ホラー作家・田辺青蛙が
怪談・オカルト・都市伝説など、
世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを
好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。
ゲストは、桃山学院大学 国際教養学部 准教授の
南郷 晃子さんです。
◉「赤い女」はなぜ誕生した?"本人"との遭遇エピから考える、怪談流布の経緯
◉なぜ生贄=少女なのか?史料と乖離する人々のイメージ
◉地域伝承はどこまで本当?町おこしと史実の難しいバランス
◉アニメが伝承に!?現代キッズたちが抱く妖怪への認識
感想は「#きみょたん」でお願いします!
【南郷晃子さん プロフィール】
神戸大学大学院 総合人間科学研究科を修了後、
神戸大学 国際文化学研究推進センターの学術研究員、
京都ノートルダム女子大学の非常勤講師などを経て、
2022年より桃山学院大学 国際教養学部の准教授に。
現在は、江戸時代を中心に説話の研究をされており、
「東アジア恠異学会」の会員でもいらっしゃいます。
また、近年は編著書も多数。
『妖怪文化研究の新時代』(2022)、
『なぜ少年は聖剣を手にし、死神は歌い踊るのか―ポップカルチャーと神話を読み解く17の方法』(2024)、
『江戸文化に拓くキリシタン研究』(2025)など、
様々な角度から日本の文化と歴史について
情報を発信されています。
#田辺青蛙
#石野桜子
#MBSラジオ
9/27(土)「メトロ怪談 × 北野誠の茶屋町怪談」イベント開催決定!詳細はこちら🚃 https://subway.osakametro.co.jp/news/page/2025_metro_kwaidan_tsurumi.php