遅ればせながら第10回です。今回から何も特に決めずにゆるゆると話してみるという実験をしてみています。早速今回はサブスクの話から、人工筋肉の話、オジギソウの話などあちこちに話が飛んでいます。
・ChatGPTの紹介ページ
OpenAI. (n.d.). Introducing ChatGPT. https://openai.com/blog/chatgpt
・ChatGPTの有料プランの紹介ページ
OpenAI. (n.d.). Introducing ChatGPT Plus. https://openai.com/blog/chatgpt-plus
・もっとオススメの骨伝導イヤホン
Shokz. (n.d.). Shokz (旧AfterShokz) OPENMOVE エントリーモデル 骨伝導イヤホン – ShokzJP. https://jp.shokz.com/products/bone-conduction-headphone-openmove
・オジギソウの動きの仕組みが解明されたというニュース
ANNnewsCH. (2023, 1月1日). 【世界初】オジギソウ なぜ閉じる? 仕組みを解明(2023年1月1日) [Video]. YouTube, https://www.youtube.com/watch?v=qhfuLvbxU0E
・オジギソウの研究。埼玉大学のプレスリリース
埼玉大学研究グループ*. (2022年11月15日). オジギソウは、どのようにして、何のために葉を動かすのか? -「光る」「おじぎをしない」オジギソウを用いて、虫害防御高速運動を解明-. https://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2022-1028-1130-16.html
*埼玉大学大学院理工学研究科の萩原拓真大学院生、豊田正嗣教授の研究グループ
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2023年4月5日 12:34 UTC
- 長さ32分
- シーズン1
- エピソード10
- 制限指定不適切な内容を含まない