【皮肉にも】子供の自立を願うほど悪化しやすくなってしまうのです・・・【不登校引きこもり解決】

親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう

ずっとこの子の面倒を見続けられるわけじゃない

だから将来に向けて動き出してほしい

身の回りのことができたり稼げたり・・・

とお子さんの自立を願う気持ち

とってもよくわかります。

ただ、そう思ってお子さんと向き合っても

暖簾に腕押し状態だったり

お子さんとの関係が余計に悪くなったり

学校に行けないことで

お子さんが自分を責めて苦しんだり

余計に自立を遠ざけてしまっていることも

とっても良く起きていることなんです。

じゃあ、一体どうすればいいのか?

今回はそこにしっかりメスを入れていきます。

受け入れ難きを受け入れることで

むしろ自由になれるのです。

自立を願わないことが

自立を応援することになるのです。

押してダメなら引いてみろ的なやつです

言葉でいうのは簡単ですが

すごくタフな作業になることもよく知っています。

だからこそ

なるべくわかりやすく

具体的にお伝えしておりますので

不登校引きこもりを

本質的に解決していきたいぞ✊

という人は最後までどうぞ!

【期間限定】

公式LINE友だち追加で

不登校引きこもり解決のための

三種の神器【動画セミナー】を

🎁無料プレゼント🎁

https://lin.ee/UwRNhPR

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ