海外キャリアログ

ダイニーのレイオフ騒動から学ぶ海外の「レイオフ」文化について 【対談】

今回は特別回として、今話題のダイニー社のレイオフについての記事をキッカケに、北米のレイオフ事情についてRyoとAyaka、Sennaが語ります!

日本で大きな話題となった今回の騒動。しかし、北米ではレイオフは日常茶飯事です。日本における今回のレイオフと、北米のリアルなレイオフにはどういった違いがあるのでしょうか?

なぜ北米ではレイオフが当たり前なのか、その際のパッケージ(退職金や保険)の内容、そして文化的な背景まで、現地で働く私達が詳しく解説します。日本でレイオフに馴染みがない方も、この機会に北米のリアルな解雇事情を知り、自身のキャリアを考えるキッカケにしていただければ嬉しいです。

ホスト: Ryo & Ayaka & Senna

⁠⁠https://x.com/togashi_ryo⁠⁠

⁠⁠https://x.com/ayacappuccino⁠⁠⁠

⁠⁠https://x.com/onepercentdsgn⁠⁠

▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!

⁠⁠https://x.com/kaigaicareerlog⁠⁠

この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております

⁠⁠https://frogagent.com/