未来世紀サクライ

頼れるDJジンくんと孤高のジャンキーシブヤくん、歩くWikipediaハンくん、若手お笑い芸人ゲンさん、和製スーパーサイズミーバボくんがお送りするポッドキャストラジオ。おのおのが気になったことやオススメの映画について話します。
このタブー感、笑っていいの?
2020/12/15
飛び交うブラックジョーク。 彼らの政治的・差別的・学術的表現でぶん殴られてきました。 大阪弁で昇華されるトークはとても痛快! 2020年になって初めから聴き始めましたが、古いなんて微塵も感じない。ぜひまた定期的に配信再開を熱望しています。
一番おもしろい
2019/10/28
聴く前は。よくある大学生的な内輪ノリものかと思ったが、全然違った。 ジンくんの理論的な話は面白いしシブヤくんはセンスのかたまりだしハンくんは愛されキャラ。 素人だからわからないが、バボくんの編集もきっといいと思う。 ハン君自分の話してる時、2人のボケ流し過ぎ…。ボケの方が面白いんだから拾わないと…。
友達みたいな
2019/04/10
ジンくん・シブヤくん・ハンくんのバランスが最高。 各キャラクターが相乗的に噛み合ってて、聞くごとにまんべんなく好きになるこのバランス、自分と同世代版の東京ポッド許可局かのよう(東京ポッドが好きなので)。 ジンくんの喋りに感嘆し、シブヤくんの視点にシビれ、ハンくんの人柄と趣味に最大級の親しみを感じながら各エピソードを楽しんでます。 たまに出るバボさん、ゲンさんにもビッグシャリラー! 終電を逃した夜道で聞いていると友達と歩いているみたいな安心感があったりしてまた最高。
話が面白い
2018/06/26
大阪の方だからなのか、出てる方皆、話が上手くて笑えます。 じんさんのエピソードトーク中にちょいちょい挟む渋谷さんのボケも最高です。 自分もこうゆう面白い話ができるようになりたいと思い、勉強させてもらいながら、楽しく聞いています。 これからも更新をお願いしたいです。
空きコマの部室のような
2016/12/23
東京の大学2年ですが、友達の友達の先輩の先輩がやってるラジオという不思議な縁で、今年の10月に勧められて聞き始めました。 "いつものメンツ"が集まって醸し出されるゆるい空気感がかなりツボです。かけあいもおもしろいですが、3人のパーソナリティのエピソードトークがおもしろすぎて、おもしろい人の周りにはおもしろい人が集まるのだなぁと感心することしきりです。友達になりたいと思うくらいパーソナリティの皆さんが魅力的かつ個性的です。通学の往復で1日2本くらいのペースで聞いていたら、気づくと2ヶ月で2年遡っていました。 最初はジンさん推しでしたが、聞いていくうちにシブヤさんという存在の非凡さに気付きました。ハンさんの映画コーナーもかなり参考にしていて、今まで見なかったジャンルも見たりしています。監督失格最高でした。個人的に幼卒の後輩の回は神回で、電車の中でひとり吹き出しかけました。ジンさんがいろいろな◯◯論を語るのも独特な切り口がおもしろくて好きです。一般化スキ、私的にかなり共感しながら熱を持って聞いてました。 Tbsラジオがポッドキャストから撤退した今、サクライは私の中で最もアツイ、一番おもしろいポッドキャストです。皆さん進路の分かれ目でなかなか集まりにくかったりすると思いますが、マイペースに、自由意志の赴くままにゆるゆる更新続けていってもらいたいです。 未来世紀サクライ大好きです!!
知性と笑いとが交わるところ
2016/02/15
友人を通じて知ってから、毎週欠かさず聞いています。面白おかしく多種多様な話題(映画、マンガ、お笑い、演劇などなど)について歓談する皆さんのケミストリーがこのポッドキャストの魅力だと思います。かなり高度で知的な議論をしていても、常にボケをはさむことを忘れないのも大変気に入っています。
聖書
2016/02/15
内容もさることながら、メンバー間の関係性がとても興味深いです。 全エピソードを2周ほど聞いたのでファンを名乗ってもいいくらいでしょうか? ただ、私は箱庭を対岸から眺めることに満足していました。 私がおいそれとお便りなどを書くことによって、みなさんの関係性が変わってしまうことを恐れたのです。 それはまさに外部の介入により波動関数が収縮してしまう現象に似ています。 ただ、反響がないということでお悩みのようでしたので、この度はレビューという形で狭い箱の中から筆を取らせていただいた次第です。 私はジンくんの分析的な思考と近いものを感じますが、メンバーの中では渋谷くんが一番好きです。 彼は現代に舞い降りた希代の哲学者か宗教家だと思います。私が普段疑問を抱かないところに鋭く切り込む様に感心しきりです。 そんな彼が49回でお隠れになったことを深く悲しんでおります。 キリストは不毛の大地で悪魔の誘惑に対し「人はパイパンだけでいきるのではない」と答えたそうですね。 彼が死者のうちから復活したように、渋谷くんが牙狼という名の悪魔の誘惑に打ち勝ち、復活する日を心待ちにしております。 長くなりました。私をこのような素晴らしいPodcastに引きあわせてくれたことを聖母まりあに感謝いたします。 これからも放送を続けてください。
番組について
情報
- クリエイター夜行性の生き物4匹
- 配信期間15年 - 22年
- エピソード106
- 制限指定不適切な内容を含まない
- Copyright© 夜行性の生き物4匹
- 番組のWebサイト