FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 54 MIN. SIDEN

    「感震ブレーカー」設置を国が支援へ 地震の際の“通電火災”未然に防ぐ役割【はじめよう防災プラス】

    「「感震ブレーカー」設置を国が支援へ 地震の際の“通電火災”未然に防ぐ役割【はじめよう防災プラス】」 シリーズでお伝えしている「はじめよう防災プラス」。フジテレビでは現在、アナウンサーによる防災の呼びかけを行っています。15日は、国も購入を支援する方針の「感震ブレーカー」についてお伝えします。東京・品川区の住宅街では、暑い中、地元の住民たちが防災訓練を行っていました。出石町会で防災部長を務める市川長二郎さんに訓練の理由をうかがうと「道が狭い、緊急車両が入ってこられない」と話しました。こちらの地区のように地震が起きた際、建物の倒壊や火災で避難ができないおそれがあるとして、新たに国が設置を支援しようとしているものがあります。地震の揺れで作動する感震ブレーカーです。地震の揺れを感知すると自動で電源を遮断します。地震が起きてブレーカーがONのまま避難し、停電が復旧したときに発生するおそれがある通電火災。この通電火災を未然に防ぐのが感震ブレーカーです。これまで一部の自治体が設置を支援してきましたが総務省消防庁は2026年度、感震ブレーカーの購入費などを国費で支援する方針です。その対象は、地震による火災などの危険が特に高いとされる全国15の市と区の一部。住民は感震ブレーカーをどのくらい知っているのでしょうか。住民:(Q.感震ブレーカー知ってる)知らない。(家には)ないと思う。住民21人に聞いたところ、17人が設置していない、4人が設置しているという回答でした。総務省消防庁が購入支援を検討する地域のうち、首都圏の1都3県での普及率は30.5%にとどまっています。総務省消防庁は「感震ブレーカーを一定の範囲に面的に設置することで、地震の際の火災を減らすことができます」と対策の必要性を強調。地震発生時の火災をどう防ぐのか。国の対応とともに私たちも考える必要があります。

    2 min.
  2. 57 MIN. SIDEN

    渋沢栄一ゆかりの旧黒須銀行 復元修理工事費捻出へ市民参加型プロジェクト 「見る」から「参加する」へ“文化財”保護の新たなカタチ 埼玉・入間市

    「渋沢栄一ゆかりの旧黒須銀行 復元修理工事費捻出へ市民参加型プロジェクト 「見る」から「参加する」へ“文化財”保護の新たなカタチ 埼玉・入間市」 15日は、あの歴史的な実業家にゆかりのある「文化財」の話題です。埼玉・入間市にある「旧黒須銀行」。市の指定文化財にも登録されています。この「旧黒須銀行」は明治33年に設立され、創業時に顧問を務めていたのが、一万円札にも描かれている実業家・渋沢栄一です。その縁もあって、渋沢栄一の一万円札が発行された時は盛大にイベントも開かれました。そんな歴史的な建物も2025年で築116年。現在復元修理の工事中です。その事業費は約3億円なのですが、入間市はこの多額の費用の一部を捻出するある取り組みを行っています。それが、市民参加型のプロジェクト。復元修理の工事で1万円以上寄付すると、生まれ変わった建物の屋根瓦に自分の名前を残せるというものです。習字の筆で寄付した本人が自分の名前を書くことができます。入間市博物館 学芸員・三浦久美子さん:(瓦に)寄付者のお名前を書いて載せることで、長く伝えられるし、とてもいい記念になると考えた。このプロジェクトへの参加申込みは11月7日と8日に行われる記名会まで行われています。文化財を「見るもの」から「参加するもの」へ。保護の新しいカタチが始まっています。旧黒須銀行の復元工事は2026年秋に完了予定だということです。

    2 min.
  3. 1 TIME SIDEN

    自民党総裁選の告示まで1週間…今週は出馬会見ラッシュに 5人で争う構図固まる 物価高対策や野党との連携などが焦点

    「自民党総裁選の告示まで1週間…今週は出馬会見ラッシュに 5人で争う構図固まる 物価高対策や野党との連携などが焦点」 自民党の総裁選挙の告示まで1週間となりました。今週は有力候補の出馬会見が相次ぎ、政策論争が本格化します。先週立候補の意向を表明した小林鷹之元経済安保相は、16日午後に正式な出馬会見を行い、具体的な政策などを打ち出したい考えです。林官房長官も16日午後に国会内で会見し、総裁選に立候補する意向を表明します。正式な出馬会見は改めて行う予定です。13日、地元の神奈川・横須賀市で支援者などに立候補する意向を伝えた小泉農水相は今週、出馬会見を開く方向で準備しています。高市前経済安保相も今週中の出馬会見実施に向け調整していて、今週は4人の立候補会見が相次ぎます。一方、すでに出馬会見を行った茂木前幹事長は、先週末から地元の栃木県で着々と支持固めを進めています。15日はコメ農家を訪ねて現場を視察し、懇談会を行う予定です。総裁選は5人で争う構図がほぼ固まり、物価高対策や少数与党下での野党との連携の在り方などが焦点となります。

    2 min.

Om

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Måske vil du også synes om