SHO Farmの農民ラジオ

SHO Farm

SHO Farmのラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。 毎週木曜日17:00配信(予定!)

  1. 第86回 リベラルに物申す!参議院議員選挙での参政党躍進に思うこと①

    6 HR AGO

    第86回 リベラルに物申す!参議院議員選挙での参政党躍進に思うこと①

    SHO Farmの農民ラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。 7月20日に投開票が行われた第27回参議院議員選挙。125の議席を争ったこの選挙では、与党が過半数を割り込み、衆議院に続いて少数与党となりました。その中で存在感を発揮したのが参政党です。野党では、共産、社民、立憲などのいわゆる“リベラル勢”が苦戦する中、参政党は選挙区と比例代表で合わせて14議席を獲得して躍進しました。 今回の農民ラジオでは、そんな選挙結果を経て感じることを、晶子と翔、益子で新たに自分の農園「NOMIN’s LAND」をオープンさせた快、そして晶子と翔の友人であるしんの4人が語り合います。 昨年の衆院選の前にも、農民ラジオは参政党について議論しました(2024年10月23日公開)。主に「参政党とはなんぞや?」というテーマにフォーカスした前回とは角度を変えて、今回は、参政党に対抗する勢力である“リベラル”に対してそれぞれが感じるモヤモヤを語らいます。フェミニズムや社会的正義、生物や文化の多様性を語ってきたSHO Farmの農民ラジオ。「え、SHO Farmってリベラルじゃないの?」と思う方もいるかもしれません。 “リベラル”的な理念に重なる志向を持ちつつ、その考え方にどこか居心地の悪さを感じてきた4人が「ここが変だよ、リベラルさん!」と、あえて“リベラル”に物申します。 *今回はリモートでの収録のため、一部音声が乱れる箇所があります。

    26 min
  2. 特別編 横須賀市長選挙振り返り

    26 JUN

    特別編 横須賀市長選挙振り返り

    6月22日投開票の横須賀市長選挙でしたが、結果は残念ながら、現職の自民系71歳の上地市長が三選を果たすという、私たちとしては心底がっかりする結果となりました。 投票率は7ポイントほど上がりましたが、それでもまだ40パーセントという低さでした。 自民、公明党など大半の市議の支持や経済界や労働団体に支えられ、6万7106票を得た現職に対し 一切の支持母体のないおばたさおりさんは5万5045票。 善戦したとはいえ、あと少し足りませんでした。 今回おばた選対のボランティアとして参加した農園メンバーの反省会・振り返り回を放送します。 初めて選対本部に入ってみたメンバーはどんな学び・戸惑い・課題を感じたのでしょうか。 選挙特番から聞いていただきました皆様も、ありがとうございました。 引き続き、横須賀市政にご注目ください。 SHO Farmの農民ラジオは、毎週木曜日の夕方に配信(予定!)です。 SHO Farm Website ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://sho-farm.sunnyday.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sho__farm/⁠⁠

    35 min
  3. 選挙特番 6/22大注目の横須賀市長選挙

    15 JUN

    選挙特番 6/22大注目の横須賀市長選挙

    SHO Farm の農民ラジオ番外編 選挙特番 6月22日日曜日は横須賀市長選挙&市議補選の投票日! ということで、イレギュラーに6月15日の選挙期間開始に合わせて公開しました。 今週は農民を一時停止し、ビラ配りおじさんに変化している翔のやる気を聞いてみてください。 ※今週木曜日の放送はありません。21日土曜日までシェア歓迎! 市長候補 おばたさおりさんinstagram @saoriobachan 寄付はこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnKU4sRKGSv2UcK2vWAFP7b0j7py4d3voY9I3Tioi_KjNKKg/viewform おばたさおりさんHP https://yokosuka.saori-obata.info/#involved 便乗して、農民ラジオチームのお願い ①マイク・レコーダーの紹介 ②①と編集ソフトへ購入に対する寄付(少額からでも大歓迎!) 皆さんに良質な音で届けたい!&取り直しは農作業後の体に沁みすぎる。というラジオチームを ①or②で手伝ってもいいよ~という人はメールください。 info@sho-farm.com SHO Farmの農民ラジオは、毎週木曜日の夕方に配信(予定!)です。 SHO Farm Website ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://sho-farm.sunnyday.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sho__farm/⁠

    31 min

About

SHO Farmのラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。 毎週木曜日17:00配信(予定!)

You Might Also Like