福島中央テレビ

福島市の国道115号沿いにパトカーを模した看板設置 設置道路は、去年2件の死亡事故発生

「福島市の国道115号沿いにパトカーを模した看板設置 設置道路は、去年2件の死亡事故発生」 安全運転を呼びかけようと、福島市に新たな看板が設置されました。 きょう(18日)福島市の国道沿いにお目見えしたのは、パトカーを模した看板、いわゆる「パト看板」です。県内では二本松市に続き2例目となるこの「パト看板」を設置したのには、深刻な理由がありました。看板が設置された土湯温泉町の国道115号は峠道で、スピードを出す車やバイクも多く、去年2件の死亡事故が起きていたからです。ドライバーに速度を落とすよう呼びかけ、少しでも事故を減らそうと、今回看板を2か所に設置しました。看板に固定された赤色灯は24時間点灯しているほか、反射材を使用しているため、夜間ライトが当たるとパトカーが浮かびあがるように見えるということです。  福島警察署 渋川敬蔵 署長 「長いトンネルを抜けた後、気が緩みがちな運転に注意喚起をして、交通事故防止を図っていければ良いと思っています」