バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

株式会社コラボ総研

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

  1. 6小时前

    IWGP戦から2年――林下詩美と岩谷麻優の“エースvsアイコン”対決がマリーゴールドで再び実現!

    30日、東京みやこ・後楽園ホールにてマリーゴールド『DREAM✴︎STAR GP 2025』が開催。はやししたうたみといわたにまゆが2年ぶりのシングルマッチで激突した。 『DREAM✴STAR GP 2024』はマリーゴールドが昨年より開催しているシングルリーグ戦。DREAMリーグ、STARリーグの2ブロックに分かれ、全16選手が参戦。8月2日の大阪大会より開幕し、9月14日の後楽園ホール大会での優勝決定戦まで約1ヶ月半に渡って全国を駆け抜けていく。 この日のメインイベントでは、STARリーグ公式戦としてはやししたうたみvsいわたにまゆの試合が実施。 両者はスターダム時代には常に赤いベルト戦線で存在感を示し続けたエースであり、最後のシングル戦は2023年8月13日に行われたIWGP女子王座戦。このときはいわたにが勝利して防衛した。 うたみは翌2024年3月にスターダムを退団。両者のシングルマッチはもう実現できないものと思われていたが、いわたにが今年4月にスターダムを退団し4日後にマリーゴールドへ電撃入団。思わぬ形で再び2人が同じ団体に所属する形になった。 現在マリーゴールドの至宝たるワールド王座はうたみが保持しており、軽量級王座であるスーパーフライ級王座をいわたにが保持。ともにシングル王者の状態で2年ぶりのシングル戦が実現した。 うたみは序盤から背骨攻めを徹底し、腰へのエルボーからの逆エビ固めを軸に堅実にダメージを蓄積。いわたにのバカタレスライディングキックを先読みしてカウンターのドロップキックを見舞うなど過去の対戦歴が活きている攻撃シーンも見られた。 防戦一方のいわたにだが、決めに行ったうたみのアルゼンチン・バックブリーカーを抜け出してジャーマン・スープレックス、ドラゴン・スープレックス、バズソーキックと連撃。うたみのハイジャック・ボムも着地してドラゴンズ・レイを狙う。 うたみはこれを雪崩式コウモリ吊り落としで切り返し、ハイジャック・ボムの体勢へ。いわたにはこれをウラカン・ラナで切り返し、ドドンパ、バズソーキック3連発からのムーンサルト・プレス。いわたにが再びドラゴンズ・レイを狙うが、なんとうたみはこれをキャッチして掟破りの二段式ドラゴン・スープレックス・ホールドを放つという意表を突く。

    3 分钟
  2. 7小时前

    プロレスに恋して10年、引退前の最初で最後の自主興行を終えた本間多恵が「この先もずっと好きでいてね」

    30日、本間多恵(ほんまたえ)自主興行『プロレスに恋して10年』が新木場1stRINGにて開催された。 多恵は女優として活動しながら、2015年に当時スターダムの芸能部門であったびぎにんぐプロモーションが主催した女子プロレス団体『びぎにんぐ』でアクトレスガールズデビュー。 明るい性格と入場から盛り上げるパフォーマンス、相手の動きやお客さんの目線を察する事ができる目と感の良さから、誰と闘っても良い試合にする技巧派なレスラーとして様々な団体に参戦する。 2018年からはメキシコCMLLと提携したJ@stとの2団体所属となり、翌年にはメキシコに遠征。帰国した同年にアイスリボンのトライアングルリボン(3WAY)王座を戴冠し、2021年には尾崎まいかとのタッグチーム『SPiCEAP(すぱいすあっぷ)』にて初代AWGタッグ王座を戴冠。 しかし同年にびぎにんぐがプロレス団体としての活動を終了することになり、多恵はアクトレスガールズを卒業しフリーへ。 その後も男女団体関係なく国をまたいで活躍し、2023年にはSPiCEAPでディアナのW.W.W.D世界タッグ王座を、2024年にはWAVE認定タッグ王座を獲得した。 だが今年4月に突然、10月13日の乱丸フェスタ新宿FACE大会で引退することを発表した。 この日はウナギ・サヤカの後押しもあり、最初で最後の自主興行をすることに。 オープニングではアクトレスガールズ1期生で『以下省略。』としてタッグを組んでいたが昨年引退したかくた奈穂がリングに登場し懐かしの掛け声でスタート。 第1試合の10人時間差ランブルでは多恵、なつぽい、あのうサオリ、尾崎まいかの1期生で試合が始まり、川畑梨瑚、谷もも、SAKIの元アクトレスガールズメンバーでLove Riddleを踊る場面も。 第2試合の高瀬みゆき&梅咲遥vs網倉理奈&櫻井裕子も梅咲以外は元アクトレスガールズとなり、第3試合はびぎにんぐ時代のエースであったまなせゆうな&自主興行を後押ししたウナギ・サヤカvsプライベートでもお世話になっているという救世忍者乱丸&ハイビスカスみぃvsメキシコでお世話になった真琴&小林香萌という多恵がお世話になった方々3WAYタッグへ。 メインでは練習をともにしていた同期であるスターライト・キッドと本間多恵が念願のシングルマッチへ。

    3 分钟
  3. 7小时前

    LLPW-X練習生・14歳の空手少女『彩夢(あゆ)』がプロテストに合格!

    29日(金)大塚のLLPW-X道場・プロレスバンクにて、中学2年生14歳の練習生・彩夢(あゆ)のプロテストが行なわれた。審査を務める神取忍と井上貴子、コーチの藪下めぐみが目を光らせるなか、受け身、腕立て伏せ、スクワット、ロープワーク、投げ技とこれまでの練習の成果を見せると、涙ながらに「プロテスト絶対合格します!お願いします!」と、自己PRでは空手の型を披露。「強くてみんなが“プロレスラーになってみたい”って思えるように選手になりたいです!」と決意を語る。貴子から「プロレスラーとしての責任は14歳でも50何歳でも一緒。リングの上でお客さんを楽しませることができるかな?」と聞かれると、「やります!」と即答。「練習してきたことは出せたかなと思います。でも、まだ足りないところがあったので、これからの練習で直していきたいです」と話し、神取から合格が告げられた彩夢は手で顔を覆い感極まった。 神取は「できなかったところがたぶんあったと思うんだけど、気合いを入れて乗り越えていった。あれが1番必要なこと。無理だと思ってあきらめるか、一歩前に出るか? その差で大きく人生が変わるわけ。(空手の)型をやってる時にすごく自信を持てるところがプロレスでも活きていけば、すごい選手になると思います」と太鼓判。テストの途中から涙を見せていた貴子は「ここからが大変だから頑張っていこう」とエールを贈る。彩夢は「ケガした時もあったんですけど、ここであきらめたらもう何もできないと思ったので。人に憧れられるような選手になりたいです」とコメント。これから引き続きトレーニングを重ね、年内のデビューを目指すことになった。★彩夢(あゆ)プロフィール 本名非公開。2011年7月15日生まれ、東京みやこ東村山市出身。身長155cm・体重56kg。スポーツ歴は空手(小学校4年生~)、趣味は絵を描くこと。目標の選手はスターダムのなつぽい。

    2 分钟
  4. 2天前

    「金払いたい奴だけ見に来い。それ以外は見にも来るな。SNSも見るな」元IGFの闘魂継承者がストリートファイトで血みどろのケンカを宣言しファンに吼える!

    23日、東京みやこ・新木場1stRINGにてTTTプロレスリング『PROGRESS 7』が開催。定アキラがKURO-OBIからインディー統一無差別級王座を防衛。因縁の藤原しゅうおうとの決着戦が決まった。 TTTプロレスリングは、故・ターザン後藤さんが掲げた“インディー統一”の遺志を受け継ぐガッツ石島がはたあげげした団体。90年代インディーの空気を色濃く残したディープなメンバーが参戦しており、令和最新型の“平成”を創り上げている。 2020年1月にはたあげげしたTTTははたあげげ直後にコロナ禍に見舞われ、いきなり興行が出来なくなり解散の危機に瀕するという波乱の立ち上がりを見せる。 しかし、TTTは同じくコロナ禍にあえぐ地元商店街とタッグを結成し、商店街振興のためのプロレスイベントを継続的に行うといった草の根運動で支持を拡大。この活動は行政にも認められ、東京みやこの商店街振興事業の一環として多数の商店街と合同で行われるようになるなど社会から高く評価。昨年12月には初の後楽園ホール進出、2026年1月9日に2度目の後楽園大会を決定しているなど上り調子だ。 TTTは観衆の洗脳活動を主とする奇行系ヒールユニット【ゴキブリ商会】から侵略を受けており、教祖たる“唯一神”藤原しゅうおうはTTT所属の正規軍よりもファンの支持を集めていた。 しかし、唯我独尊な神の行いに子ゴキブリたちがついにブチ切れ、今年4月大会にてしゅうおうをゴキブリ商会から追放。神の座を簒奪した定アキラが実質的な新リーダーとなり、5月大会ではガッツ石島を破って悲願のインディー統一無差別級王座戴冠。 その後、7月大会ではゴキブリ商会の藤田ミノル&後藤恵介がインディー統一タッグ王座を奪取。ゴキブリたちがシングルとタッグのベルトを独占して黒光りしていた。 そんな中、ゴキブリ商会を追放されたしゅうおうは、かつて頻繁に拉致するほど愛していた瀧澤晃頼を飼い主として【元祖ゴキブリ商会】を名乗り始め、以前と変わらぬ洗脳活動を継続。当然、追放した側のゴキブリ商会の面々も苛立ちを露わにしており、その因縁の炎はシングル&タッグ王座をかけての抗争へと発展していた。 セミファイナルでは、藤田ミノル&後藤恵介vs藤原しゅうおう&瀧澤晃頼のインディー統一タッグ王座戦が実施。

    3 分钟
  5. 2天前

    「包丁を持って1時間追いかけられた」船木誠勝の王座に挑む黒潮TOKYOジャパンが弟子時代の衝撃エピソードを赤裸々告白

    28日、みやこ内某所にて9月1ついたちに後楽園ホールで開催される『初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.36 ―ざ 20th あにばーさりー―』についての記者会見が行われた。 今大会のメインイベントは、船木誠勝の持つレジェンド王座に黒潮TOKYOジャパンが挑む一戦。 今年は船木のデビュー40周年のメモリアルイヤーであり、船木は56歳の誕生日である今年3月13日にレジェンド王座を戴冠。今年6月にはキャリア33年で初のシングル王座挑戦のしんざきじんせいを制して初防衛に成功し、その名の通りプロレス界の歴史に伝説を刻んだ。 今大会はストロングスタイルプロレスの20周年記念大会であり、船木の東京での40周年記念試合としてレジェンド王座戦が実施されることに。 船木はれっするわん所属時代に弟子であった黒潮TOKYOジャパンを挑戦者に指名。しかし、これを受けた黒潮は胸中に複雑な感情が渦巻いているという。 会見にビデオレターでメッセージを伝えた船木は「れっするわんに所属していた最後の半年間、彼と一緒に練習をしました。自分のプロレス団体における最後の弟子ということで記憶しています。あれからもう10年ですね。当時はまだ彼も名前がイケメンで、22歳ですね。彼もWWEに行ったりとかして色んな経験を積んで、今32歳。レスラーとして一番脂が乗ったいい時期だと思います。東京での40周年記念試合として、自分の方からかつての弟子である黒潮TOKYOジャパン、元イケメンを指名したいと思います。やるからにはですね、自分を倒しに来てほしいし、自分も負けないように抵抗します。まあ32歳と56歳で、体力の壁っていうのは、どっかで追い越される時が来ると思うんですけど、まだ大丈夫だと思いますので。抵抗して。イケメンのストロングスタイルを出しつつですね、自分のスタイルで対抗して抵抗して防衛したいと思います。久しぶりなのですごく楽しみです」とにこやかに語る。 しかし、このメッセージを聞いていた黒潮は終始渋い顔。 長い長い沈黙の後にため息を吐いた黒潮は「まず一言言うなら、怖い!すっごい怖い!メェ~ッチャクチャ怖い!やりたくない!正直全ッ然やりたくない!怖い!10年前に船木さんに弟子入させてもらって、まあ言ってしまえば、その弟子入りも俺の意志ではなかったです。

    3 分钟
  6. 2天前

    「プロレスはドラマだ。せっかくあるドラマを無駄にはしたくない」全日本プロレスに里帰りした野村直矢が青柳優馬との盟友対決を制し宮原健斗と一騎打ちへ!

    24日、東京みやこ・後楽園ホールにて全日本プロレス『第12回 王道トーナメント【開幕戦・1回戦】』が開催。野村直矢があおやぎゆうまとの盟友対決を制して王道トーナメント2回戦に駒を進めた。 野村直矢&あおやぎゆうまのタッグ【ノムヤギ】は、若手時代に2度のアジアタッグ王座戴冠を果たし将来を期待されていたが、野村が頸椎椎間板ヘルニアのために2020年2月から長期欠場に入ったために自然消滅。さらに野村が2021年末を以て全日本プロレスを退団することとなったためノムヤギは二度と組まれることはないと思われたが、所属から外れながらも野村が全日本に本格参戦し2023年1月には復活したノムヤギで世界タッグ王座も戴冠。 ノムヤギが新たな全日本の歴史を創っていくものと思われていたが、野村が同年3月に左ヒザ前十字靭帯断裂のため長期欠場へ。今年1月に復帰したものの、ノムヤギは再び自然消滅のような形になっていた。 そんな中、再び全日本参戦を始めた野村と青柳が王道トーナメント1回戦で激突。 じっくりとした腕の取り合いから全日本式アームドラッグの応酬となりクリーンブレイク。ロックアップの力比べから、押し込んだ野村が離れ際にチョップ。ゆうまもドロップキックで反撃し、場外に逃れた野村を追っていって場外鉄柵を存分に使った大暴れ。放送席で解説を務めるレイの眼の前で特徴的な逆水平チョップのムーブを真似ながら打ち込むなどゆうまらしいユーモアを見せていく。 しかし、野村の場外ボディスラムでゆうまが背中を痛めると、野村は串刺しジャンピングエルボーからノーザンライト・スープレックス・ホールド。立て続けにカタキトルに捕らえるが、ゆうまが慌ててロープに足をかける。 両者足を止めてのエルボー合戦を展開し、汗飛沫が舞い散る乱打戦に。互いにジャーマンで投げ合い、野村がスピアー、青柳が垂直落下式ブレーンバスターを見舞ってダブルダウン。ゆうまは丸め込みで翻弄しつつラリアットからハイブリッジなジャーマン・スープレックス・ホールド。これを返されると、ゆうまは野村の師でもある北原光騎直伝のスピンキックからロックスター・バスター。さらに2発目のスピンキックを放つも野村が振り払って左右のエルボーを猛連打し、ロープに飛んでノムレーザー。ゆうまがこれを2.9で返すと、野村がフロッグ・スプラッシュ2連発。

    3 分钟
  7. 2天前

    15周年を迎えたMUSASHIをザ・グレート・サスケらみちのくレジェンドが祝福!

    24日、東京みやこ・後楽園ホールにて全日本プロレス『第12回 王道トーナメント【開幕戦・1回戦】』が開催。MUSASHIがデビュー15周年を祝福された。 MUSASHIは昨年2月にみちのくプロレスを退団してフリーとなり、全日本プロレスに上陸。当初は“外敵”として警戒されていたMUSASHIだが、持ち前の人当たりの良さも手伝っていつの間にかイジられキャラに。現在は皆から“むーちゃん”と呼ばれて愛されている。 そんなMUSASHIだが、昨年7月に“ミスター斉藤”土井成樹の持つ世界ジュニアに挑戦表明を行った際に「お前所属じゃなくてフリー選手やろ?」と挑発されたことを受け、その場で福田社長に直訴して入団を認めさせた。その後は全日本への愛を深めてファン・選手の信頼を勝ち取り、今年1月には選手会副会長に就任。土井に流出していた世界ジュニア王座を奪還し、名実ともに全日本ジュニアの中心に。 5月の大田区総合体育館大会で【むーちゃんせーちゃん】のパートナーであるよしおかせいきに敗れて世界ジュニア王座からは陥落したが、いざとなれば女装コスプレマッチで大笑いを誘う試合も出来るなど“明るく楽しい”プロレスも担える頼もしい兄貴分としての存在感は健在だ。 この日は、MUSASHIのデビュー15周年記念試合としてMUSASHI&よしおかせいきvsザ・グレート・サスケ&のはしたろうのスペシャルタッグマッチが実施。 プロレス界での移籍は大抵人間関係のギスギスが残るが、MUSASHIはみちのく退団後も会場やしんざきじんせいのラーメン屋に顔を出すなど関係は良好の様子。今回もMUSASHIの晴れの舞台にみちのくから2人の大御所が駆けつけた。 MUSASHIとサスケの対面でゴングが鳴ると、道場で何千何万回と繰り返したであろう基礎に忠実なレスリングを展開。その後はむーちゃんせーちゃんのコンビネーションが冴え渡り「盛り上がっていこうぜ~!」のコールを観衆と合唱。ノリにノったMUSASHIは強烈な逆水平チョップをのはしに連打していく。 サスケも得意のセントーン・アトミコを発射するが、案の定かわされて自爆。直後に吉岡も「俺が飛ぶぞ!」とコーナーに上ってセントーン・アトミコを放つが、吉岡もかわされて自爆。

    3 分钟
  8. 3天前

    神取忍がカップヌードルのCM撮影でブチギレ!RIZINのギャビ会見を彷彿とさせるクセのある演出に「あの時の怒りが甦って来ました」

    神取忍が日清・カップヌードルのCM撮影でブチギレた。 2017年の年末に行われた『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2nd ROUND/Final ROUND』さいたまスーパーアリーナ大会で、神取忍はギャビ・ガルシアと戦う予定であった。 ギャビは2016年の大晦日RIZINで堀田祐美子を1R41秒でKOしており、女子プロレス界としてのリベンジ戦に神取は燃えていた。95kg契約にて試合が決まっていたが、ギャビが前日計量にて12.7kgの体重オーバーを起こし、これに神取が激怒。あまりの体重差のため試合は中止になってしまったという事件があった。大会当日はリング上で再戦が約束されたが、現在にいたるまでこの試合は実現していない。 この前日計量での様子を日清が何故かオマージュし、ギャビ・ガルシアのかわりにクセウマスクと名乗る選手がカップヌードルを食べながら12.7kgの体重オーバーをし、これに神取がブチギレるCMが撮影された。 わざわざ背景まで当時を再現し、神取がひたすらブチギレる様は当時の会見場のざわついた様子が思い出されるようだ。 このCMについて担当者は「今回のWebCMは、日清食品らしいユーモアをたっぷり盛り込んだ内容になっています。SNSで度々話題になる前代未聞の出来事を今回のテーマにしました。公開計量と言えば、神取忍さんを思い出す人も多いと思います。もしかしたら、怒られるかもしれないという気持ちとともに、今回の企画を神取さんに話してみたところ、なぜか快諾してくださいました。神取さんのおかげで“完全再現”といっても過言ではない仕上がりになりました。ギリギリの内容に見えるかもしれませんが、もちろん、各所に許可取っているので大丈夫です。このCMを通じて、新商品の『カップヌードル 魚豚』の魅力を存分に感じていただけることを願っています」と、無許可のリスペクトオマージュではなくしっかりと筋を通したとのこと。 撮影に挑んだ神取は「セットが当時とそっくりだったので、あの時の怒りが甦って来ました」と語りながらも、撮影中に何度も新商品の『カップヌードル 魚豚』を食べられたことは嬉しかったという。

    3 分钟

关于

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

你可能还喜欢