久々に配信をします〜
今回は、以前気になっていた本を読んでみたよ!ボリュームのある本だけど、かなり推せる良書でした。長めだけど聞いてみてね〜!
<近況>
ねぼすけ:ある日、ある寿司屋で「世にも恐ろしいあいつ」を見かけた話
いたみん:顔面神経麻痺になった話
<選んだ本はこちら📕>
『アルツハイマー病研究、失敗の構造』
<選書理由>
いたみん:日経の書評で見つけた。骨太ですごく良さそうだった
ねぼすけ:周りの変化もあり、一度知識を仕入れても良いと思った
<本日のメニュー>
いずれは自分も当事者になるかもしれない、怖い病気=アルツハイマー病|内容はとてもフェアな良書|怖い病気の現状にがっかりした2人|研究が遅れている理由がホモ・サピエンスっぽいよね|治療への期待が大きい病気だからこそ、沼にハマってしまったかもしれない|実は、研究の歴史が浅い病気|病名がつくと症例数が増えるメカニズム|衝撃の事実「アルツハイマー病」の定義が統一されていない!|「アミロイド仮説」から逃れられなくなった業界の実態|アルツハイマー病と老化の深い関係|本書に書かれてる「老化について」の納得感がすごい|いたみんの疑問「この事例と同じような他の話ってある?」|動機が大きくならないと表には出づら話題は他にもあるかもね|改めて、アルツハイマー病について最初に読むには本当にいい本|ホモ・サピエンスという動物種らしい事例だったと、改めて思う|大きい構造の中で個人は何ができるか想像してみる|Netflixに映像化してみてほしい|日本語で読めてよかったね
■引用文献
アルツハイマー病研究、失敗の構造
https://amzn.asia/d/7r2JPg2
📓積んドク消化リスト(ねぼすけ)
https://hookclaw.notion.site/b06b57d2425e4aaa8d93d601ecc37745
📩お便り、質問など
mail: dokuyakuradio@gmail.com
フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676
📲Twitter: @dokuyakuradio
#ハッシュタグ:#ドクヤクで感想を呟いてもらうと嬉しいです
Ficha técnica
- Programa
- FrecuenciaSemanal
- Publicación13 de agosto de 2024, 20:00 UTC
- Duración58 min
- Temporada1
- Episodio99
- ClasificaciónApto