはただの苦手ではありません。 心理と経済の両面から見ると、その奥には“思い込み”と“習慣”が隠れています。 ▼今すぐ受け取れる「お金にまつわる小さな言葉リスト」は公式LINEから 👉 https://lin.ee/0MVtcIE ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 心理的には 「嫌われたくない」 「できないとバレたくない」という思い込み。 経済的には 「お金の話ははしたない」という空気や、 日常の小さな習慣。 今日の配信では―― ✔ お金の話を避けてしまう心理の正体 ✔ 習慣や社会の空気が与える経済的な影響 ✔ アラフィフからの意思決定が未来を変える視点 ✔ 「価格は数字ではなく信頼の物語」という気づき をお話ししています。 私は長い間、「お金の話=カッコ悪い」と思い込んでいました。 でも本当は、それが“未来を小さくする習慣”になっていたんです。 勇気を出して「この金額でお願いしたい」と伝えたとき、私は初めて「お金の話をすることは、自分を大切にすること」だと気づきました。 🌿ねぎについて - 更年期のゆらぎ世代 - 言葉と声で“わたし軸”を整えるナレーター志望 - 娘と息子を育てる母 📌SNSでも発信しています Instagram|https://www.instagram.com/negi_mamalife/profilecard/?igsh=MXR0ZjB2bzVlMTFzdQ== X(Twitter)|https://x.com/negi_mamalife note|https://note.com/negi_mamalife 👉 あなたの「お金への思い込み」をほぐす“小さな言葉”を受け取ってください → https://lin.ee/0MVtcIE #自分を諦めない #揺らぎ世代 #お金のブロック #心理と経済 #お金の話が苦手 #自己対話 #アラフィフの選択 #受け取る力 #女性のキャリア #価値を伝える #ワーママ #起業 #子育て #自分軸 #はじめまして --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/672341dd5f7e8bea6c4bc98d