福島中央テレビ

株式会社福島中央テレビ

福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。

  1. 10 HR AGO

    今年も登場! ブランド野菜「南郷トマト」を使ったバーガー 福島県内14店舗限定

    「今年も登場! ブランド野菜「南郷トマト」を使ったバーガー 福島県内14店舗限定」 大手ハンバーガーチェーンで、今が旬のブランド野菜「南郷トマト」を使ったハンバーガーの販売がきょうから始まりました。 コラボ商品の販売が始まったのは、ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」です。モスバーガーといえば、肉厚のパティと具材でボリューム感のあるバーガーが特徴的ですが、今回注目すべきは、このトマト!  ぜいたくにも、南会津地方のブランド野菜「南郷トマト」が使われているんです。 これは、各地のおいしい野菜を味わってもらい地産地消を応援しようと、モスバーガーが2013年から取り組んでいるもので、きょうから来月1日までの間、県内14店舗限定で、生トマトが入るすべてのメニューに「南郷トマト」が使われるといいます。  (試食リポート前) 店員 「お待たせしました」 渡辺真義アナ 「うわ!おっきい!」 そのうち2つは、期間限定で登場する特別メニュー。いずれも名前に「大盛りトマト」とつくだけあって、分厚~い南郷トマトが使われています。一体、どんな味なのでしょう。今回は「新とびきり 大盛りトマト モス野菜チーズバーガー」を試食します。  渡辺真義アナリポート 「お肉に負けないくらい、トマトの甘みと酸味が口いっぱいに広がります。食べ応え抜群です」  モスバーガー本宮インター店 板橋真裕店長 「福島県の特産品の南郷トマトを扱えることは非常に誇りに感じておりまして、農家さんの気持ちと一緒にお届け出来ることを非常に光栄に思っております」 南郷トマトを使ったメニューは今月31日まで、県内のモスバーガー14店舗で販売されるということです。

    2 min
  2. 1 DAY AGO

    猛暑の福島市にあるおいしい”避暑地”がにぎわう 県内外から家族で流しそうめんを堪能

    「猛暑の福島市にあるおいしい」避暑地」がにぎわう 県内外から家族で流しそうめんを堪能」 きょうも朝から強い日差しが照り付け、暑くなりました。そうした中、多くの人が涼しさを求めて、ある場所がにぎわいを見せていました。 きょうも各地で気温が上がり、福島と浪江で35.9度、石川で35.3度など5地点で、35度を超え「猛暑日」となりました。県内で最も暑くなった福島市では、日傘や小型の扇風機など暑さ対策をしている人の姿が多く見られました。そうした中、涼を求める人たちでにぎわっていたのが。  平瀬史敦記者 「涼しげな水の音が聞こえます。半袖では少し肌寒いほどの気温ですが、皆さんが楽しんでいるのは、流しそうめんです」 福島市の西部にある吾妻庵(あづまあん)です。ここでは、吾妻山麓の天然の湧き水を使った流しそうめんが楽しめるんです。福島市とはいっても標高が高い吾妻庵のある場所は非常に涼しく、いまの時期は1日400人から500人ほどのお客さんが来るといいます。  宮城から子ども連れで来た人は。 「ここはだいぶ涼しくて過ごしやすいです。(子どもも)喜んでますね。いつもよりいっぱい食べてるように感じます」 勢いよく流れるそうめんに、子どもたちは夢中です。流れてくるのはそうめんだけではなく、なんとトマトも! 涼しげな滝を間近で見ながら皆さん、暑さを忘れて楽しんでいました。  訪れた子どもたちは。 「きょうはめちゃくちゃおもしろい」 「(そうめんを)とるところが楽しいです」 子どもたちも楽しく、そして美味しく、夏の思い出を作れたようです。 吾妻庵の流しそうめんは、10月上旬まで楽しるということです。

    2 min

About

福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。