あしたメディア Podcast

#53 任天堂と歩んだ、ウチらのゲームヒストリー(ゲスト:さやわか・りふぁ)

2025年6月5日、全ゲームファン待望の「Nintendo Switch 2」が発売。その発売を記念し、あしたメディアPodcastでは「任天堂」回をお届け。

ファミリーコンピュータ、ゲームボーイ、NINTENDO 64など、これまで任天堂が生み出した名ハードたちは、なぜ“名ハード”と呼ばれるのか。
その所以と、私たちの思い出を一緒に振り返っていきます。お相手は、物語評論家・さやわかさんと、ニンドリWEB編集長・りふぁさん。

カセットのデータが飛んだり、友達の家でゲームを囲んだり、通信ケーブルが稀有だったり——四人のエピソードと共に、リスナーの皆さんも自分の思い出を振り返りながら楽しんでください。

📝こんな話題でお話しています

ウチらと任天堂の関わり/ファミコンを買ってもらえなかったことの呪い/懐かしの『バンゲリング ベイ』/ファミリーコンピュータは、何が革新的だったの?/マリオ、誕生の経緯/魅力的な周辺機器たち/スーパーファミコン、人気の理由/NINTENDO 64で、マリオ3Dデビュー/Rachelさんがのめり込んだ、ニンテンドー ゲームキューブの魅力/持ち運べる任天堂、ゲームボーイ/ツーケー、持ってる?/我々の人生にはいつだって、“任天堂”

⭐️ゲスト

さやわかさん
1974年生まれ、北海道出身。音楽・出版業界での会社勤務を経て執筆活動に入る。『ユリイカ』『QuickJapan』などで執筆。小説、映画、漫画、アニメ、演劇、音楽など幅広い分野を評論。著書に『RPGのつくりかた ――橋野桂と『メタファー:リファンタジオ』』『僕たちのゲーム史』『文学としてのドラゴンクエスト』『名探偵コナンと平成』など。PodcastやYoutubeなどのメディアにて評論を展開。また漫画『ヘルマンさんかく語りき』『永守くんが一途すぎて困る。』などの原作も担当。
X:https://x.com/someru?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

りふぁさん
任天堂に関する話題を専門に扱う雑誌「ニンテンドードリーム」への投稿者を経て、ライター、編集者、編集長(2018年~2022年)を歴任。現在は、同誌のWebメディア「Nintendo DREAM WEB(通称:NDW)」の編集長を務める。任天堂ゲームに関する執筆・編集も行っており、『どうぶつの森 シリーズ 攻略本(『あつまれ どうぶつの森』など)』『ゼルダの伝説 ハイラル・ヒストリア(小学館)』『ゼルダの伝説 30周年記念書籍 2集 百科、3集 マスターワークス』などに携わる。
X:https://twitter.com/Rifa_wii
ニンドリWEB:https://www.ndw.jp/

ディレクター:吉岡葵
編集:中本光