寺井幸也のTalk to me

Yukiya terai

寺井幸也のTalk to me Podcast、Spotify、youtube連動型の番組。 料理家寺井幸也が、様々なゲストをお招きしてお酒を片手に食にまつわるあれこれを話す番組です。

エピソード

  1. 2月17日

    Interview料理系大食いYoutuberロシアン佐藤・食べることで日本中を笑顔に届けるその先に目指すものとは

    🎙寺井幸也のTalk to me🎧 料理家寺井幸也が、様々なゲストをお招きしてお酒を片手に食にまつわるあれこれを話す番組です。 第四回目のゲストは料理系大食いYoutuberのロシアン佐藤さん。 食べることで日本中を笑顔にしてきた彼女が仲間とともに手掛ける「OTEMOTOプロジェクト」とは…? ロシアンさんと幸也、志を同じくする2人の食にかける想いがつまったアツいトークは必聴です。 ※Podcast、Spotify、youtube連動型の番組です。 ============ 寺井幸也(てらいゆきや) 1988生まれ。料理家/YUKIYAMESHIプロデューサー 大手企業やイベントケータリングを数多く手がけるほか ファッション誌やWEB媒体におけるフードスタイリングやレシピ提供、 飲食店プロデュース、企業との商品開発、イベント出演など『食』を起点に幅広く活動中。 現在は企業のCSSO(ChiefSustainable Story Officer)として食周りのサステナブル活動にも注力している。   [Instagram] ⁠⁠⁠⁠ https://www.instagram.com/yukiya.terai/⁠⁠⁠⁠   <ゲストご紹介> ロシアン佐藤/料理系大食いYoutuber2008年放送のテレビ東京系列「元祖!大食い王決定戦」で衝撃のデビューを果たし、大食いタレントとして活動を始める。 2016年にYouTubeチャンネル「ロシアン佐藤のおなかがすいたらMONSTER!」を開設し、現在までに料理系大食いYouTuberとして多くの女性の人気を得る。(チャンネル登録者は110万人以上、動画の総再生回数は8.8億回超) 2021年7月に対戦者と戦う「競技としての大食い」の引退を宣言。 そこから、食への恩返しと全ての人がそれぞれの「幸腹な食卓」で人生が豊かになるようにと願いを込め、新たな活動として「OTEMOTOプロジェクト」を立ち上げる。YouTubeを中心に日々、様々なオイシイを表現して発信中。 [Youtube] https://www.youtube.com/@russiansato [instagram] @i_am_hito.chin [OTEMOTOストア] https://store.otemoto-project.jp/ [OTEMOTO Instagram] https://www.instagram.com/otemoto.project/ [OTEMOTOのはてな] https://store.otemoto-project.jp/collections/reservation

    51分
  2. 1月3日

    Interview 福光屋14代目福光太一郎・400年の歴史を持つ酒蔵を受け継ぐ人生とは

    料理家寺井幸也が、様々なゲストをお招きしてお酒を片手に食にまつわるあれこれを話す番組です。 第三回目のゲストは金沢の酒蔵「福光屋」14代目の福光太一郎さん。 1625年創業、今年400周年という節目を迎える老舗酒蔵の代表を受け継ぐことになる福光さん。 その覚悟を決めるまでの意外な人生エピソードやこれからの展望をお伺いしました。 ※Podcast、Spotify、youtube連動型の番組です。 ============ 寺井幸也(てらいゆきや) 1988生まれ。料理家/YUKIYAMESHIプロデューサー 大手企業やイベントケータリングを数多く手がけるほか ファッション誌やWEB媒体におけるフードスタイリングやレシピ提供、 飲食店プロデュース、企業との商品開発、イベント出演など『食』を起点に幅広く活動中。 現在は企業のCSSO(Chief Sustainable Story Officer)として食周りのサステナブル活動にも注力している。   [Instagram] ⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yukiya.terai/⁠⁠⁠   <ゲストご紹介> 福光太一郎/株式会社福光屋 専務取締役 1978年、株式会社福光屋の14代目として石川県金沢市に生まれる。神戸の大学を卒業後、語学留学のためニューヨークへ。Fordham University ESLを修了後、日本へ帰国。帰国後は東京にて不動産開発会社へ入社。ビジネスホテルを運営する子会社の立ち上げに協力。その後アパレルメーカーに入社し、WEB関連の企画に従事した後、2010年7月に株式会社福光屋へ入社。同年8月に取締役就任。2012年8月より現職。2018年、公益社団法人金沢青年会議所理事長。2019年よりNPO法人文化都市金沢構想の理事長を務める。2022年にラグジュアリーに特化した日本酒ブランド「F1625」を立ち上げる。2023年より日本の第一線で活躍する人たちが金沢に集まるイベント「C2 KANAZAWA」を主宰。 [Instagram] https://www.instagram.com/taichiro_fukumitsu/   [福光屋サイト] https://www.fukumitsuya.co.jp/

    46分
  3. 2024/12/24

    Interview ライフスタイリスト大田由香梨・大豆に恋したスタイリストが切り拓く未来とは

    料理家寺井幸也が、様々なゲストをお招きしてお酒を片手に食にまつわるあれこれを話す番組です。 第二回目のゲストはライフスタイリスト/クリエイティブディレクターの大田由香梨さん。 20年間数々の流行りを生み出してきたカリスマスタイリストの彼女が、ファッションだけでなくライフスタイリストという唯一無二の肩書を持つようになった経緯や、その中で由香梨さんが何を想い、考え、新たな挑戦をし続けているのか。信念を持ち開拓し続ける姿勢を深堀しました。2人の掛け合いトークをお楽しみください。 ※Podcast、Spotify、youtube連動型の番組です。 ============ 寺井幸也(てらいゆきや) 1988生まれ。料理家/YUKIYAMESHIプロデューサー 大手企業やイベントケータリングを数多く手がけるほか ファッション誌やWEB媒体におけるフードスタイリングやレシピ提供、 飲食店プロデュース、企業との商品開発、イベント出演など『食』を起点に幅広く活動中。 現在は企業のCSSO(Chief Sustainable Story Officer)として食周りのサステナブル活動にも注力している。  [Instagram] ⁠⁠https://www.instagram.com/yukiya.terai/⁠⁠ <ゲストご紹介> LIFESTYLIST / クリエイティブディレクター 大田由香梨 ファッションスタイリストとしてキャリアをスタート。 現在は、ファッション、FOOD、住空間の衣食住をスタイリングする 「ライフスタイリスト」として活動。 クリエイティブ活動や、企業・ブランドへのコンサルティングを通じて、 サステナブルでWell-beingなライフスタイルを提案している。 [Instagram] https://www.instagram.com/otayukari/ LOVEG website https://loveg.jp/

    41分
  4. 2024/12/19

    Interview(2/2) モデル高山都・どん底から這い上がって幸せをつかみ取るまでを聞いてみた

    前回エピソードの続編です。 料理家寺井幸也が、様々なゲストをお招きしてお酒を片手に食にまつわるあれこれを話す番組です。初回ゲストはモデル/執筆家の高山都さん。 人生山あり谷ありを経験してきた彼女の今までとこれからや、心地良い日々を過ごす秘訣など、10年来の友人だから話せるスペシャルなトークは必聴(必見)です。前編・後編に分けて配信します。 ※Podcast、Spotify、youtube連動型の番組です。 ============ 寺井幸也(てらいゆきや) 1988生まれ。料理家/YUKIYAMESHIプロデューサー 大手企業やイベントケータリングを数多く手がけるほかファッション誌やWEB媒体におけるフードスタイリングやレシピ提供、飲食店プロデュース、企業との商品開発、イベント出演など『食』を起点に幅広く活動中。 現在は企業のCSSO(Chief Sustainable Story Officer)として食周りのサステナブル活動にも注力している。  [Instagram] ⁠https://www.instagram.com/yukiya.terai/⁠ 高山都(たかやま みやこ) 1982 年生まれ。モデル、執筆業、商品のディレクションなど幅広く活動し、丁寧な生き方を発信するinstagramも人気。 趣味は料理、ランニング、器集め、旅行、和装。 11月に4年ぶりの著書『高山都、もの語り。 ひとりごと、ふたりごと』(宝島社刊)を出版。 [Instagram] ⁠https://www.instagram.com/miyare38/⁠ [書籍]高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと 絶賛発売中 ⁠https://x.gd/PWF1Z

    21分
  5. 2024/12/16

    Interview (1/2) モデル高山都・どん底から這い上がって幸せをつかみ取るまでを聞いてみた

    料理家寺井幸也が、様々なゲストをお招きしてお酒を片手に食にまつわるあれこれを話す番組です。初回ゲストはモデル/執筆家の高山都さん。 人生山あり谷ありを経験してきた彼女の今までとこれからや、心地良い日々を過ごす秘訣など、10年来の友人だから話せるスペシャルなトークは必聴(必見)です。前編・後編に分けて配信します。 ※Podcast、Spotify、youtube連動型の番組です。 ============ 寺井幸也(てらいゆきや) 1988生まれ。料理家/YUKIYAMESHIプロデューサー 大手企業やイベントケータリングを数多く手がけるほかファッション誌やWEB媒体におけるフードスタイリングやレシピ提供、飲食店プロデュース、企業との商品開発、イベント出演など『食』を起点に幅広く活動中。 現在は企業のCSSO(Chief Sustainable Story Officer)として食周りのサステナブル活動にも注力している。  [Instagram] https://www.instagram.com/yukiya.terai/ 高山都(たかやま みやこ) 1982 年生まれ。モデル、執筆業、商品のディレクションなど幅広く活動し、丁寧な生き方を発信するinstagramも人気。 趣味は料理、ランニング、器集め、旅行、和装。 11月に4年ぶりの著書『高山都、もの語り。 ひとりごと、ふたりごと』(宝島社刊)を出版。 [Instagram] https://www.instagram.com/miyare38/ [書籍]高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと 絶賛発売中 https://x.gd/PWF1Z

    33分

評価とレビュー

4.2
5段階評価中
5件の評価

番組について

寺井幸也のTalk to me Podcast、Spotify、youtube連動型の番組。 料理家寺井幸也が、様々なゲストをお招きしてお酒を片手に食にまつわるあれこれを話す番組です。