
342本のエピソード

新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう- 朝日新聞ポッドキャスト
-
- 社会/文化
-
-
4.4 • 238件の評価
-
思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。
ご意見・ご感想 https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6
メールマガジン https://que.digital.asahi.com/question/11008783
公式サイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny
ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)▽ https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)
-
(ネタバレあり)断固たる決意 楽曲やグッズまで妥協しないスラムダンク #340
【ご案内】3月23日にオンラインイベント「朝ポキ in oVice ver2.0 ; 働き方について話そう」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11010530※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。
【番組内容】高校バスケ漫画を原作とした映画『THE FIRST SLAM DUNK』。題材となったのは、あの試合でした。個性あふれる公式グッズや、楽曲などについても語りました。一部ネタバレを含みます。まだ映画を観ていない方はご注意ください。※2023年2月4日に収録しました。全4回の4回目です。前回は「懐かしくて新しいスラムダンク 何度でも蘇らせる興奮と熱狂 #335」です。
【関連記事】人気アニメのファン拡大、東映大躍進 「ワンピース」「スラムダンク」がメガヒットhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15530174.html?iref=omny 「ONE PIECE」1作で東映の年間興収記録を更新 その背景https://www.asahi.com/articles/ASR1K5WQTR1JULZU00K.html?iref=omny 思い浮かぶ、安西先生の言葉 スラムダンク、不動の人気 「バスケ王国」福岡で聞くhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15525529.html?iref=omny
【出演・スタッフ】江向彩也夏波絵理子堀江麻友(MC・音源編集)
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com
See omnystudio.com/listener for privacy information. -
子どもの結婚を急かさない親はおかしい? リスナーさんのもやもやを考えました #339
【ご案内】3月23日にオンラインイベント「朝ポキ in oVice ver2.0 ; 働き方について話そう」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11010530 ※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。
【番組内容】卒業式にマスクを外してよいとする通知がでましたが、各校で判断が分かれていました。この春から果たして、マスクを外す生活に戻るのでしょうか。そして、結婚に関する親と子どもの関係について質問が届きました。※2023年3月3日に収録しました。このシリーズは毎週金曜日の配信で、次回は3月24日に配信します。前回は〈最後の野球談義 ダルビッシュ有、大谷翔平…WBCは見どころ満載 #334〉です。
【関連リンク】「こんな顔なんだ…」 マスクなし卒業式、クラスの大半初めて見る顔https://www.asahi.com/articles/ASR2X6JB5R2XPTIL00K.html?iref=omny 奨学金を勧めた私、正しかったか 「人生縛るリスク」37歳元教師の罪悪感https://www.asahi.com/articles/DA3S15506423.html?iref=omny 結婚への圧力、どう向き合う? 「今夜すきやきだよ」作者と考えるhttps://www.asahi.com/articles/ASR2X5G67R2NPCVL00G.html?iref=omny
【出演・スタッフ】望月愛実杢田光・MC飯沼優仁・音源編集
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com
See omnystudio.com/listener for privacy information. -
SOSは具体的に 津波てんでんこをアップデート 車いす避難(後編) #338
【ご案内】3月23日にオンラインイベント「朝ポキ in oVice ver2.0 ; 働き方について話そう」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11010530※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。
【番組内容】災害時、車いすの避難支援を求められることがあるかもしれません。思い込みで行動せず「何をしてほしいですか」と一声かけることが大切だといいます。竹石涼子記者は「イメージトレーニングをすれば、簡潔なコミュニケーションにつながる」と話します。※2023年3月3日に収録しました。前後編の後編です。前回は<車いす避難(前編)電車の中で大地震が起きたらどうする? #337>です。
【関連記事】連載「災害 『もしも』シリーズ」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1600 大地震で電車からの避難、もしも車いすなら… みんなが力になれるhttps://www.asahi.com/articles/ASR2J5JLQR1KUTIL02B.html?iref=omny 僕の避難所は家の「廊下」 戦争のしわ寄せ、障害のある人に https://www.asahi.com/articles/ASR1703VWR13UHBI00M.html?iref=omny
【出演・スタッフ】竹石涼子(科学みらい部)https://twitter.com/ryoko_takeishi MC・音源編集 堀江麻友
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com
See omnystudio.com/listener for privacy information. -
電車の中で大地震が起きたらどうする? 車いす避難(前編) #337
【ご案内】3月23日にオンラインイベント「朝ポキ in oVice ver2.0 ; 働き方について話そう」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11010530 ※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。
【番組内容】もし電車に乗っている時に地震が来たら、どう避難すればよいのでしょうか。数年前から車いすを使っている竹石涼子記者が、都営地下鉄の協力を得て、避難を体験しました。被災地である仙台や神戸の地下鉄の取り組みにもヒントが見つかりました。※2023年3月3日に収録しました。前後編の前編です。後編の〈SOSは具体的に 津波てんでんこをアップデート 車いす避難(後編) #338〉は3月16日に配信予定です。
【関連記事】連載「災害 『もしも』シリーズ」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1600 大地震で電車からの避難、もしも車いすなら… みんなが力になれるhttps://www.asahi.com/articles/ASR2J5JLQR1KUTIL02B.html?iref=omny 眼鏡移動販売「JINS GO」始動 被災地支援も想定https://www.asahi.com/articles/ASR3572HFR31UHNB00S.html?iref=omny
【出演・スタッフ】竹石涼子(科学みらい部)https://twitter.com/ryoko_takeishi MC・音源編集 堀江麻友
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com
See omnystudio.com/listener for privacy information. -
「安全保障を女性の問題にするな」 戦後の沖縄で見えなくなったこと #336
【ご案内】3月23日にオンラインイベント「朝ポキ in oVice ver2.0 ; 働き方について話そう」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11010530※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。
【番組内容】県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦。男性の多くが動員され、戦後、20~50代の人口構造はいびつに。女性が復興や経済の中心に立ちましたが、必ずしも地位向上を意味するものではありませんでした。「明るくたくましい」と描かれがちな沖縄の女性たちの歩みをふり返ります。※2023年2月17日に収録しました。
【関連記事】服が破れ、傷だらけで帰ってきた友人 抗議3千日、17歳の記憶胸にhttps://www.asahi.com/articles/ASQB24WVBQ9ZTPOB007.html?iref=omny 南の島で生まれた「ざわわ、ざわわ」 歌い続ける女性の絶望と希望https://www.asahi.com/articles/ASQ6N6DYVQ6KTPOB00G.html?iref=omny ミートボール万引きした小学生に思わず謝った 元警察官が始めたことhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8Z5SHVQ8YTPOB00B.html?iref=omny
【出演・スタッフ】国吉美香(那覇総局)MC・音源編集 安田桂子
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com
See omnystudio.com/listener for privacy information. -
懐かしくて新しいスラムダンク 何度でも蘇らせる興奮と熱狂 #335
【ご案内】3月23日にオンラインイベント「朝ポキ in oVice ver2.0 ; 働き方について話そう」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11010530※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。
【番組内容】高校バスケットボールを題材にした映画「THE FIRST SLAM DUNK」が好調です。興行収入は100億円を突破。映画内容などの情報が、公開前にほぼ明かされなかったことでも話題になりました。スラムダンクのおさらいから、映画の感想まで語り合います。※2023年2月4日に収録しました。全4回の3回目です。前回は「見つかったのはViViならぬmimi? ユーミン企画奮闘記 #330」、次回は、3月20日に配信予定です。
【関連記事】人気アニメのファン拡大、東映大躍進 「ワンピース」「スラムダンク」がメガヒットhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15530174.html?iref=omny 「ONE PIECE」1作で東映の年間興収記録を更新 その背景https://www.asahi.com/articles/ASR1K5WQTR1JULZU00K.html?iref=omny思い浮かぶ、安西先生の言葉 スラムダンク、不動の人気 「バスケ王国」福岡で聞くhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15525529.html?iref=omny
【出演・スタッフ】江向彩也夏波絵理子堀江麻友(MC・音源編集)
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com
See omnystudio.com/listener for privacy information.
カスタマーレビュー
神田さんの捌きがお気に入り
朝日新聞自体はあまり好きではないけれど、このポッドキャストは変な傾斜がなくおもしろく聞ける。
特に神田さんの軽妙な捌きが良い!
間があく対談
あまりにも適当な配信なので、書かせていただきます。3人で対談?する内容が多いのですが、男性一人、女性二人で話すのですが、どの人も話すことが頭にないらしく、「んー・・・」とか、「ふーん・・・」とか、音声配信では禁句のような、「無音、間が開く」時間が多く、イライラします。話すことくらい、前もって用意しておいてください。そして、そういう「間」を編集でカットしてください。編集もしない、ダダ流ししてるものを、何回にも分けて配信するこの手抜きの配信、こんな音声配信聞いたことありません。
まあ、朝日新聞ですから。フェイクばかりの報道する会社ですから。良いこと言ってるみたいですが、表面だけですからね。
あれもこれもSDGs。身の周りのことを話そう。
記者の皆さんが身近な人や事柄について真剣に向き合っていて毎回感心します。