エンジニアがもがくラジオ

ハワイへの憧れとAIツールのリアル:Codex/JulesからCursorまで

・ハワイに行きたい気持ちと、テラスハウスのハワイ編の思い出

・サーフィンが健康に良いという話から、最終的に「やっぱりアメリカに行きたい」へ

・Netflixの『The Get Down』や『Straight Outta Compton』などHIP HOP好き必見の作品紹介

・AIツール雑談:CodexとJulesが意外と使える/DevinはUXが良くて使いやすい

・コンテキストドキュメントが散乱して辛い問題

・最近はClaude CodeからCursorをよく使っている

・雑に頼むとコンテキストが抜け落ちるため、やはりファイル単位の指示が重要

・Claude CodeのCustom Slash Commandで自動メンテナンスできる可能性

・CursorのClaude Code拡張機能の便利さ

・GPT5は毎回質問してきて疲れる/思ったより賢くなった実感がない

・レビュー補助ツールとしてのAI利用と、PRがすでにAIレビュー済みだと突っ込みどころがなくなる問題

・「正しいことだけで世界は回っていない」という結論へ

----

少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、

キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。

ご意見・ご感想は、Xのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ にお寄せください。

【とっく】

𝕏: https://x.com/tokkuu

・Profile: https://www.tokku-tech.dev/

【イルカ】

Twitch: https://www.twitch.tv/irukamind

YouTube: https://www.youtube.com/@irukamind

TikTok: https://www.tiktok.com/@irukamind88

𝕏: https://x.com/irukamind

Instagram: https://www.instagram.com/irukamind88