5日に大阪・関西万博で行われたウクライナのナショナルデー。式典にはゼレンスキー大統領の妻・オレナ夫人も出席し、スピーチで“Not for sale”=「ウクライナの民主主義には売り買いできない価値がある」というメッセージを訴えました。 また、ナショナルデーに先駆けて、ウクライナのカチカ副首相らは4日、総理官邸を訪れ林官房長官と面会、シビハ外相は岩屋外務大臣と会談するなど、ナショナルデーを利用して“万博外交”が活発に行われました。さらに、政府関係者だけでなく、万博会期中は民間企業同士でもさまざまな交渉や契約が行われるといいますが… そもそも“万博外交”とは?そのメリットは?日本はどうすべき?同志社大学・村田晃嗣教授、大阪国際大学・五月女賢司准教授の見解を踏まえてお伝えします。 (2025年8月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より) #MBSニュース #毎日放送 #万博 #万博外交 #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #山中プレゼン
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年8月6日 6:27 UTC
- 長さ12分
- 制限指定不適切な内容を含まない