+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
📝番組概要
ゲストは前回引き続き、『近畿地方のある場所について』が話題のホラー作家の背筋さんをお迎えしました!
今回の今じゃない企画は・・・『近畿地方の“本当にある”場所について』
ご出身も近畿地方だということで、今回は作品のことは置いておいて、近畿地方に“本当にある”おすすめの場所や思い出の場所について語り合います!
背筋さんが幼少期に赤っ恥をかいた、マクドナルドの都市伝説的合言葉とは…?
さらに番組ラストには、室長が気になって仕方ない、背筋さんの背筋力も測ります。
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
🎧今回の内容
印象的なホラーゲームは? / サイレントヒルは4が良い / 近畿地方の“本当にある”場所について / 蛍池のイメージはない / ワシワシ系のうどん / 無人のうどん屋「惑星のウドンド」 / デイリーポータルZとのネタかぶり問題 / 東京で言うとどこ? / マックフルーリーが割引になる謎の合言葉 / 大恥をかいたマクドナルド / 「フルリレロ」の合言葉は確かに存在した / “フルリレロ事変” / 背筋の背筋力を測る / 背筋力の年齢はいかに…!
🔍補足
01:03 SIREN…2003年(昭和78年)の日本の寒村・羽生蛇村を舞台に、とある日本の山村に迷い込んだ数名の登場人物たちが、“怪異”に巻き込まれたその一部始終を追体験する、アクションや謎解き要素の絡むホラーゲーム。
01:09 1999展…2025年7月11日から9月27日(土)の期間限定で、東京・六本木ミュージアムにて開催されている「世界の終わり」をテーマにしたホラー体験型の展覧会「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」。ホラー作家・背筋を始め、ホラーゲーム「SIREN」をはじめさまざまな作品を手掛ける脚本家の佐藤直子、若手ホラー映画監督の西山将貴の3人からなるホラークリエイターユニット「バミューダ3」が企画を担当した。
01:22 サイレントヒル (SILENT HILL) …1999年に第1作が発売されて以来、ホラーゲームの金字塔として複数のシリーズ作が発売されてきたホラーゲーム。永遠に晴れることのない霧の町「サイレントヒル」を舞台に展開される深い物語性と独自の恐怖表現がアメリカの大手ゲームサイトで「最も怖いホラーゲーム」の1位に選ばれるなど、高い評価を得ている。
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
💬ご意見・ご感想
Mail:imajyanai@gmail.com
番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
🐦公式X
https://x.com/imajyaanaii
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
🎙️出演
原宿 (オモコロ編集長)
https://x.com/haraajukku
ゲスト:背筋
https://x.com/sesujisesujises
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
Fitxa tècnica
- Programa
- FreqüènciaSetmanal
- Publicació19 d’agost del 2025, a les 20:00 UTC
- Durada25 min
- QualificacióApte