110 episodes

この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介をするインタビューラジオ番組。

お店ラジオ supported by スマレ‪ジ‬ JFN

    • Business
    • 5.0 • 1 Rating

この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介をするインタビューラジオ番組。

    【お店ラジオ】#109 トレジャー・ファクトリー社長 野坂英吾さん登場!リユース品のイメージを激変させた “トレファク” の気になるビジネスモデルとは!?

    【お店ラジオ】#109 トレジャー・ファクトリー社長 野坂英吾さん登場!リユース品のイメージを激変させた “トレファク” の気になるビジネスモデルとは!?

    毎週日曜夜9時〜放送中「お店ラジオsupported by スマレジ」

    この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
    店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介するインタビューラジオ番組。

    DJの
    三戸政和(事業投資家)、山本博士(株式会社スマレジ代表取締役)

    第109回ゲスト
    株式会社トレジャー・ファクトリー 代表取締役社長 野坂英吾

    株式会社トレジャー・ファクトリー
    https://www.treasure-f.com/


    目次
    0:00 オープニングトーク
    1:21 トレジャー・ファクトリーってどんな会社?
    2:38 「リユース」を選んだきっかけと当時の状況
    4:22 最初の1店舗目。どのように軌道に乗せた?
    6:22 「売れ残った物」を「売る」には?
    7:09 "リユース商品への 印象"どう変えた?
    9:40 店舗展開はどのように?多店舗展開への備え。
    11:40 ドミナント戦略、足立区からスタート
    12:41 買取・仕入れ・主力商品・需要の開拓
    15:32 マーケットの狭さをどうカバーしたのか?商品構成は?
    18:47 売れ筋商品こそ売ってもらえないのでは?
    20:34 今週の推し店!
    GENMAIカフェ
    https://www.genmaikoso.co.jp/health/salon/
    21:55 エンディングトーク

    番組へのメールはHPから
    メール採用された方には番組オリジナルステッカープレゼント中★
    番組の放送後記もぜひチェックしてください!
    https://www.interfm.co.jp/omise

    Twitterでのメッセージお待ち中です!
    https://twitter.com/smaregi
    または @smaregi でも!

    スマレジ
    https://smaregi.jp/?utm_source=interfm&utm_medium=shopradio&utm_campaign=202111202204&argument=3WnqeVVP&dmai=a61566be70ab2e

    • 23 min
    【お店ラジオ】#108 「マザーハウス」の強みとは?店舗拡大に海外展開...山崎副社長に伺ったサステナブルなビジネスモデル!

    【お店ラジオ】#108 「マザーハウス」の強みとは?店舗拡大に海外展開...山崎副社長に伺ったサステナブルなビジネスモデル!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    12月4日お店ラジオ無料公開収録イベント実施!
    お申込みはこちら→https://omise-radio.peatix.com/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    毎週日曜夜9時〜放送中「お店ラジオsupported by スマレジ」

    この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
    店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介するインタビューラジオ番組。

    DJs
    三戸政和(事業投資家)、山本博士(株式会社スマレジ代表取締役)

    第108回ゲスト
    株式会社マザーハウス代表取締役副社長 山崎大祐

    株式会社マザーハウス
    https://www.motherhouse.co.jp

    目次
    0:00 オープニングトーク
    2:01 どうやって儲かる?鞄屋さんの収益構造
    3:43 勝ちパターンに法則性はあるのか?
    4:49 当たり外れの原価コントロール
    6:41 “最後の一品店。”がある
    8:53 店舗マネージメント《出店戦略について》
    11:51 2つのビジョン
    13:34 卸やFCはやらない?
    15:26 海外展開はどのように?
    16:09 マーケティング “お店のメディア力”
    17:04 出店先のポイント
    17:58 ペルソナ/お店の入りやすさ
    19:29 山崎さんにとっての「お店」とは
    20:13 今週の推し店!
       戸神ベイカリー
    https://www.instagram.com/tokamibakery/
    21:55 エンディングトーク

    番組へのメールはHPから
    メール採用された方には番組オリジナルステッカープレゼント中★
    番組の放送後記もぜひチェックしてください!
    https://www.interfm.co.jp/omise

    X(旧Twitter)でのメッセージお待ち中です!
    https://twitter.com/smaregi
    または @smaregi でも!

    スマレジ
    https://smaregi.jp/?utm_source=interfm&utm_medium=shopradio&utm_campaign=202111202204&argument=3WnqeVVP&dmai=a61566be70ab2e

    • 24 min
    【お店ラジオ】#107 「マザーハウス」副社長 山崎大祐さん登場!なぜバングラデシュのバッグだったのか?ホームラン商品の作り方から、性別問わず人気のワケをお伺いしました!

    【お店ラジオ】#107 「マザーハウス」副社長 山崎大祐さん登場!なぜバングラデシュのバッグだったのか?ホームラン商品の作り方から、性別問わず人気のワケをお伺いしました!

    毎週日曜夜9時〜放送中「お店ラジオsupported by スマレジ」

    この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
    店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介するインタビューラジオ番組。

    DJs
    三戸政和(事業投資家)、山本博士(株式会社スマレジ代表取締役)

    第107回ゲスト
    株式会社マザーハウス代表取締役副社長 山崎大祐

    株式会社マザーハウス
    https://www.motherhouse.co.jp

    目次
    0:00 オープニングトーク
    1:30 創業の話≪どんな想いから?≫
    3:17 なぜ「バッグ」だったのか?
    4:28 ブログや飛び込みで販売を…
    5:40 商品の品質について≪3つのこと≫
    9:35 品質管理「無性で交換する」はビジネスとして成立する?
    10:15 創業初期の勝ち方
    12:44 成功した1号店、その後の店舗展開も上手くいった?
    13:35 売れない4号店で気づいたこと
    14:37 新商品のサイクル
    15:08 ホームランを打つ
    16:49 商品開発、社内で議論は起こらないのか?
    19:01 ブランドとストーリー
    21:02 今週の推し店!
    r and a Burger Shop
    https://instagram.com/r_and_a_burgershop?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==
    22:37 エンディングトーク

    番組へのメールはHPから
    メール採用された方には番組オリジナルステッカープレゼント中★
    番組の放送後記もぜひチェックしてください!
    https://www.interfm.co.jp/omise

    Twitterでのメッセージお待ち中です!
    https://twitter.com/smaregi
    または @smaregi でも!

    スマレジ
    https://smaregi.jp/?utm_source=interfm&utm_medium=shopradio&utm_campaign=202111202204&argument=3WnqeVVP&dmai=a61566be70ab2e

    • 24 min
    【お店ラジオ】#106 株式会社OKULABのコインランドリー「Baluko Laundry Place」の勝ちパターンとは?代表久保田さんに伺ったFCで成功するための出店戦略!

    【お店ラジオ】#106 株式会社OKULABのコインランドリー「Baluko Laundry Place」の勝ちパターンとは?代表久保田さんに伺ったFCで成功するための出店戦略!

    毎週日曜夜9時〜放送中「お店ラジオsupported by スマレジ」

    この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
    店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介するインタビューラジオ番組。

    DJs
    三戸政和(事業投資家)、山本博士(株式会社スマレジ代表取締役)

    第106回ゲスト
    株式会社OKULAB 代表取締役CEO 久保田 淳

    株式会社OKULAB
    https://okulab.co.jp

    目次
    0:00 オープニングトーク
    2:09 FCオーナーやるなら?売上や運営のはなし
    4:57 商圏のはなし
    7:00 4店舗以上のセットがおすすめ
    7:59 ポートフォリオを組む…
    9:10 立地での売上の違い、コインランドリー業界の特徴
    10:57 コインランドリー×○○は上手くいく?
    14:01 まだまだ出店余地はある?
    17:17 一番勝てる立地
    20:23 久保田さんにとっての「お店」とは
    21:30 今週の推し店!
       果物神社
    https://www.instagram.com/fruit_shrine
    22:51 エンディングトーク

    番組へのメールはHPから
    メール採用された方には番組オリジナルステッカープレゼント中★
    番組の放送後記もぜひチェックしてください!
    https://www.interfm.co.jp/omise

    Twitterでのメッセージお待ち中です!
    https://twitter.com/smaregi
    または @smaregi でも!

    スマレジ
    https://smaregi.jp/?utm_source=interfm&utm_medium=shopradio&utm_campaign=202111202204&argument=3WnqeVVP&dmai=a61566be70ab2e

    • 25 min
    【お店ラジオ】#105 コインランドリーはここまで進化した!株式会社OKULAB代表取締役CEO久保田淳さんに伺う「Baluko Laundry Place」のビジネスモデル!!

    【お店ラジオ】#105 コインランドリーはここまで進化した!株式会社OKULAB代表取締役CEO久保田淳さんに伺う「Baluko Laundry Place」のビジネスモデル!!

    毎週日曜夜9時〜放送中「お店ラジオsupported by スマレジ」

    この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
    店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介するインタビューラジオ番組。

    DJs
    三戸政和(事業投資家)、山本博士(株式会社スマレジ代表取締役)

    第105回ゲスト
    株式会社OKULAB 代表取締役CEO 久保田 淳

    株式会社OKULAB
    https://okulab.co.jp/

    目次
    0:00 オープニングトーク
    0:54 いつ創業?この業界を選んだわけ
    2:53 コインランドリーのニーズ・背景
    4:22 家庭用洗濯機との違い
    6:25 どう事業展開して来たのか
    9:25 まず何から差別化したのか
    11:42 現在の店舗数・FC
    12:59 初期投資と儲け
    14:23 売上の上がり方
    15:19 集客のメカニズム
    17:30 クリーニング屋さんとの違い
    18:24 コンビニでは?クレーム問題
    20:21 今週の推し店!
       清水商店市場
    https://umaku.co.jp/shimizusyoten
    22:16 エンディングトーク

    番組へのメールはHPから
    メール採用された方には番組オリジナルステッカープレゼント中★
    番組の放送後記もぜひチェックしてください!
    https://www.interfm.co.jp/omise

    Twitterでのメッセージお待ち中です!
    https://twitter.com/smaregi
    または @smaregi でも!

    スマレジ
    https://smaregi.jp/?utm_source=interfm&utm_medium=shopradio&utm_campaign=202111202204&argument=3WnqeVVP&dmai=a61566be70ab2e

    • 24 min
    【お店ラジオ】#104 「猿田彦珈琲」監修・ジョージアとのコラボ話から、代表大塚朝之さんの気になる今後の店舗戦略とは?

    【お店ラジオ】#104 「猿田彦珈琲」監修・ジョージアとのコラボ話から、代表大塚朝之さんの気になる今後の店舗戦略とは?

    毎週日曜夜9時〜放送中「お店ラジオsupported by スマレジ」

    この番組は、レジの半径5メートルにいるお店を取り巻く人間の、お店を取り巻く人間によるお店を取り巻く人間のためのラジオ番組。
    店長さんやオーナーがどんな想いで店づくり、チームづくり、さては、通りの雰囲気づくりまでをしているか、お店に秘められたカルチャーを紹介するインタビューラジオ番組。

    DJs
    三戸政和(事業投資家)、山本博士(株式会社スマレジ代表取締役)

    第104回ゲスト
    猿田彦珈琲株式会社 代表取締役 大塚朝之

    猿田彦珈琲株式会社
    https://sarutahiko.jp/


    目次
    0:00 オープニングトーク
    1:18 缶コーヒーを監修することになった経緯
    4:19 CM出演も。
    5:28 缶コーヒーの「味」
    7:04 猿田彦珈琲というブランドについて
    8:23 缶コーヒーを監修して良かったこと
    9:42 知名度は上がったけれど?焙煎所問題。
    11:25 仙川に2号店目誕生
    12:49 現在の店舗展開
    13:52 出店に関する今後の理想は?
    15:02 猿田彦珈琲ならではの地方出店のメリット
    16:17 勝利の方程式は…!?
    17:47 誠意ある仕事
    18:47 大塚さんにとっての「お店」とは
    21:00 今週の推し店!
       WOODPEPEライフスタイルショップ
    https://www.woodpepe.co.jp/
    22:32 エンディングトーク

    番組へのメールはHPから
    メール採用された方には番組オリジナルステッカープレゼント中★
    番組の放送後記もぜひチェックしてください!
    https://www.interfm.co.jp/omise

    Twitterでのメッセージお待ち中です!
    https://twitter.com/smaregi
    または @smaregi でも!

    スマレジ
    https://smaregi.jp/?utm_source=interfm&utm_medium=shopradio&utm_campaign=202111202204&argument=3WnqeVVP&dmai=a61566be70ab2e

    • 24 min

Customer Reviews

5.0 out of 5
1 Rating

1 Rating

Top Podcasts In Business

ラジオNIKKEI
kodansha
PitPa, Inc.
Egg FORWARD × Chronicle
日本経済新聞社 マネーのまなび
Wondery

You Might Also Like

AuDee by TOKYO FM/JFN
Egg FORWARD × Chronicle
TALENT Inc. × Chronicle
Chronicle
COTEN inc.
文化放送PodcastQR