Dance Science Talk

日本ダンス研究会

ダンス研究会のポッドキャスト番組です。ダンスに関する研究を中心に様々な雑談を発信します。 時間制限や各自の専門性、即興的なやりとりという側面もあるため、本来の知識を十分に伝えれなかったり、省略してしまったり、言い回しが適切でなかったりする部分が生じえます。各自の視点や知識を広く共有・拡張していくことも意図にあるため、そういった部分については何卒ご容赦いただけますと幸いです。

  1. 2D AGO

    JournalClub 29. Impact of group dancing during Japanese festivals on people’s sense of community

    第29回Dance Science Journal Club 論文名:Impact of group dancing during Japanese festivals on people’s sense of community 雑誌名:Frontiers in Psychology 発行年:2025年 論文リンク:⁠https://doi.org/10.3389/fpsyg.2025.1469066 オープンアクセス:○ 担当:中村さん Dance Science Journal Clubとは ダンスに関連する論文をお互いに紹介し議論する会です。火曜22時より30分程度で不定期に開催しています。X(旧Twitter)のスペースでも公開していますので、ご興味がある方は是非フォローしていただければ幸いです。参加されたい方は、Zoomのリンクをお送りしますので、Xのダイレクトメールでご連絡ください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠日本ダンス研究会(X:旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 日本ダンス研究会の詳細についてはHPをご覧ください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠日本ダンス研究会(HP)⁠⁠⁠

    57 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
6 Ratings

About

ダンス研究会のポッドキャスト番組です。ダンスに関する研究を中心に様々な雑談を発信します。 時間制限や各自の専門性、即興的なやりとりという側面もあるため、本来の知識を十分に伝えれなかったり、省略してしまったり、言い回しが適切でなかったりする部分が生じえます。各自の視点や知識を広く共有・拡張していくことも意図にあるため、そういった部分については何卒ご容赦いただけますと幸いです。