FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 2 UUR GELEDEN

    新たな選択肢?ローソンが“車中泊スペース”導入…トイレやゴミ捨ても使用可能 キャンピングカー保有台数は増加傾向 過去にはマナー巡る問題も

    「新たな選択肢?ローソンが“車中泊スペース”導入…トイレやゴミ捨ても使用可能 キャンピングカー保有台数は増加傾向 過去にはマナー巡る問題も」 夏休みですが皆さん、旅行の計画などもう立てましたか?そんな中、大手コンビニチェーンのローソンが新たな試みを始めているんです。ソレってどうなの?29日のテーマは「コンビニ駐車場で車中泊 新たな旅に?」です。街の皆さんに夏休みの予定を聞いてみました。40代:沖縄に行きます。5泊6泊ちょっと長めに。水族館に行ったりビーチで子どもたちと一緒に。20代:すごい近場で。アウトレットとか静岡の。奮発してお洋服いっぱい買っちゃうのかな。泊まりはしないんですよ、日帰りで。一方でこうした声も…。50代:(Q. 一番出費が大きいのは?)1番はホテル。2番目が食事って感じですね。交通費は値上がっている感じはしない。40代:(Q. 一番出費が大きいのは?)交通費とホテル代で20万ぐらい。特に大きいのがホテル代で、4人で泊まるのでその分がちょっと厳しい。市場調査会社インテージによりますと、夏休みにかける平均予算は5万7284円と2年連続で減少。物価高や円安が夏休みの予定に影響すると答えた方は7割に上っています。そうした中、7月14日から千葉県内にある一部のローソンで始まっているのが、駐車場を使った車中泊サービスです。その料金は1区画2500円から3000円。ローソンのトイレが使用できるほか、車中泊で出たごみを、受付時にもらえるレジ袋1袋分だけ捨てることができるということです。担当者によると、すでに120を超える予約があったという“コンビニ車中泊”。ローソン 新規サービス部シニアマネジャーの戸津茂人さんは反響の理由について、「インバウンド等によるホテルの宿泊代の高騰で車中泊を使うのではと考えていた。ただスタートして2週間くらいたつが、価格よりペットと一緒に旅行がしたい、小さい子どもと旅行がしたい、でも子どもがぐずってしまう、他の方に迷惑かけないのではと、ご家族連れやペット連れの方が非常に多い」と分析しています。

    3 min
  2. 3 UUR GELEDEN

    赤信号を無視し直進のトラックと右折する乗用車の衝突事故 わずか10秒で白バイが…交通機動隊の基地が付近に 大分市

    「赤信号を無視し直進のトラックと右折する乗用車の衝突事故 わずか10秒で白バイが…交通機動隊の基地が付近に 大分市」 大分市の交差点で、信号待ち中のドライバーが事故の瞬間を目撃。猛スピードで直進してきたトラックと、右に曲がろうとした白い車が正面衝突!いわゆる“右直事故”です。撮影者:ドカーンという音がしてびっくりしました。映像をもう一度見てみると、トラック側の信号は「赤」にも関わらず、交差点に進入。白い車はぶつかった衝撃ではじき飛ばされ、横に1回転。後ろにいたごみ収集車をスレスレで通過し、トラックの目の前で止まりました。するとこの直後、聞こえてきたのはサイレンの音。事故の発生からわずか10秒ほどで、白バイ隊員が現場に駆けつけたのです。なぜこんなに早く到着できたのか。撮影者は「この近くに交通機動隊の基地があるので、ちょうど白バイが走っていたのだと思います」と話します。警察によると、乗っていた人の命に別条はないということです。撮影者は「信号が黄色になったら止まる、スピードを出しすぎないようにするなど、自分も改めて気をつけなければいけないなと思いました」と話しました。

    1 min
  3. 3 UUR GELEDEN

    信号待ちきれず“フライング右折”する車と直進車が衝突寸前…山梨・南アルプス市 埼玉・川口市では信号待ちの車を追い越し信号無視で右折

    「信号待ちきれず“フライング右折”する車と直進車が衝突寸前…山梨・南アルプス市 埼玉・川口市では信号待ちの車を追い越し信号無視で右折」 山梨・南アルプス市で、“待ちきれない車”によるヒヤリな瞬間です。最初はきちんと信号待ちをしていたシルバーの車ですが、突然前進。信号はまだ赤にも関わらず、“フライング”で交差点に進入したのです。すると…左から走ってきた車と衝突寸前!目撃者:やばい、当たるかなと思って見ていたが、1メートルくらい…ギリギリ当たらなかった。信号が青に変わったのは、車が見えなくなる直前。シルバーの車が信号無視で交差点に進入してからわずか6秒ほどでした。たった“6秒”が待てなかったのでしょうか。目撃者によると、運転していたのは60代くらいの女性だったということです。“待ちきれない車”は、埼玉・川口市でも目撃されました。目撃者:赤信号で、しかも中学校の前でっていうのはいかがなものかなと…。問題の車は目撃者の後ろから現れ、徐々に距離を詰めてきていました。そして、ウインカーを出し始めたその時。反対車線から目撃者の車を追い抜くと、堂々と信号を無視したのです。スピードを緩めることなく危険な右折をしていますが、目の前は中学校です。しかも目撃者によると、問題の車には「車内に子どもが乗っている」ことを知らせるステッカーが貼ってあったといいます。目撃者は「『子どもが乗ってます』ってステッカーを貼っているのであれば、危険な運転はご自身がしないで欲しい」と話しました。

    2 min
  4. 3 UUR GELEDEN

    【あ然】無免許女性のバイクがアクセル全開・制御不能の“暴れ馬”状態に…洗車中の車に突っ込む もらい事故のドライバーぼう然 トルコ

    「【あ然】無免許女性のバイクがアクセル全開・制御不能の“暴れ馬”状態に…洗車中の車に突っ込む もらい事故のドライバーぼう然 トルコ」 トルコのガソリンスタンドで“まさかの光景”が目撃されました。バイクにまたがる女性。隣で男性が何かを説明していた次の瞬間、バイクが大暴れ。突然“暴れ馬”と化したバイクは、女性を乗せたまま制御不能に。大きくカーブしたと思ったら、洗車中の車に勢いよくドーンとぶつかりました。そのまま女性は投げ出され、壁に激突すると、バイクはようやく止まりました。洗車中の男性はホースを持ったまま、ぽかーん。愛車を傷つけられ、ぼう然と立ち尽くすのみ。まさに「もらい事故」です。それにしても、なぜバイクは暴走したのでしょうか。地元メディアによると、女性は無免許でバイクを運転。ガソリンスタンドで給油するやいなや、誤ってアクセルを思いっきり回してしまったということです。この事故で女性にけがはありませんでしたが、罰金が科せられています。でも、一番痛かったのは、愛車を洗っていただけの男性なのかもしれません。

    1 min

Info

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Suggesties voor jou