
252本のエピソード

くろこチャンネル〜地球のどこかで生きているフリーランスのつぶやき〜 くろこちゃん
-
- 社会/文化
-
-
5.0 • 2件の評価
-
地球のどこかで生きているフリーランスのつぶやきチャンネル。仕事やライフスタイル、カルチャー、社会課題など、ふと話してみたくなった事を自由に配信。
■お便りは(話して欲しいトピックやお悩み相談など)
→ https://forms.gle/FJY3Ybou6z5a1BmLA
■Twitter: https://twitter.com/channel_kuroko
■Instagram: https://instagram.com/kuroko.channel
●地球に社会に人にあなたにやさしい明日へ E-Project代表
知る、考える、行動する、つながるきっかけが集まる場
https://eproject2019.org/
-
-
-
#250 手帳をはじめたい方、ノートから〜おすすめノート紹介〜
くろこおすすめの ロジカルシリーズはこちら https://swinglogical.jp/product/logical-diary/
くろこ使用中の 無印のノートはこちら https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182108927
==============
■お便りは(話して欲しいトピックやお悩み相談など)
→ https://forms.gle/FJY3Ybou6z5a1BmLA
■Twitter: https://twitter.com/channel_kuroko
▼体験コーチング・コンサルの詳細はこちらから▼
起業やフリーランスのことは、もちろん、今、あなたが向き合いたいテーマをコーチとして応援します
https://manamincoaching.studio.site/
↓お金と時間のセッションは、こちら♪
https://manamincoaching.studio.site/1 -
#249 やってよかった♪お金の管理術5つ
==============
■お便りは(話して欲しいトピックやお悩み相談など)
→ https://forms.gle/FJY3Ybou6z5a1BmLA
■Twitter: https://twitter.com/channel_kuroko
▼体験コーチング・コンサルの詳細はこちらから▼
起業やフリーランスのことは、もちろん、今、あなたが向き合いたいテーマをコーチとして応援します
https://manamincoaching.studio.site/
↓お金と時間のセッションは、こちら♪
https://manamincoaching.studio.site/1 -
#248 1月Monthly聴くセルフコーチング【月末企画】
ライトグレーな1月。ぽかぽかオレンジな2月。
【1月のセルフコーチング】
1. 2023年1月、今 あなたはどんな気分ですか? 色で例えてみましょう。 それはなぜですか?
2. 2023年2月は どんな色のあなたでいたいですか? それはなぜですか?
3. 2023年2月、新しい1ヶ月がやってきます。先ほど答えた色の自分であるために どんなことをしたら その色になれそうですか?
4. 先ほど答えた色の自分であるために 何を手放したいですか?
5. 最後に 今 感謝したいことを3つ書きましょう
==============
■お便りは(話して欲しいトピックやお悩み相談など)
→ https://forms.gle/FJY3Ybou6z5a1BmLA
■Twitter: https://twitter.com/channel_kuroko
▼個別コーチング・セッションの詳細はこちらから▼
まずは体験セッションで会いましょう
https://manamincoaching.studio.site/ -
#247 くろこおすすめ コスパがいい ビジホ 〜インターゲートホテル東京京橋〜
==============
■お便りは(話して欲しいトピックやお悩み相談など)
→ https://forms.gle/FJY3Ybou6z5a1BmLA
■Twitter: https://twitter.com/channel_kuroko
▼体験コーチング・コンサルの詳細はこちらから▼
起業やフリーランスのことは、もちろん、今、あなたが向き合いたいテーマをコーチとして応援します
https://manamincoaching.studio.site/
カスタマーレビュー
考えるきかっけをもらってます
女性キャスターさんが、日常で感じたことや考えたことを聴きやすい声で語ってくれます。話が明瞭でわかりやすく、聴き終わったあとに「じぶんだったらどうかな」とふり返ることが多いです。忙しさに流されがちな毎日の中で、ふと立ち止まって考えるきっかけをもらえます。