子どもと平和を考える「ピースピース」

留学でのアジア人差別で「国際弁護士」を志したわけ(ゲスト・崎浜空音) #12

【今回の内容】

崎浜空音さんの発表概要は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / フランスで経験した“アジア人ヘイト” / 差別体験が芽生えさせた「権利」への視点 / 世界共通の歴史教科書を作る本質はコミュニケーション / 高校生徒会長として制服ジェンダーフリー化を達成 / 「透明人間をつくらない社会に」漫才ネタが火を点けた想い / 3年後のビジョンは沖縄の声を届ける弁護士

提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡

お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から

▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )

💡隔週水曜日、朝6:00に配信!