本チャンネル「 #今日発売の気になる新刊 」では、独立書店の店主たちが、新刊情報をくまなくチェックする中で目に留まった「これは!」という一冊を紹介しています。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブもお楽しみください。
【取り扱い書店】
本書はtoi books、全国の書店でご購入いただけます。
※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。
また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。
本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03キャンペーンコード:TBCUCNM
【書籍について】
ベン・ラーナー:著、川野太郎:訳『トピーカ・スクール』(明庭社)
3,190円(2,900円+税)|2025年7月28日発売
1997年、カンザス州トピーカ。高校生アダムと、ともに臨床心理士である彼の両親の声が交錯し、言葉の限界と回復、共同体の記憶を描く。第一次トランプ政権の誕生と、その起源を巡る現代文学。2020年ピューリツァー賞最終候補作。解説 白岩英樹(アメリカ文学者)。
ベン・ラーナー/詩人・作家
小説に自伝的三作 Leaving the Atocha Station(2011年)、『10:04』(2014年、邦訳:白水社)、The Topeka School(2019年)など。
【番組を気に入ってくださった方へ】
以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。
・本チャンネルのX(旧Twitter)
https://x.com/book_channel_
・内沼のX(旧Twitter)
https://twitter.com/numabooks
・内沼のInstagram
https://www.instagram.com/numabooks/
・番組Discord
https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808
【出版社のみなさまへ】
紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。
https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8
【動画の目次】
00:00 『トピーカ・スクール 』
04:07 明庭社の刊行一作目となった『トピーカ・スクール 』
07:21 入り組んだ視点と反復 多角的に読める物語
13:45 制作過程で新たに見えてくる別の読み方
20:19 制作に関わる人たちの視点も取り込んだ翻訳
25:32 複雑な作風の中にあるコミカルなシーンの魅力
31:10 あなたの読みが作品の輪郭を浮かび上がらせる
【本日のゲスト】
川野太郎/翻訳家
訳書にハワード・ノーマン『ノーザン・ライツ』(みすず書房)、シオドア・スタージョン『夢みる宝石』(ちくま文庫)など。
家田真也/明庭社
ひとり出版社の明庭社を運営。https://www.meiteisha.com/
【本日のインタビュアー】
磯上竜也
大阪・本町にある本屋「toi books」店主。
https://mailtotoibooks.wixsite.com/toibooks
【クレジット】
配信日:2025年7月30日(水)
ホスト:内沼晋太郎
動画編集:久木田友希
テロップ校正:遠藤悠莉
制作スタッフ:西尾清香、神谷周作(バリューブックス)
ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。
the.book.channel.2023@gmail.com
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年7月30日 9:00 UTC
- 長さ36分
- 制限指定不適切な内容を含まない