子どもへの声かけレシピ集 playList

playList
子どもへの声かけレシピ集 playList

公認心理士や作業療法士、幼稚園や保育園の先生などの子育て専門家や、発達凸凹(デコボコ)の子どもを育てる先輩ママ・パパが、専門知識や経験を通して、子育ての様々なシーンでコミュニケーションを改善する「声かけレシピ」をお届けしていきます。 ウェブサイトのトップページはこちらから https://ch-playlist.com/

  1. 2023/11/14

    どもりや吃音。うまく話せない子どもの自信や自己肯定感を育むコミュニケーション方法

    記事のURLはこちらから↓ https://ch-playlist.com/recipe_public/472 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ナレーター:久賀みなと 子どもの話し方、喋り方、発音で気になることはありませんか?どもりや吃音(きつおん)で、うまく話せない子どもは、周囲にからかわれることも多く自信を失いやすいとされます。そのため、家庭内では自己肯定感を育むコミュニケーションを心掛けていきましょう。吃音は、成長とともに口周りが発達して気にならなくなるケースもありますが、「そのうち治るだろう」「舌足らずで可愛いからいっか」と放っておくのは推奨されません。吃音にはいくつか種類があります。・最初の音を繰り返す 「あっ、あっ、あっ、あのね」 ・最初の音がのびる  「おーーーはよう」・最初の音がでにくい 「…ッ!ッ!おはよう」 吃音のある子どもは、ことばが出ない自分にびっくりしたり、うまく話せないことに自信をなくしていきます。周囲から「はっきり言いなよ」「え?なんて?」と言われることが増えると、話すことがだんだんと苦痛になっていき、さらに吃音が悪化してしまいます。

    4分
  2. 2023/11/14

    【完食で達成感!】食事に集中しない・出来ない子どもには、一皿集中コース料理

    記事のURLはこちらから↓ https://ch-playlist.com/recipe_public/1036 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ナレーター:久賀みなと な かなか集中して食べてくれない子との食事は、保護者の方も楽しく食事を提供できないことが多いですよね。集中して食べない時には、つい「ちゃんとすわって!」「よそみしないで!」「こぼさないで!」と注意する言葉が増えてしまいます。毎日注意を続けて、ちょっと疲れてしまった時に、気分を変えてみませんか?まずは、子どもたちが食事に失敗できないようなメニューを考えます。今日だけは、こどもたちが苦手なメニューは無しです!お弁当のおかずをイメージするといいですね。・スープ代わりに野菜ジュース・マグカップに入れた味噌汁・一口大のおにぎりやサンドイッチ・ピンに刺したおかず・スプーンの上に置いたポテトサラダ・混ぜ込みご飯など一つで栄養の取れるものなどなど、一口くらいでお皿からなくなるものを考えてみてください。それぞれ小皿に用意して、コース料理のようにして一皿ずつ提供します。一品ずつでてくるので、子どもたちは目の前のお皿に集中できます。食べ終わったら次が出てくるよと説明しておけば、張り切って食べてくれるでしょう!食べ終わったら次のお皿、最後は大好きなデザートを用意しておいてくださいね。上手に食べられるようになることも大切ですが、注意されないで食事を終える経験もプラスに働きます。何より、こどもたちが集中して食事を終えたことを褒める大切な機会になります。いつも完食できない子も、全部食べられたという達成感も味わうことができます。もちろん毎回はできないとは思いますが、今日は叱りたくない、そんな時に試してみてください。褒められたことをきっかけに、子どもたちが変わっていくことを期待しましょう!

    4分

評価とレビュー

5
5段階評価中
2件の評価

番組について

公認心理士や作業療法士、幼稚園や保育園の先生などの子育て専門家や、発達凸凹(デコボコ)の子どもを育てる先輩ママ・パパが、専門知識や経験を通して、子育ての様々なシーンでコミュニケーションを改善する「声かけレシピ」をお届けしていきます。 ウェブサイトのトップページはこちらから https://ch-playlist.com/

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ