
173本のエピソード

ラジオ・クラッキー 倉敷保雄
-
- スポーツ
-
-
4.8 • 323件の評価
-
フットボール&サブカル好きのフリーアナウンサー倉敷保雄です。
70年代に好きだったラジオのテイストを気取って
おしゃべりしています。
どうぞよろしくお願いします。
-
172話『サザエさん』(矢野透さん)
国民的家族であるサザエさん
大人の女性が主人公のマンガは世界でも
初めてかもしれません。
昭和の文化を研究する時
これは素敵なテキストなんだなあ
といつも感じます。
その原作の歴史から研究家の矢野さんに
教えていただきました。
まずは長谷川町子さんのキャリアから
長谷川町子さんの原作は素晴らしく
さまざまなバランスがとれているから
アニメも長寿
そして
越部信義さんの音楽がとても素晴らしいですね
---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/85977/message -
171話『なでしことWEリーグと』(細江克弥さん)
もうちょっと
続きをみたかったなでしこだから
またこの話題を取り上げます。
ワールドカップだからこその強さ
それとは別に女子サッカーが抱えている課題は何か?
そして女子のサッカーが突き詰めるべきは何か?
ジャーナリストとして
WEリーグもチェックされている細江さんに
伺いました。
---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/85977/message -
170話『エムバペ協奏曲』(中山淳さん)
いろいろありましたが
PSGに残ったエンバペ
愛憎劇の主人公はこのあと
幸福になれるのでしょうか?
フランスリーグに明るい中山淳さんに伺いました。
一通のメールが引き金になって
起きたこの夏の大騒動
すこしずつ薄れていく夏の出来事
エンバペのストーリーを振り返ってみます。
---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/85977/message -
169話『プレミア新ルール、教えまっせ』(ベン・メイブリーさん)
良質のエンターテインメントのために!と
新しいガイドラインを打ち出した
プレミアリーグ(とラ・リーガ)
それなのにアクチュアルプレーングタイムは
ばらつきが多い、何を目指しているかが不明です。
とベンさんは序盤戦の印象を語ってくれました。
各国リーグが持つ個性との相性は
どうなのか?
所属するクラブのキャラクターとの
相性はどうなのか?
データも紹介しながらトークしています。
---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/85977/message -
168話『カルチョとジャッポネーゼ』(細江克弥さん)
カルチョとジャッポネーゼというテーマで
細江さんにお話を伺いました。
日本とイタリアの気質は合うのに
成功者は少ない
それは言葉の問題
そこには日本人の問題もあるだろうけど
むしろイタリア人は日本人を使うのが
うまくないじゃないかな?って
細江さんは指摘します。
イタリアでも大人気のマンガ『キャプ翼』には
「サッカーが下手=ジャッポゼーゼ」
なんて
その時代を表すセリフもありましたが
時代は変わっています。
プレミアリーグなどなど
現在の海外組の活躍をみれば細江さんの指摘も
説得力があるわけです。
それでも『挑戦』であることは間違いありません。
伝統と文化と実力を持つカルチョ
そこに飛び込んで行った日本選手
鎌田選手には特に頑張って欲しいなあと
思っています。
---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/85977/message -
167話『ラグビーW杯2023フランス大会』(中山淳さん)
第10回フランス大会が始まります。
日本はプールDに入りました。
前回の日本大会は楽しかったですね。
フランスはラグビー人気が抜群で
メディアもファンも
楽しみ方を熟知していますから
完全にこれは文化として楽しめるわけです。
現地に行きたくなりますね
今回は
ワールドカップ観戦ガイド(世界文化社)を
作られた中山淳さんに見どころを伺いました。
雑誌にはテレビ観戦用小冊子もついてますよ。
---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/85977/message
カスタマーレビュー
もっと
サブカルの話題多くても良いっすよ(笑)
「ケロロ軍曹が終わってしまいました」をFootで聞いてから大好きな実況者です。
面白い
イケボ
何も逃さずききたいのに・・・
PodCastで聞いています。JSportsからみんな居なくなった大きな閉塞感を打ち破ってくれる番組!隅から隅まで何も聞き逃さないように集中してるのに、一瞬何言ってるのか分からないときが多々あります。たぶんマイクから口が離れるときではないかと・・・星一つ減です。是非改善してください。お願いします。