Taisei Times

【冷却】金属材料系の冷却用設備 【ものづくり系ポッドキャストの日】TT102

ものづくり系ポッドキャストの日

8月のテーマは「冷却」です!

冷却の目的

• 焼結炉の冷却:1300~1500度に達する焼結炉が溶けないように冷やす。

• 金属粉末の冷却:超硬合金の金属粉末製造時の発熱を抑える。

• 液体の凝縮:撹拌乾燥工程で除去した液体を凝縮させる。

主な冷却装置

1. クーリングタワー

◦ 気化熱で水を常温まで冷やす装置。

◦ 大型で大掛かりな設備。

◦ 水質悪化や異物混入のリスクがある。

2. チラー

◦ エアコンと同様の原理で、10度以下の冷たい水を得られる。

◦ 冬場の故障や地震による修繕の経験あり。

テスト設備移設時の経験

• 移設先に冷却水配管がなく困った。

• 工場内で見つけた**「投げ込みのチラー」**を流用し、自作の循環システムを構築。

• 自作システムからの結露水がチラーの「デジタル指示調整計 (SA200)」を故障させた。

• 部品交換後、オンオフ制御に設定し直して対応した。