5分 de ヒストリー ~歴史・世界史・日本史・学び直し/クロノ

#30【通史】世界史②古代ギリシア世界9:ペルシア戦争

教科書レベルの世界史(通史)が1日5分、ながら聞きで学べます。第26回目は古代ギリシア世界の歴史「ペルシア戦争」【基本文】⇒【補足解説】の順に進めます。

◇基本文

前500年、アケメネス朝ペルシアとギリシアの諸ポリスとのあいだでペルシア戦争が始まる。きっかけはアケメネス朝ペルシアの支配下にあった小アジア西岸(せいがん)で起きた、ミレトスを中心とするイオニア諸都市の反乱だった。反乱を支援したアテネを含むギリシア全土を服属させるため、ダレイオス1世が遠征軍を派遣する。

前490年マラトンの戦いではアテネ重装歩兵軍が勝利。テミストクレスの政策により海軍を拡充し、前480年サラミスの海戦に勝利する。翌年のプラタイアの戦いではアテネ・スパルタ連合軍が勝利。3回にわたる戦争はアケメネス朝の敗北に終わった。