学校に行く気配がない・・・
せめて元気だけでも取り戻してほしい
将来のこと考えると不安
と悩んでいないでしょうか?
その気持ち、よくわかります。
そこで、子供に
「変わって!」
「動いて!」
と伝えてもうまくいかないんですよね。
相手を変えようとするとき
そこには否定のニュアンスが含まれやすく
不登校ひきこもりうんぬんかんぬんの前に
そもそもの人間関係としての
難しさが生まれてしまいます。
子供にとって親との人間関係は
とても大きなものなので
親子間の人間関係の難しさは
お子さんの人生の難しさに
とても繋がりやすいんです。
で、
これを考えるときに
「親が変わらないといけない」
って考える人がいるんですが
それは僕が言いたいことではありません。
それを問題だと思っている
「あなた」が変わればいい
ということです。
(それも変わらなきゃいけないわけじゃないですよ。)
じゃあ、どう変わればいいのか
もっと具体的に知りたい!
という方のために
なるべくわかりやすく
実践的にお伝えしておりますので
不登校引きこもりを
本質的に解決していきたいぞ✊
という人は最後までどうぞ!
【期間限定】
公式LINE友だち追加で
不登校引きこもり解決のための
三種の神器【動画セミナー】を
🎁無料プレゼント🎁
↓
https://lin.ee/UwRNhPR
Information
- Show
- FrequencyUpdated daily
- Published25 June 2025 at 21:15 UTC
- Length19 min
- Season1
- RatingClean