100本のエピソード

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュー‪ス‬ 株式会社フジテレビジョン

    • ニュース
    • 4.4 • 10件の評価

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

    中小企業 正社員賃上げ率3.62% 大企業との格差浮き彫りに

    中小企業 正社員賃上げ率3.62% 大企業との格差浮き彫りに

    「中小企業 正社員賃上げ率3.62% 大企業との格差浮き彫りに」 中小企業に賃上げが広がるか注目される中、大企業との格差が浮き彫りになりました。日本商工会議所は、中小企業の賃上げ額について、初めて踏み込んだ調査を行いました。2024年の春闘で、定期昇給やベースアップを含む中小企業の正社員の平均賃上げ率は3.62%で、20人以下の企業では3.34%となり、5%を超える大企業の勢いには届かない結果となりました。また、賃上げを実施するか、予定している企業のうち「業績は改善していないが賃上げを実施した」企業の割合は約6割(59.1%)となり、経済の好循環が中小企業にも十分広がるかが今後の焦点です。

    • 54秒
    「聖域なき議論」国民スポーツ大会に関する有識者会議設置へ…開催都道府県の財政負担など問題視 日本スポーツ協会

    「聖域なき議論」国民スポーツ大会に関する有識者会議設置へ…開催都道府県の財政負担など問題視 日本スポーツ協会

    「「聖域なき議論」国民スポーツ大会に関する有識者会議設置へ…開催都道府県の財政負担など問題視 日本スポーツ協会」 日本スポーツ協会は、在り方の見直しに乗り出している国民スポーツ大会に関し、有識者会議を設置することを決めました。国民スポーツ大会をめぐっては、開催する都道府県の財政負担などが問題視され、全国の知事らから改革を求める声が出ていました。日本スポーツ協会は5日に理事会を開き、30人程度で構成される有識者会議を設けることを決めました。日本スポーツ協会・遠藤利明会長は、「聖域なき議論ですから、廃止という意見があっても当然。日本スポーツ協会会長としては、この大会は大きな効果があったと思ってますし、継続したい」と述べました。パリオリンピック終了後の8月末以降に第1回の会合を開く予定です。

    • 57秒
    「期限切れていると気づかなかった」無登録の車運転した疑いで右翼の男逮捕 「国家主義思想団体会議」元メンバー

    「期限切れていると気づかなかった」無登録の車運転した疑いで右翼の男逮捕 「国家主義思想団体会議」元メンバー

    「「期限切れていると気づかなかった」無登録の車運転した疑いで右翼の男逮捕 「国家主義思想団体会議」元メンバー」 抗議活動のために無登録の車を運転した疑いで、右翼の男が逮捕されました。右翼団体の協議体「国家主義思想団体会議」の元メンバー・秋山竹哉容疑者(57)は2023年以降、無登録の車を運転したなどの疑いが持たれています。警視庁公安部によりますと、秋山容疑者は、警視庁本部前で右翼運動に伴う犯罪の捜査を行う「公安三課」への抗議活動をするため、無登録の車で訪れていて、「期限が切れていると気づかなかった」と容疑を否認しています。

    • 44秒
    小売・サービス業従事の2人に1人が“カスハラ”被害 2020年の前回調査時より減少も…「暴言」が最も多く

    小売・サービス業従事の2人に1人が“カスハラ”被害 2020年の前回調査時より減少も…「暴言」が最も多く

    「小売・サービス業従事の2人に1人が“カスハラ”被害 2020年の前回調査時より減少も…「暴言」が最も多く」 サービス業従事者の2人に1人が“カスハラ”を受けている実態が明らかになりました。流通やサービス業などの労働組合が加盟するUAゼンセンが2024年1月から3月に実施した調査によりますと、小売・サービス業に従事している3万3000人余りのうち46.8%が、直近2年以内に“カスハラ”の被害にあったと回答しました。2020年の前回調査時に56.7%だったのに比べると減少しているものの、依然として半数近くにのぼっています。迷惑行為の内容は、「暴言(39.8%)」が最も多く、UAゼンセンは「取り組みの広がりが、被害にあったとする回答数の減少につながった」と分析する一方で、さらなる対策が必要だとしています。

    • 1分
    80代認知症女性から1600万円詐取で男4人逮捕 都内マンション一室の共同所有持ちかけ10倍の価格で売買契約

    80代認知症女性から1600万円詐取で男4人逮捕 都内マンション一室の共同所有持ちかけ10倍の価格で売買契約

    「80代認知症女性から1600万円詐取で男4人逮捕 都内マンション一室の共同所有持ちかけ10倍の価格で売買契約」 不動産の共同所有をもちかけ、認知症の高齢女性から現金1600万円をだまし取った疑いで、男4人が逮捕されました。山崎和馬容疑者(41)と今井祐太容疑者(33)ら男4人は、2023年6月、80代の認知症の女性に東京都内のマンションの一室の共同所有を持ちかけて、現金1600万円をだまし取った疑いが持たれています。山崎容疑者らは、自分たちが購入したマンションの一室を認知症で状況が判断できない女性に10倍の価格で売買契約を結ばせ、現金をだまし取ったということです。

    • 51秒
    【速報】強風にあおられ児童直撃のカーブミラー 市の許可なく何者かが勝手に加工…秋祭りで巨大太鼓台運行のためか

    【速報】強風にあおられ児童直撃のカーブミラー 市の許可なく何者かが勝手に加工…秋祭りで巨大太鼓台運行のためか

    「【速報】強風にあおられ児童直撃のカーブミラー 市の許可なく何者かが勝手に加工…秋祭りで巨大太鼓台運行のためか」 倒れたカーブミラーは、市の許可なく根元付近で取り外せるよう加工されていたことがわかりました。5月5日、愛媛・新居浜市の交差点でカーブミラーが強風にあおられて倒れ、そばにいた男子児童の頭にあたり、児童がけがをした事故。その後の市の調べで、このカーブミラーは取り外しができるよう根元付近で切断され、丸い金属板を溶接してボルトで留める「フランジ加工」が施されていたことがわかりました。折れていたのはこの溶接部分で、市の許可なく何者かが勝手に加工したものとみられています。新居浜市内では、秋祭りで巨大な太鼓台を運行するため、カーブミラーを加工したとみられるケースがほかにも見つかっていて、市はこれまで黙認していたということです。老朽化などの問題があるカーブミラーのうち、同様の加工がされているものはすでに4基確認されていて、市は早急に取り換えていく方針です。

    • 1分

カスタマーレビュー

4.4/5
10件の評価

10件の評価

ニュースのトップPodcast

NHKラジオニュース
NHK (Japan Broadcasting Corporation)
Global News Podcast
BBC World Service
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
ニッポン放送
ながら日経
ラジオNIKKEI
飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast
ニッポン放送
English News - NHK WORLD RADIO JAPAN
NHK WORLD-JAPAN

その他のおすすめ

NHKラジオニュース
NHK (Japan Broadcasting Corporation)
読売新聞音声ニュース
読売新聞ポッドキャスト
ワールドリポート NHKラジオ「マイあさ!」
NHK (Japan Broadcasting Corporation)
ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース)
ラジオNIKKEI
ながら日経
ラジオNIKKEI
世界の最新ニュース「DAILY BRIEF」
SPINEAR