芝生も刈るWebディレクターのポッドキャスト(仮)

#51「リアルキャンプイベントで“学ぶ”を考えてみた」

6/21に山陰PD研にて開催したCAMPFIRE #17の裏側について少しお話しました!

実践する側、説明する(教える)側それぞれの目線で「学ぶ」を考えるというワークショップをロープワークを題材に実施してみました。

  • 説明が分からなかった時にあなたがとった(とる)行動は?
  • その時のあなたの心境は?
  • 実践する側、説明する側、もう少しこうすれば良かった。
  • と思うことは?
  • 「楽しみながら学ぶ」ってぶっちゃけどうですか?
  • 「失敗から学ぶ」ことはできるか?
  • 「手取り足取り」は悪なのか?
  • 「教えてくれなきゃ分からない」「分からないことがあったら言ってね」「言ってくれなきゃ教えられない」どうすれば…

座学やセミナーなどではどうしてもキレイな回答というか、無難な意見が出そうなんですが、実際にロープワークという未経験の活動をしたうえで話し合ってみると…という狙いでやってみました!