#そして語り継ぐ~特攻の記憶~

#そして語り継ぐ~特攻の記憶~ EP5.出水市

鹿児島の北西、熊本県と隣接する出水市。

太平洋戦争時、海軍航空隊の訓練用だった出水基地は、
戦局がひっ迫した終戦間際、実践基地となり、
約200人が特攻隊員として出撃しました。

出水にはなぜ基地が置かれたのでしょか?
どんな特攻隊員がいたのでしょうか?

今月からオープンしている、「出水市戦争の記憶展示室」で、
語り部活動を行っている、西さんと神さんからお話をお聞きました。

インタビュアー:元島 匠之助(出水中央高校)

       河野 秀誠(出水中央高校)

語り部:西 和泉さん(出水市平和学習ガイドの会)
    神 信裕さん(出水市平和学習ガイドの会)