66 episodi

大正・昭和初期の一般家庭奥さまヲタクによる、知って損も得もしない家庭風俗学を配信する番組です。昭和レトロ好き、着物好きさんもぜひご視聴下さい♬

しらべcomaモノ大百科〜知って損も得もしない家庭風俗情報番組‪〜‬ しらべcomaモノ大百科

    • Storia

大正・昭和初期の一般家庭奥さまヲタクによる、知って損も得もしない家庭風俗学を配信する番組です。昭和レトロ好き、着物好きさんもぜひご視聴下さい♬

    全方向、寝ても覚めても昭和きもの話

    全方向、寝ても覚めても昭和きもの話

    1930年代ファッション、今見ても格好よいですよね。では、着物で1930年代の流行をあげるならば?ほか、●昭和の単衣は今と違う?●暑い夏着物の工夫!●7月のイベント内容などなど盛り沢山でお届けします♬

    • 26 min
    昭和から言葉づかいを学ぶ

    昭和から言葉づかいを学ぶ

    言葉づかいが汚い女学生さんから学んだ、平生の心、言葉づかい、過ごし方の大切さのお話です

    • 17 min
    昭和初期の衣を知るなら「長谷川時雨」

    昭和初期の衣を知るなら「長谷川時雨」

    先週に続き、調べ物をすることを諦めない楽しさを知ってほしいと、戦前衣類を調べるなら「この人!」のカリスマを紹介♬

    • 26 min
    着物に迷ったらこの4人の本を読む!

    着物に迷ったらこの4人の本を読む!

    情報溢れる割に、コレって情報が掴めないレトロ・着物好きな中高年にオススメしたい!
    あえてのあえて、カリスマ4人を改めてご紹介。今日はスマホじゃない。図書館か本屋へ、レッツラゴー!

    • 21 min
    岡崎で学んで確信したこと

    岡崎で学んで確信したこと

    先日、愛知県岡崎市に出張講座してきました!蛍堂の店主の言う「触れる博物館」「和製ディズニーランド」の震える感動、体験してきました。古物を誰にでも触って欲しいわけじゃない。歴史や、戦前の夢突然奪われた人々の悔しさや、やりたかったことに思い馳せ、その続きを引き継ぎたい。いつの間にかそう思うようになった私。岡崎の皆さまは、ほんとにホントに大切に古物に触れて感じて下さいました。私は何て幸せな古物商、研究者だろうと痛感した1日でした!三河お着物喫茶室の皆さま、ありがとうございました!またお会いしましょう✨

    • 16 min
    初夏の女風俗と暦一年と、貧乏

    初夏の女風俗と暦一年と、貧乏

    過去の貧乏話と、いま貧乏な人に見て欲しい動画紹介。から始まり、後半が本題で、
    涼やかな装い理念と、戦後すぐの暦感覚のお話です

    • 26 min

Top podcast nella categoria Storia

Il podcast di Alessandro Barbero: Lezioni e Conferenze di Storia
A cura di: Fabrizio Mele
La Lunga Notte dell'Impero - Intesa Sanpaolo On Air
Intesa Sanpaolo e Chora Media
Alessandro Barbero Podcast - La Storia
Curato da: Primo Vassallo
Storia in Podcast
Focus
L'invasione
Il Post
Dieci Giugno
storielibere.fm