FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -43 MIN

    全国“ブランド豚”NO.1は?「とんかつベス豚(トン)グランプリ」6銘柄伏せ試食し投票…初の王者は9月30日決定

    「全国“ブランド豚”NO.1は?「とんかつベス豚(トン)グランプリ」6銘柄伏せ試食し投票…初の王者は9月30日決定」 17日は、とんかつをめぐる豚肉の“仁義なき戦い”をお伝えします。17日から始まったのは“とんかつに最も合う豚肉日本一”を決める、その名も「とんかつベス豚(トン)グランプリ」です。大会のキャッチコピーも「最高な豚カツは、どれだ」。エントリーするのは、東京(TOKYO X)・茨城(常陸の輝き)・群馬(上州麦豚)・香川(オリーブ豚)・鹿児島(かごしま黒豚)・沖縄(あぐー)から、選りすぐりの6つのブランド豚。プライドをかけた負けられない戦いを繰り広げます。最強の豚「ベス豚」はどうやって決めるのか。審査するのは、応募で集まった総勢300人の一般参加者。6種類のブランド豚のとんかつを食べ比べ、おいしいと感じた2種類を投票して“最強の豚”が決まります。試食は、6つの色に分けられたとんかつを銘柄を伏せた状態で行われます。味の繊細な違いが勝敗を分けることになるそうです。今回、一足先に記者がいただいたのは、茨城県代表「常陸の輝き」。脂の甘さをしっかりと感じますが、後味がすっきりしているので、香ばしい衣とよく合うということです。このイベント、実は「常陸の輝き」の産地、茨城県が企画したものなんです。「家計の味方」だった国産豚肉の価格は高値が続いていて、豚肉離れをなんとか食い止めようと、この“頂上決戦”を立ち上げました。茨城県 営業戦略部・土井敏明さん:豚肉の購入時にブランド名を意識しないという方が8割いる。ぜひ自分の推しの豚を探してほしい。主催者の茨城が王座に輝くか?それとも、ライバルがその座を勝ち取るのか?3回の試食会を経て、初代王者は9月30日に決まります。

    2 min
  2. -51 MIN

    自動車輸出に関税影響…自工会会長が赤沢大臣に対策要請に“産業や雇用への万全期す考え” 15%に引き下げも従来の6倍

    「自動車輸出に関税影響…自工会会長が赤沢大臣に対策要請に“産業や雇用への万全期す考え” 15%に引き下げも従来の6倍」 アメリカが日本からの輸入車にかける関税は、日米合意に基づき15%が適用されました。関税率は引き下げられたものの従来と比べると高い水準で、自動車業界は影響を抑えるための対応を政府に求めました。トランプ政権は、日本からの輸入車への関税を日本時間の16日午後、27.5%から15%に引き下げました。日米合意を受けた対応ですが、2.5%だった従来の関税率の6倍の水準となります。大手自動車メーカーが加盟する日本自動車工業会の片山会長は17日午前11時すぎ、赤沢経済再生担当相と面会しました。赤沢経済再生担当相:(自動車産業は)わが国の基幹産業でございます。賃上げや投資の明るい兆しが見えている中、この動きを止めてはならない。日本自動車工業会・片山正則会長:賃上げの好循環を止めないように全力でビジネスに取り組んでまいりますので、よろしくお願い申し上げたいと思います。赤沢大臣は、産業や雇用への影響の緩和に万全を期す考えを示しました。こうした中、8月の貿易統計でアメリカ向けの輸出額が前の年の同じ月に比べ13.8%減り、5カ月連続のマイナスとなりました。このうち、自動車は28.4%の大幅な減少で、アメリカの関税措置の影響が広がる現状を浮き彫りにしています。

    2 min
  3. -55 MIN

    北日本で猛烈な雨…あすにかけ東北・北陸は土砂災害にも警戒 関東各地で1週間ぶりの猛暑日、夕方以降は北部山沿いでゲリラ雷雨の可能性

    「北日本で猛烈な雨…あすにかけ東北・北陸は土砂災害にも警戒 関東各地で1週間ぶりの猛暑日、夕方以降は北部山沿いでゲリラ雷雨の可能性」 秋雨前線の影響で、北日本では17日朝に猛烈な雨が降りました。18日にかけて東北と北陸では大雨の恐れがあり、土砂災害などに警戒してください。日本海から東北にのびる前線が南下していて、16日未明から17日朝にかけて北日本に活発な雨雲がかかっています。その影響で秋田・能代市付近では、17日午前4時40分までの1時間で約100mmの猛烈な雨が降り、記録的短時間大雨情報が発表されました。一方、関東は朝から広い範囲で晴れていて、厳しい暑さとなっています。予想最高気温は埼玉・熊谷市で37度、東京都心で35度など関東では1週間ぶりに猛暑日となりそうです。午後は大気の状態が不安定になり、夕方以降、関東北部の山沿いでゲリラ雷雨となりそうです。また、18日にかけて東北と北陸では大雨の恐れがあり、18日朝までに予想される降水量は東北と北陸で100mmとなっています。関東も午後から激しい雷雨となりそうで、短時間の激しい雨による土砂災害などに警戒してください。

    2 min
  4. -1 H

    【中継】旧統一教会・韓鶴子総裁が韓国・特別検察に初めて出頭 16日夜には尹前大統領に近い“重鎮”議員逮捕

    「【中継】旧統一教会・韓鶴子総裁が韓国・特別検察に初めて出頭 16日夜には尹前大統領に近い“重鎮”議員逮捕」 旧統一教会の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁が17日午前10時前、韓国の特別検察に初めて出頭しました。一連の疑惑に韓総裁が直接指示をしていたのか注目されます。ソウルから、FNNソウル支局・一之瀬登記者が中継でお伝えします。取調室があるビル前には警察車両が立ち並び、厳重な警備体制がしかれています。尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領夫妻を巡る疑惑は、旧統一教会のトップに捜査が及ぶ事態に発展しました。韓総裁は午前10時前、関係者に手を引かれながら取調室のあるビルに入りました。旧統一教会・韓鶴子総裁:(Q.金建希(キム・ゴンヒ)氏にかばんなど渡すように言いました?)雨が降るのにご苦労さまです。後で聞いてください。特別検察は教団の元幹部が尹前大統領の妻・金建希被告に高級ブランドバッグなどを贈り、見返りに便宜を受けようとした過程で韓総裁が承認していた可能性があるとみて捜査しています。また、この元幹部から1億ウォン(約1000万円)を受け取った疑いで、尹前大統領に近い重鎮議員・権性東(クォン・ソンドン)氏も16日夜に逮捕されています。一方、教団側はソウル近郊にある教団本部に幹部ら1000人余りを集め、緊急集会を開いています。韓総裁は一連の疑惑を否定していて、教団と尹前政権との接点や韓総裁が直接関与や指示をしていたのかが最大の焦点となります。

    2 min
  5. -3 H

    残暑が影響?「紅葉の名所」に異変 もみじの葉が色づく前に“枯れ”枝だけになった部分も 各地の見頃は平年並み~やや遅い見通し

    「残暑が影響?「紅葉の名所」に異変 もみじの葉が色づく前に“枯れ”枝だけになった部分も 各地の見頃は平年並み~やや遅い見通し」 今、色づく前に葉が落ちてしまうという異変が起きているといいます。今回、困惑する紅葉の名所を取材しました。16日朝早く、朝日が顔を出した福島市のつばくろ谷周辺には、白い雲が海のように広がる雲海が出現。北海道にある大雪山系では、秋を告げる紅葉が始まりつつありました。登山客:紅葉が早いから。それにまず驚いています。しかし、秋本番を前に紅葉の名所では気になる異変が起きています。群馬・川場村にある紅葉スポット「吉祥寺」。その境内にある色づく前のモミジの葉が一部で変色し、やけどしているように見えます。また、全体が茶色くなり枯れた状態の葉も目につきました。中には、葉のほとんどが落ちてしまって枝だけになった木もあります。こうした異変の原因として寺の副住職が挙げるのが強すぎる日差しです。吉祥寺 副住職・村上俊英さん:やっぱり夏に日差しが強くなると照り返しとかで焼けてしまうんですね。強烈な日差しやアスファルトなどの照り返しによってモミジの葉が日焼けし、枯れたというのです。毎年、見頃にはカエデやモミジが色づき、境内の林が鮮やかな赤や黄色に染まることで知られる吉祥寺。2025年の紅葉狩りが危ぶまれるこの状況に観光客は心配顔です。吉祥寺 副住職・村上俊英さん:10月の下旬から11月の上旬くらいが良い時期ですよと案内していて、残暑があんまり残りすぎるのはモミジに良くないので、早めに緩和していただけるといいと思っています。秋の景色を大きく左右しかねない猛暑。ウェザーニュースによると、2025年の紅葉の見頃は暑さの影響により多くの名所で平年並みかやや遅くなる予想となっています。では、紅葉の名所が数多くある京都はどのような見通しなのでしょうか。日本樹木医会・小林明理事:紅葉の見どころである京都の場合は、今後の3カ月長期予報が暖かい傾向。紅葉が12月にずれ込んで1週~2週目くらいが見頃に。京都では昨シーズンも9月の暑さが影響し見頃が遅れていて、2025年も同じ状況とみられます。

    3 min

À propos

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Vous aimerez peut-être aussi