今回は、「学校に行き渋る子どもへの対応」について話しました。はるかが実際に支援した具体的な方法を4つに整理しました。次回は不登校が長期化している子どもへの支援についてです!
Teacher Teacherのwebサイトはこちら
活動を応援してくれる月額スポンサー様を募集しています!
【今回の内容】
行き渋りは自信をつけるチャンス / ①学校の問題は学校に解決してもらう / ②学校を休むことによるメリットを生じさせない / ③コンプリメントをする / ④4日の壁を意識する
【お悩み】
息子(小5男子)が学校に行き渋りをするようになりました。それだけでなく、好きで習い始めたバスケにも行きたくないと言うようになりました。この無気力状態の場合まず、気をつけなければならないことはなんですか。
【参考文献】
森田直樹『不登校は1日3分の働きかけで99%解決する』
成田奈緒子『発達障害と間違われる子どもたち』
奥田健次『メリットの法則』
【お便りはこちらから】
https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6
【番組概要】
世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」
はるかの
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedNovember 20, 2023 at 9:00 PM UTC
- Length46 min
- RatingClean