「観光ガイドは肩乗りロボット 障害や病気などで現地に行けないツアーガイドが知識いかし遠隔操作」 ロボットを通じた新たなガイドツアーが、11日から東京・日本橋で始まります。肩に乗った白くて小さな分身ロボット「OriHime」。背負って一緒に歩くことで、おすすめの観光スポットや土地の歴史などを教えてくれます。案内してくれた先は、日本橋の福徳神社です。このロボットは言葉だけでなく、頭や手の動きも交えて案内をしてくれます。神社での作法もできて、一緒にお参りすることができます。このロボット、実は操作をしている人が離れたところにいて、その人がロボットから送られてくるカメラの映像を見ながら案内をしています。現地にいなくても、体を動かさなくてもいいので、障害や病気などで移動が難しい人でもガイドができます。公認OriHimeパイロット・ぐろさん:車椅子の生活を普段しているので、やはり旅行とか行く時に、いろいろものを調べることがあまり苦ではなかった。身体的にはガイドは無理かもしれないけれども、OriHimeに入れば、ツアーガイドを通じて街のレガシーをお伝えできるのではないか。ロボットを使った「OriHime 日本橋ガイドツアー」は、11日から始まります。ロボットを通じてリアルな「声」や「思い」を届ける、案内する人、される人、どちらの幅も広がる新しい観光案内となりそうです。
資料
- 節目
- 頻率每日更新
- 發佈日期2025年9月11日 上午3:16 [UTC]
- 長度2 分鐘
- 分級兒童適宜