福島中央テレビ

株式会社福島中央テレビ
福島中央テレビ

福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。

  1. 1 DAY AGO

    「知恵を絞って乗り越える」雨が少ない梅雨 コメ農家“水不足”への懸念も・福島

    「「知恵を絞って乗り越える」雨が少ない梅雨 コメ農家「水不足」への懸念も・福島」 天気に恵まれて梅雨とは思えない暑さが続いています。 西日本では記録的な早さで「梅雨明け」が発表されていて、福島を含む東北南部も4日、5日ごろにも梅雨明けするとみられているんです。 2025年の梅雨はシトシト雨の日が少ない印象がありますよね。 降水量も平年を下回っていて農作物への影響も心配されています。 梅雨の真っ只中ですが、猛暑日になるところもあった30日の県内。 街の人も日傘をさしたり、水分を補給したりして暑さをしのいでいました。 2025年の梅雨は振り返るとシトシト雨が長く続く「梅雨」のイメージとは、異なる天気が続いています。 梅雨入りしたあとの期間を含む20日間の降水量は、多くのところで平年を下回っていて「恵みの雨」が少ないのです。 そうなると気がかりなのが農作物への影響です。 取材したのは、大玉村の米農家です。 いまのところ安達太良山の雪解け水に恵まれていることから、コメの生育に影響はないといいます。 ただ。  大玉村のコメ農家 伊藤洋さん 「梅雨になってから雨少ないなという印象で、田んぼは中干しと言って、水を抜いてる時期だけど、これから入水する時に水不足にならないか心配」 恵みの雨が少なく「水不足」の心配は尽きないようです。 さらに、この暑さ。 猛烈な暑さが続き高温障害になればコメの品質にも影響がでるため予断を許さないといいます。  大玉村のコメ農家 伊藤洋さん 「天候に左右される仕事なので、順応に対応にしていくしかないが、いろんな知恵を絞って、なんとか暑さを乗り越えて、品質のいいお米ができるよう努めたい」

    2 min
  2. 1 DAY AGO

    「取り組みを確実に進める」“不正融資問題”いわき信組 金融庁に業務改善計画書提出・福島

    「「取り組みを確実に進める」「不正融資問題」いわき信組 金融庁に業務改善計画書提出・福島」 巨額の不正融資問題で揺れるいわき信用組合は、30日が期限の業務改善計画書を金融庁に提出しました。 金融庁や第三者委員会の調査によりますと、いわき信用組合は旧経営陣の主導で、247億円にのぼる不正融資があったほか、経営管理体制に重大な問題があったとされています。 一連の不正を重く見た金融庁は、先月、組合に対し、法律に基づく「業務改善命令」を出しています。 それを受けて組合は30日、不正への対応や企業体質の改善に向けた「業務改善計画書」を策定し、金融庁に提出したということです。 提出に先立ち、経営陣を一新したいわき信用組合。 30日午後4時から会見を開き、改善計画の中身を説明しました。  いわき信用組合 金成茂 理事長 「新生いわしんを浸透させ、業務改善計画に掲げた各種取り組みを確実に進めていきます」 主なポイントは ①役員の定年延長を廃止しトップである理事長の在任期間を6年にすること。  特定の役員がその場にとどまり不正の温床になるのを防ぐ狙いがあります。 ②「役員の外部招へい」 すでに新体制でも外部の人材を役員に選任していますが、今後も積極的に登用を検討し、さらにこうした人たちの意見を経営に取り入れていくということです。 ③「コンプライアンス体制の見直し」 新たな専門部署や不正の通報窓口を設け、これを外部から来た役員の管理下にすることで、企業風土の改善を図るとしています。  森貞隆之 常務理事 「経営監視委員会を設置し、外部の目線でこれからの経営の状況、今回策定した業務改善計画書の進捗状況を評価いただいて、しっかりと見ていただく」 いわき信用組合は、一連の不正の全容解明に向け、弁護士など第三者による特別調査委員会を設置し調査を始めるとしています。

    2 min
  3. 1 DAY AGO

    「高級米でも高いという感覚がないみたいで…」お中元商戦“コメ高騰”で贈り物にも変化・福島

    「「高級米でも高いという感覚がないみたいで。」お中元商戦「コメ高騰」で贈り物にも変化・福島」 商戦が始まったお中元の話題です。 コメの価格の高止まりが続くなか人気の贈り物にも変化が起きているんです。 2025年のお中元商戦のトレンドを取材しました。 日頃の感謝を贈り物で伝えるお中元の季節がやってきました。 郡山市のうすい百貨店でも、定番のフルーツやスイーツ、それにお酒と、900点近くの贈り物が並んでいます。 なかでも、2025年のトレンドは?  うすい百貨店 興治沙緒里さん 「夏の贈り物ということで冷たいスイーツ系の特集を組ませて頂いておりまして、全国の有名なアイスを取り揃えております」 年々、暑さが厳しくなる夏。 そんな季節だからこそ、アイスやジェラートの需要が増えるのを見込み、例年よりもアイスの数を増やしたといいます。  うすい百貨店 興治沙緒里さん 「普段からお世話になっている方々に感謝の気持ちを込めてお贈りいただければ」  県観光物産館 ところで、この「お中元」。 今、あるものが贈り物として人気なんだそうです。それが!  県観光物産館 櫻田 武 館長 「お客様「福笑い2キロ」ね、ありますので、こちらどうぞ」 価格の高止まりが続く「米」です。 中でもブランド米が普段のギフトとしても人気急上昇なんだそうです。  県観光物産館 櫻田 武 館長 「今までのブランド米の高級米でも高いという感覚がないみたいで。 「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」といった米の価格が高騰したため、高価格帯のブランド米との差が、気にならないという声が多いといいます。 福島のブランド米「福、笑い」は、贈り物にちょうど良い小分けされたものもあって、これがより一層、選ばれるポイントなんだそうです。  県観光物産館 櫻田 武 館長 「この機会にぜひ、福島のお米のおいしさ、わかって頂きたい」 夏の贈り物からも見える世相。お中元、みなさんは何を贈りますか?

    2 min

About

福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada