FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 1 UUR GELEDEN

    【交通情報】東海道線や横須賀線などで運転見合わせ 各地で通行止め…一部に欠航便 津波警報で影響続く

    「【交通情報】東海道線や横須賀線などで運転見合わせ 各地で通行止め…一部に欠航便 津波警報で影響続く」 津波警報により、各交通機関への影響が続いています。日本道路交通情報センターによりますと、30日午後3時現在、関東地方では千葉県の九十九里有料道路、東金九十九里道路、神奈川県の西湘バイパスの上下線で通行止めとなっています。また鉄道の状況ですが、JR東日本では、JR東海道線の全線で運転見合わせが続いていて、湘南新宿ラインの新宿より南の東海道線の区間と横須賀線の大船より南が運転見合わせとなっています。常磐線の一部区間で、運転見合わせとなっています。また、横浜市営バスで沿岸部のバスが運休となっているほか、江の島電鉄でも全線運転見合わせとなっています。新幹線はいずれも平常通り運行しています。また空の便では日本航空で、午後1時時点で仙台発着の9便が欠航しています。これにより703人に影響が出たということです。また、全日空でも午後3時時点で仙台発着の19便が欠航していて、2180人に影響が出ています。そして船舶の情報です。東京発着の船舶を中心に、運行見合わせや途中で引き返すなどの影響が出ています。

    2 min
  2. 2 UUR GELEDEN

    各地で第1波より高い津波を観測…岩手・久慈港では1.3メートル 北海道・根室花咲で80cm 気象庁は高台などで避難を続けるよう呼びかけ

    「各地で第1波より高い津波を観測…岩手・久慈港では1.3メートル 北海道・根室花咲で80cm 気象庁は高台などで避難を続けるよう呼びかけ」 30日朝、ロシアのカムチャツカ半島で起きた地震で、気象庁は太平洋沿岸に津波警報や注意報を発表し、広い範囲で津波を観測しています。岩手県の久慈港では午後1時52分に1m30cmの津波を観測していて、気象庁は高台などで避難を続けるよう呼びかけています。午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島でマグニチュード8.7を観測する地震がありました。この地震で津波警報や津波注意報が発表され、北海道・東北・関東・東海・近畿・四国・九州・沖縄の太平洋沿岸では津波が相次いで観測されています。また、第1波が観測された以降に、各地でより高い津波が観測されています。岩手県の久慈港で午後1時52分に1m30cmの津波を観測しました。今回の地震で1メートル以上の津波を観測したのは初めてです。久慈港は午後1時3分に60cmの津波を観測していましたが、津波の高さが高くなっています。また、北海道の根室花咲で午後2時57分に80cmの津波を観測しました。根室花咲は午後1時44分に40cmの津波を観測していましたが、より高い津波が押し寄せています。気象庁は、津波警報や注意報が出ている間は、避難し続けるように呼びかけています。

    2 min

Info

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Suggesties voor jou